[39] 小野は復活しないのか?
投稿者  : ハマのディエゴ・ひろ
投稿日時: 2000年7月18日 17時53分
酒場で話題にしたが、小野はここまでの選手なのか。
ニュースでちらっと見る限りは相変わらずうまいが、「もう終わってる」(ノンタン談)らしい。
最近彼のプレーはよく見てないが、俺も心のどこかであきらめている。
あんなに可能性を感じさせたのに・・・。
そんな選手はいっぱいいるって?
いや、小野はちょっと違ったぞ!

何が彼の成長を妨げる?怪我か。メンタルか。

こんなに気になる選手なのに、
(傍さんと同じように)「試合前にリフティングを披露してくれりゃいいや」と思ったりする自分もいる。
所詮、曲芸師だったのか?

まじめに浦和の試合を見てみるか・・・テレビで・・・。


[45] 前編
投稿者  : 傍
投稿日時: 2000年7月21日 01時26分
自分の希望は、ハーフタイム・ショーでのリフティングです。
いや、そういう問題じゃないんですが。

日本ではそういうショーでリフティングはやりませんが、
外国でやってるのをちらっと映像で見るかぎり、
小野とちがって、ボールを足の甲やひざうえに乗せて時間かせぎをしているのが多い。
ボールを落とさずに、いつまでもリフティングできるというのが、
そういう人たちの売りのようなので。

小野の場合は、ミートのポイントを正確にとらえるので、
切れのあるリフティングができますね。

しつこく主張しておりますが、子供に壁打ちのリフティングをやらせれば、
小野2世を育てることができると確信しております。
壁との距離は、至近距離から少し遠目の距離まで、
色々と変えてみるのがいいと思います。

それから、まだサッカーボールをけるのが無理な、小さいお子さんには、
紙風船やビニール袋でリフティングをさせましょう。
神経系統が発達する時期なので、幼稚園前後にやらせれば、
絶対に有利です!

[46] 中編
投稿者  : 傍
投稿日時: 2000年7月21日 01時31分
たいした話じゃないんですが、長すぎて全部送れなかったので3分割しました。
2分割でも送れないとは・・・

札幌対浦和の試合をBSで見ましたが、
やはり小野は、日本人のなかでは格段にうまいですね。

それと、かなり筋肉がついているのに驚きました。
リハビリの頃から、かなり筋トレをやってるみたいですね。
ふとももなんか、ムキムキです。

しかも、ボウズにして、あごひげを蓄えているので、見た目がちょっと恐い。
プレースタイルだけでなく、風貌まで、デ・ラ・ペーニャに似てきた。

小野の欠点は、やはり運動量と動きの質ですね。
運動量に関しては、延長になって周囲がバテるなか、わりと動いていました。
ただし、最初からスローペースだったから、というのもある。

もっと問題なのは、動きの質だと思うんですが、
あいかわらず、中盤の深めの位置からパスを出して、ハイ仕事終わり!
てなところがあります。
なかなかゴール前の攻めにからんでこない。
前線のクビツァがボールをキープしたら、ダッシュぐらいしてほしいのですが。

なんでだろう。
わたしの勝手な想像ですが、小野は、スピードがないのを自覚して、
あきらめが入っているような気もします。
自分はゴール前で勝負できるような選手ではない、と。

本当にスピードがないのかどうかはわかりません。
しかし、ガウッチの息子とトルシエが会談したときに、
トルシエは、小野はヨーロッパでやれるという自信をなくしている、
と息子に伝えたそうで、
その報道が事実とするなら、小野ほどの選手に
自信のないところがあるとすれば、具体的にそれはなにか。
スピードぐらいしか見当たりません。

[47] 後編
投稿者  : 傍
投稿日時: 2000年7月21日 01時35分
高校のときはドリブルで抜けたのに、今はもう抜けない、
と、小野は悲観してるんじゃないでしょうか。
実際、1対1の局面では、ちょこっと切り返しを入れて
さぐってはみるけれど、結局はバックパス、というケースが多い。

