狂った野獣 2012年5月20日池袋文芸坐にて 1976年東映。中島貞夫監督作品。 これ、観てなかったなあ。でも、拾い物だった。 銀行強盗に失敗してバスを乗っ取った片桐竜次と川谷拓三。 運転手に包丁を突きつける片桐竜次だが、その運転手は心臓病を抱えていて、いつ心臓発作が起こるかわからない。 川谷拓三が手にしているのはモンキーレンチだけ。これなら力のある乗客が力を合わせれば少なくとも川谷だけは制圧できそうな気がするが、乗り合わせた乗客がヘンな人ばっかり。 ジコチューのオバさん、売春婦、チンドン屋、ラジオの競馬中継に夢中なおっさん、認知症の老人、不倫中のカップルなどなど。 そんな中、唯一頼りになりそうなのが最後尾座席に座った渡瀬恒彦。ところが渡瀬も宝石泥棒をして逃げて来て、たまたまこのバスに乗り込んでしまったという設定。へたすると自分も捕まってしまうから、下手な事が出来ない。 そのうち、ジコチューのオバさんは「下ろせ」と騒ぎだすし、子供はおしっこがしたいと言い出すし、運転手はどうやら発作を起こし始めているらしく顔色は良くないし、運転もおぼつかなくなってくる。 なんだか、てんやわんやなバスの中なのだが、警察側もどこか間が抜けていて、銀行強盗が乗っ取ったバスを特定出来ない。バス停を通過して走っているバスを目撃したという情報を得て追いかけてみると、それが回送中のバスだったりする。 室田日出男の警察官は『ダーティハリー』よろしく陸橋の上からバスの屋根に飛び降りようとするが、タイミングを間違えてバスは通り過ぎたあと。地面に激突してしまう。 どうも、スラップスティック喜劇を目指した形跡があるのだが、どこかいまひとつ笑いに徹しられないのが東映調。いっそのこと、どう考えても死んだとしか思えない室田日出男が実はまだ生きていて、また追っかけてくる。また死んだと思ったら生きていて追っかけてくるという、『ロードランナー』のコヨーテみたいな、ハチャメチャなキャラにしてしまえばよかったのにと思う。 カー・アクションを見せようという意図もあったらしくて、その辺はますます笑いから遠ざかってしまっているような気がする。まあ、こちらがカー・アクションにあまり興味が無いせいもあるのだが。 状況を打開するのは結局、渡瀬恒彦。ここでまた一転あるのだが、まんまと逃げだせる。それに比べて、やっぱり片桐竜次と川谷拓三は・・・。しょーがないか。 乗客たちも無事に助かるが、最後に取った行動がアダになるというオチがつく。案外、これがやりたかったのかもしれない。そういう意味では脚本はよく出来ていると思う。これでもう少し演出でハジけられていたら、かなりの傑作になっていたと思うのだが。それと渡瀬恒彦が重いんだよなあ。うーん、惜しい。 5月21日記 静かなお喋り 5月20日 このコーナーの表紙に戻る |