ちょびコラムバックナンバー
●2006年7月●

あぁ思ひ出・・・【夫】
九州旅行の帰りに島根県に住む祖母の家に寄り、泊まらせてもらった。「久しぶりに孫と孫の嫁が来る〜!」とうれしくて、ばぁちゃんは首を長くして待っていてくれていたみたい。こっちもうれしいことっす。
そのうれしさのあまりばあちゃんは親戚連中に連絡、「じゃぁ、私も会いに行く!」と叔母を含め血縁では遠い親戚まで予定を空けてくれていた。そんなことは知らないボク達は祖母の家に到着した夜にビックリ!!そりゃぁもう、家で大宴会!親戚が次から次に来るわ来るわ・・・。えらい大騒ぎに。みんなもいつになく飲みすぎたらしく、叔父なんかは翌日極度の二日酔いで、人生で初めて仕事を休んで一日中寝込んでしまう始末。
あ゛ー、ボク達が立ち寄ったことでおばあちゃんにその晩はえらい迷惑をかけてしまいました。
でもすげーのんびりとした休暇が取れてよかったっす。
写真は祖母の家に向かう走行途中の写真。のどかっすよねー。
あぁ・・また行ぎだい・・・。
2006年7月14日(金) 

ビックらポン!!【夫】
九州旅行の土産話を両親に話した。「熊本だったら熊本城に立ち寄ったのか?!」と親父の質問。もちろん立ち寄りましたよ。熊本に着いたら真っ先に行きました。だって城好きなんですもん。これで日本3大名城は見ることが出来て大変満足!
「あの熊本城は昔、1階部分はオレがつくった。」と、唐突に親父が発した言葉。
えぇっ!!と、すげー驚いてしまうボクと妻。
親父が若い頃、観光&復元整備の関係で熊本城1階部分の工事に参加したらしい。ほんとは2階、3階も順に着手する予定だったけど、その時伊勢湾台風があって東海地方の壊滅。それで東海地方を拠点に建築の仕事に携わることになり、後は他の人がやったとの事。
しかしまぁ、意外な所で意外な人が関わっていたとは。今の今まで知らなかったっす・・・。
2006年7月11日(火) 

また雨だった【妻】
先週1週間、九州へ旅行に行ってきた。梅雨の真っ只中、当然雨ばかり…まぁわが家の旅行はこの時期でなくても、いつどこへ行っても大体は雨なのであきらめはつくが。
さて、私はこれまでにも何度か九州へ行った事はあるが、夫は初上陸。しかもマイカーで、総走行距離2,400km!(私は一度たりともハンドルを握らなかったけど)
高校修学旅行以来の阿蘇山と水前寺公園。考えてみたら、なんと18年ぶり!月日の経つのは早いわぁ〜…
霧で真っ白な草千里(悲)で「かわいいなぁ〜」と、しばらく馬に見とれたにもかかわらず、その日の夕食は馬刺し!(笑)
「ウマ、ウマイ!」を連発。見るのと食べるのは別です、ハイ。
今日から社会復帰。また遊びに行けるように頑張って働かなくては!
2006年7月10日(月) 

チラシと同じTシャツ【妻】
イカしたTシャツを売ってる店がある。
SC内の子供服のお店に大人用Tシャツが売っているのだが、デザインが気に入ってしばらくそこで買い続けている。
こないだお得意様セールのハガキが来たので行って、夫と2枚ずつ購入。
数日後…そのSCのバーゲン折込チラシに、その店が載ってた。数枚のTシャツの写真の中に、私が買ったのと同じ柄のTシャツが。それも2枚とも。
色は違うんだけど、なんだかちょっと恥ずかしい。「チラシに載ってるやつそのまま買いかよー!」と思われそうで…しばらくはお蔵か?
って、あんなちっちゃな写真のTシャツの柄を覚えてるヤツはいないだろう、私以外。
2006年7月1日(土) 

 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

 

shiromuku(fs2)DIARY version 3.00