いま必要なのは、フィジカルと戦術を包括した、小野専用の
トレーニング・プログラムではないでしょうか。
わたしにはまったくわからないことですが、
科学的トレーニングによって、かなり弱点を強化できるのでは。

フィジカルの面でも戦術の面でも、
レッズには教える人がいないのかもしれない。
そもそもフィジカル・コーチがいないらしいし。

クラブが無理なら、自費ででもコーチをやとったほうがいい。
中田やカズはやってるぞ。
(小野もやってるのかもしれませんが。)

東大の駒場には、足を速くするマシーンがあるらしい。
ふとももの裏側やおしりの筋肉をつけるのがポイントだそうだ。
小野も、だれか専門家にアドバイスをもらったほうがいいのでは。
専門家にメニューを組んでもらって、徹底的にフィジカルを強化する。
そのうえで、まずはヨーロッパに短期留学してみたらどうだろう。

とにかく、このままでは、五輪代表からはずれがちな小笠原にも負けている。
(小笠原も好きなタイプの選手です。応援しております。)
トルシエには気に入られているみたいだから、
シドニーには行けるかもしれないけど、試合には出られんぞ。

たいした話ではありませんでしたね。
小野が専門家のトレーニングを受けているのなら、
上の話はまったくのむだ話でした。以上。

[48] 腐っても小野・・・
投稿者  : ハマのディエゴ・ひろ
投稿日時: 2000年7月21日 11時31分
字数制限があるんで手数かけてます。
でも、大幅に改善されるらしい(時期はわからん)のでしばらく我慢してください。

>札幌対浦和の試合をBSで見ましたが、
>やはり小野は、日本人のなかでは格段にうまいですね。

そうだよな。上手いよな。だって上手いもん!(なんじゃそりゃ)
でも、なんだかんだ言って、傍さんも小野が気になるんだよな。
おやじのとこで書いたと思うけど、
マラドーナファンはかなりの確率で、小野(のプレーの)ファンじゃないかと思ってる。
それぐらいファンタジスタの資質があるんだけどなあ。
とにかくまだ浦和の試合を見てないので、小野の可能性についてはそれからコメントしよう。

いずれにしても、うちの次男には「ビニール袋リフティング」をやらせよう。(まだ小さいんで)

[49] がんばれ小野ちん
投稿者  : じゃわ
HP    : http://www.linkclub.or.jp/~jawa/
投稿日時: 2000年7月21日 13時43分
>マラドーナファンはかなりの確率で、小野(のプレーの)ファンじゃないかと思ってる。
>それぐらいファンタジスタの資質があるんだけどなあ。

ファンタジスタって言っちゃったらそうかなー、とも思うけど、
わっちは小野はマラドーナ似ではないと思っております。
なぜ小野が気になってしかたないかと言えば、わっちの場合、
彼のプレーにリトマネンと似たものを感じるから。
(あ、これってrossiさんも似たようなこと言ってたような気もするなぁ・・・)
リトマネンはドリブラーじゃないですね。
ドリブルで持ち上がるって、そういや、ほとんどしないわ。
中盤でカットしたボールをいったん誰かにはたいておいてから、
前線へと上がっていく。そのパス出しのセンスは最高。
それもルイコスタみたいな、いわゆるキラーパスっつーんじゃなくて、
なんてことのない短いパスがめちゃくちゃタイミング良く出せるんですわ。
DFが集中してるとこでも、ワンツーとかをいとも簡単に決めちゃったりして。
一見すると、ふつーにしか見えないのに凄い!というのがリトマネン。
あと二列目からの飛び出しにも非凡なものを感じさせます。
リトマネンも足がそんなに早くないですけど。
要は、前へ行く気があるかないか、の差かしら・・・。

>とにかくまだ浦和の試合を見てないので、小野の可能性についてはそれからコメントしよう。
わっちも、そうするですー。がんばれ、小野ちん。

それじゃわ。

[52] Re: 小野は壁打ちをやっていた
投稿者  : ジーナ
投稿日時: 2000年7月21日 16時50分
傍さんが前に、小野は壁打ちリフティングをやってたのじゃないかと想像している、と
会議室の方でおっしゃってましたよね。
あの時は小さなことだと思って反応しそびれましたが、
小野は確かにやってたようです。
お正月くらいにやっていたNHKのTRという番組だったと思いますが、
司会者にリフティングをやって見せてくれとせがまれて、
ほんとに上手いリフティングをやったのですが、
その時に「何故こんなに上手いの?」と聞かれて
「塀に向かって小さい頃ずっとやっていた・・」というようなことを
言っていたと思います。

小野がデラペーニャ・・・確かに似てる( ̄▽ ̄;)
小野に関しては、環境を変えればまだ変わりそうな気もしています。
(ただの期待感だけなのかもしれませんが)

小笠原は昔、好きなプレーヤーを聞かれて
「デラペーニャ(バルサにいる頃の)」と答えていましたが、
最近は、同じ質問に「ダーヴィッツ」と答えるようになりました。

[54] Re: 小野は壁打ちをやっていた
投稿者  : 傍
投稿日時: 2000年7月22日 07時32分
やっぱりやってましたか、壁打ち!
しかし、ジーナさん、なんで教えてくれなかったの?
3回くらいは、このことを話題にしたのに。

もう、これからは子供の練習の定番にしたほうがいいね、壁打ち。

じゃわさん、小野とマラドーナは、プレーが似ているとは言えないかもしれません。
マラドーナと比較するのは、おそれ多いっす。

ただ、ボールが足にフィットする感じに関しては、
マラドーナ、そして日本では小野が、ずばぬけていると思います。
うーん、やっぱり壁打ちが共通点だったんだな。ひとり合点。

昨日付のメッサッジェーロ紙を見たら、
デ・ラ・ペーニャがペルージャに来るといううわさがあるようです。
どうなんですかね、最近のデ・ラ・ペーニャ。

[55] デ・ラ・ペーニャ
投稿者  : じゃわ
HP    : http://www.linkclub.or.jp/~jawa/
投稿日時: 2000年7月22日 08時42分
>昨日付のメッサッジェーロ紙を見たら、
>デ・ラ・ペーニャがペルージャに来るといううわさがあるようです。

なんか、バルサの会長選のダシにつかわれてたと思ったな・・・。
あ、そうそう、ガスパールたらゆー人の選挙公約。
「わしを当選させなさい。そうすりゃ、デ・ラ・ペーニャを獲得しちゃる。
アーセナルのプチに、マルク・オーフェルマルちゃんの獲得も狙ってるしな」
一方、対抗するバサットたらゆー人は、
「わしを当選させてくれたら、アイマールを獲得しちゃらー。
ユヴェントスのジダンも獲って来られるかもかも、よ。へっへっへ」
てなことを言っているらしい。
ふーん。これだけ明確な選挙公約もあるまい。どっちがお得か考えてみよー、ってな感じ?
会長選は23日だって。今のところ、ガスパール候補が一歩リードか?

Jのクラブのトップも選挙でもして決めたらどーだろー?
って、そんな金はないよな。あったら、ユースの育成につかいなさい、だわ。

以上、小野ちんとはまったく関係のないレスでしたー。
それじゃわ。

[57] 小野の復活
投稿者  : ソリ中
投稿日時: 2000年7月22日 18時05分
「小野は復活しないのか」の話。 
   
小野はほとんど復活していると思うです。今の状況で可能なリミットまでは。
タマの回らなさすぎる浦和が、タマをマワさざるを得ない状況下にある。
それ故の、単なる(と軽視してよいかはわからんが)構造不調じゃないの?
 
ジダンでも厳しいんじゃないかな、今の浦和に放り込まれた場合。
まあジダンだったら、ゲームメーカーとしてではなく、ゲームブレーカーとして
浦和を救うコトが出来るかも知れないけれども・・・。
 
***
 
要するに、元通り復活したところで、
「小野でござい」では浦和を救えないんだろうね。
 
プレースタイルを若干、変えるしかないんだろうね。とりあえずは。
(ホントは周囲の面子を変えたいトコロだけれども)
成長っていうか、幅を広げるってカンジかな?
 
***
  
ちょっと脱線。
今の俊輔の変化については、なんとなく疑問符をつけたいなぁ。
 
どんどんゲームブレーカーっぽくなってきてて、低めの位置からの
一撃必殺パスと、アミがほつれてきた後の必殺切り返し、それに
噂の必殺FKみたいな単発プレーで勝ち点3をもぎ獲ってる。
真ん中やってんのに、淳宏@左サイドと同質っぽい気がする。
  
う〜む、確かに
それも一つの選択ではあるし、むしろモダ〜ンな選択かも知れんけれども、
「嗚呼代表 強者共が 使い使われ」ってのを夢見てるから、
ちょっとさみちいなぁ、勝手ながら。
 
夏のアホらしいスケジュール対策だったらヨイんだけど、そうじゃないなら、
またトルシエに怒られるかも、よ(笑)。

[58] 小野の魅力
投稿者  : ソリ中
投稿日時: 2000年7月22日 18時18分
「小野の魅力ってナンなのか」の話。
 
> それもルイコスタみたいな、いわゆるキラーパスっつーんじゃなくて、
> なんてことのない短いパスがめちゃくちゃタイミング良く出せるんですわ。
> DFが集中してるとこでも、ワンツーとかをいとも簡単に決めちゃったりして。
> 一見すると、ふつーにしか見えないのに凄い!というのがリトマネン。
 
おお、ですいずざゲームメーカーズパスですな。
タイミングというか呼吸というか。
 
ただ、マラドーナの方もそういうパスこそ、真骨頂だったような気がしてます。
派手派手ゲーム無礼カー的パスやドリブルは、タマに魅せるお飾り風味であって。
 
そんなに沢山観てた訳では、ないんですけれども(笑)。
 
不通じゃナカッタ普通凄いパス(@じゃわさん)を使いこなせて、なおかつ
派手パス&ドリブルもイケルとなると、相手としてはもうお手上げなんですよね。
相手のそんなお手上げ状態に乗じて、余裕で、遊びゴコロ満載で、やりたい放題
やってたのが、マラドーナや(高校時代の)小野なんじゃないでしょうか。

リトマネン@アヤックスについては、確かに凄かったけれども、
相手をバカにする度合いが、足りなかったような気がします。
もちろんこのへんは、単なるヘンケンです(笑)。
 
そういう意味で、俺ちゃんにとっての小野の魅力(=違い)は、「遊び」ですね。
プロ入り後で一番印象的なプレイは、Wユースのイングランド戦の後半、
日本がタマをバスバス繋いでた状況で、さりげなくノールックアウトサイドで
ちょこんと遠藤(だったと思う)に流したプレイですね。
 
ちなみに、
小野&本山を始め、あのユースはナイジェリア人を湧かせマクリでしたが、
シュート以外の場面でスタンドを一番湧かせたのは、あの場面だったと思います。 

[59] 小野の今後
投稿者  : ソリ中
投稿日時: 2000年7月22日 18時30分
「小野の今後」の話。
 
> 高校のときはドリブルで抜けたのに、今はもう抜けない、
> と、小野は悲観してるんじゃないでしょうか。
> 実際、1対1の局面では、ちょこっと切り返しを入れて
> さぐってはみるけれど、結局はバックパス、というケースが多い。
 
高校時代も、「そういうフェイント使うかぁ〜!!(驚)」どまりで、
キレイには抜ききらず、CKゲット止まりとかが、けっこう多かったような
気がします。
 
もちろん、今とは比較にならないくらい抜きマクリでしたけど。
 
ああ、だんだん意味不明になってきたなぁ。
というのも、あと数分後に浦和の試合が始まるんだもん。
シコシコ書いたブンが、覆されちゃうかも知れんと思うと、
気が気じゃあ、ないね(笑)。
 
とりあえず、
「ボランチにすべきかどうか」
「抜きのドリブルと守備貢献、どっちを強要すべきか」ってあたりをポイントに
試合観てきます。
 
 
 
  
もちろん、TVです。

[60] 浦和の試合を見るには見たが・・・
投稿者  : ハマのディエゴ・ひろ
投稿日時: 2000年7月23日 00時56分
甲府vs浦和の前半と(ちょっと買い物があって)、小野のけが直後から見た。
(しかし小野大丈夫か?・・・ねんざらしいが)

参考にならんかったな。きょうの試合。
あんなスカスカのプレスで小野に余裕持たせたら、そりゃ華麗なパス出すわいな。
いつもああなのか、J2のプレス?(J1さえも知らんけど・・・)
ピクニック気分の生観戦やBGVとしてテレビで見るなら最高の試合だ。
しかし、いつもああなら絶対に小野のためにならん。
小野の最大の武器であるダイレクトパスが本当に光るのは
密集や厳しいプレスの中で一瞬のタイミングで局面を変えるときだ。
そのためには、常にきついプレッシャーの中で判断し、それを実現しないといけない。
とっさのひらめきを磨かないといけないんだ。

>おお、ですいずざゲームメーカーズパスですな。
>タイミングというか呼吸というか。
> 
>ただ、マラドーナの方もそういうパスこそ、真骨頂だったような気がしてます。
>派手派手ゲーム無礼カー的パスやドリブルは、タマに魅せるお飾り風味であって。

ソリ中ちゃん、その通りダス。
マラドーナの(別にラストパスじゃなくても)何気ないところでのワンツーなんて魔法みたいだよ。
「ノールック」どころか「ノーキック」にさえ見える。
ソリ中ちゃん流に言えば「遊びまくり」だ。(笑)

そんなマラドーナのプレーに似てるというのは言い過ぎかもしれない。
でも小野のプレーを見るとマラドーナを思い出すのは事実なんだ。




 

[61] Re: 小野って実はブレイカー気質に欠けるんでは
投稿者  : がちんこ勝負
投稿日時: 2000年7月23日 01時04分

最近の小野を見てない者が言うのもなんだけど、
Wユースから帰ってきて怪我する前までのころの小野って
いわゆる司令塔CMFとしての才能を開花させつつあった気がする。
オリンピック一次予選の時に、
下がり目の位置からポンポンと周りにパスを捌きつつ、
猛然とゴール前に突っ込んでいたのを思い出した(まあ相手が弱かったのもあるが)。

その反面、
MFwにとって重要な、「底無しの悪意」というのかプレーの中に含まれる「毒」が、
中田や、俊輔に比べると薄い気がしてた(この辺はジダンに似てなくも無いが)。

これは、特に俊輔とMFwコンビをくんでいる時に顕著に感じられた。
完全にバランサー小野、ブレイカー俊輔になっていた。

まあ、あくまでも俺の勝手な見方なんだけどね。

[64] 小野の捻挫に寄せて
投稿者  : かりのこ
投稿日時: 2000年7月23日 02時07分
>甲府vs浦和の前半と(ちょっと買い物があって)、小野のけが直後から見た。
>(しかし小野大丈夫か?・・・ねんざらしいが)

小野、甲府戦で捻挫して詠める

  わが身体、酷暑に痛みて息切れし

小野、そろそろ自前のフィジカルコーチが必要かと考えながら詠める

  鍛えたるガラスの身体に不安萌え


[82] 俊輔の脱皮
投稿者  : ソリ中
投稿日時: 2000年7月28日 06時57分
>ちょっと脱線。
>今の俊輔の変化については、なんとなく疑問符をつけたいなぁ。
> 
>どんどんゲームブレーカーっぽくなってきてて、低めの位置からの
>一撃必殺パスと、アミがほつれてきた後の必殺切り返し、それに
>噂の必殺FKみたいな単発プレーで勝ち点3をもぎ獲ってる。
>真ん中やってんのに、淳宏@左サイドと同質っぽい気がする。
>  
>う〜む、確かに
>それも一つの選択ではあるし、むしろモダ〜ンな選択かも知れんけれども、
>「嗚呼代表 強者共が 使い使われ」ってのを夢見てるから、
>ちょっとさみちいなぁ、勝手ながら。
> 
>夏のアホらしいスケジュール対策だったらヨイんだけど、そうじゃないなら、
>またトルシエに怒られるかも、よ(笑)。
  
こないだの横浜VS柏で、俊輔は下がらずに前で勝負しているように見えた。
前目で、ボール(の流れ)にねっとり濃密に絡んでるように見えた。
 
俺ちゃんの目の錯覚か、あるいは偶然かとも思ったが、 
いま、「MASUJIMA STADIUM」で本人インタを確認してきたから、
どうやら意思に基づいた行動だったらしい。
 
そうだよ俊輔、その方向性は絶対正しいよ。
体力的にかなりキッツイだろうけど、きっと一皮剥けると思うよ。
  
*** 
 
小笠原もガンガン活躍してるし、俊輔も一段階ステップを上がったクサイ。
となると次は・・・。

[94] 脱皮後の形態は?
投稿者  : ハマのディエゴ・ひろ
投稿日時: 2000年7月31日 20時58分
結局、俊輔に適したポジションってどこなんだろう。
トップ下あるいはCMF?
たしかに奴のパスセンスには光るモノがある。
でも俺は彼のドリブルセンスも買ってるんだ。
いわゆるドリブラーではないし、特別スピードがあるわけじゃない。
しかし、「足のテクニック」と「身体の使い方」と「大胆な切り返しのうまさ」で十分ドリブルの切れ味がある。
前にも言ったことがあるが、華奢そうな見かけに反して、決してフィジカルも弱くない。

何を言いたいかというと、俺は俊輔にセンタリングを上げてほしいんだ。
俊輔の正確なキックならベッカム並みのピンポイントクロスが上げられるはず。
もちろんアーリークロスでもいいけど、
奴は両足使えるから、深いところまで切り込んでおいて切り返してのセンタリングができる。
だから、むしろ右サイドがいいかもしれない。切り返して左で上げられるからな。
ただし、スペースに出たパスにスピード勝負で走り込むってプレーはちょっと無理かもな。
別に、足元にもらって抜いていきゃいいんだよ。
・・・・やっぱ、マンUみたくウィング置くか!(←超いんちき)



[98] Re: ドリブル、ドリブル、ドリブル
投稿者  : かりのこ
投稿日時: 2000年8月1日 03時59分
>でも俺は彼のドリブルセンスも買ってるんだ。
>いわゆるドリブラーではないし、特別スピードがあるわけじゃない。
>しかし、「足のテクニック」と「身体の使い方」と「大胆な切り返しのうまさ」で十分ドリブルの切れ味がある。
その通り、ブラvsアル戦でのブラジルの選手の足元が出来るのは、俊輔ぐらいしか思い浮
かばん。うまくても、小野はドリブルしないしね。なんとなくロナウドが俊輔を見て日本
のリバウドだといったのもわかる気がする。

>何を言いたいかというと、俺は俊輔にセンタリングを上げてほしいんだ。
>俊輔の正確なキックならベッカム並みのピンポイントクロスが上げられるはず。
>もちろんアーリークロスでもいいけど、
>奴は両足使えるから、深いところまで切り込んでおいて切り返してのセンタリングができる。
>だから、むしろ右サイドがいいかもしれない。切り返して左で上げられるからな。
もちろん、平野や市川や相馬のへたれセンタリングを見せられると、代表には人材がいな
いのでそういう気にもなるが、やっぱりそれでは俊輔が も_っ_た_い_な_い。
俺はやっぱり、中央をドリブルでクックッと抜いて欲しいんだ。新雪の片斜面をウェーデ
ルンで抜けていくようにね。

俊輔はセリエじゃなくて、南米のリーグのほうが向いていないか?

[125] Re: 南米の若手に良く見られるように
投稿者  : がちんこ勝負
投稿日時: 2000年8月10日 05時17分

>俊輔はセリエじゃなくて、南米のリーグのほうが向いていないか?

まずは、フランスやポルトガルで修行してからセリエかスペインにいったほうが、
彼の場合無難かも。
上の二つの国って俊輔のプレースタイルとかみ合いそうだし。