なお、2016年の「英語読み上げ算競技全国大会」は、3月5日(土)に代々木の会場で開催します。
そろばんの部および暗算の部日本一を過去7年間、NPO国際文化交流協会から、下記海外へ派遣し私の英語による指導に合わせて模範演技をしていただきました。
●2003年:
New Yorkの小学校での指導と現地珠算大会での模範演技。
●2004年:
DenmarkのCopenhagenでのICME(世界数学教育会議)にて二日間、各国からの数学者へ加減乗除の初歩から平方根の出し方までの珠算講座を担当。帰路、英国Londonの名門中学校でも指導。
●2005年:
そろばんの部日本一を5月にハワイへ派遣。名門校Punahou Schoolと教育委員会の模範校Puuhale Schoolでの指導と模範演技。8月は、暗算日本一をカリフォルニアのLos Angeles,San Diego,Castaicへ派遣。
●2006年:
同じくCalifornia3都市での指導と模範演技。
●2007年、2008年:
Guamへ派遣(小、中、高校での指導と模範演技をしました。)。
●2009年:
派遣先 Seoul American Elementary School
●2010年:
Guamへ派遣。
上記、「英語読み上げ算競技全国大会」開催、海外派遣事業以外に次のような行事も実行・企画しています。
<2010年の例>
-----------------------------------------------------------
・1月下旬
タイ王国のバンコックで開催された「国際珠算・心算(暗算)会議」出席。
・3月
上記Guamの小、中、高校での指導。模範演技。
・5月
ハワイでの教育委員会役員との話し合い。
・8月21日(土)
「EARCOM5=第5回東アジア数学教育国際会議で英語による珠算講座」を開講。
ドイツ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイ、中国、台湾、韓国などからの数学者の参加を含む会議です。
「日本数学教育学会」主催で英語論文審査を経てオリンピックセンターを会場に当日13:30〜15:00に開講。
上記海外派遣者や海外へ自費参加された方などでご都合のつく方にもお手伝いいただきます。
「教育器具としてのそろばん」、一般の人の筆算による計算は左脳使用に比べてイメージ計算の「珠算式暗算は右脳使用の医学的教育効果」を中心に、エキスパートによる英語で暗算、そろばんの英語読み上げ算、フラッシュ暗算などの模範演技をします。
文部科学省が3年生に加えて4年生の算数でもそろばんを継続学習する指導要領改定に伴い、日本の教授や数学を専攻する大学院学生など多くの方に、そろばん学習の教育的価値を理解していただければと思います。この会合での公用語は全て英語です。
・8月28日(土)
教場見学会:日時:8月28日(土)16:00〜18:00見学及び質疑応答、後沖縄料理で懇親会(実費)。
訪問先:沖縄県うるま市「ぐしかわ珠算教室」。英語読み上げ算競技全国大会で暗算の部、そろばんの部両方でただ一人優勝した仲間絢世さん(現在琉球大学学生)、2010年の暗算の部でGuamへ派遣した平良美希絵さん(中学生)、珠算と暗算の十段合格者約80名、13桁の暗算のできる生徒が昨年東京大学合格、指導者が30名おり、スクールバスで生徒を送迎する教場見学です。経営者の仲宗根聡子先生は「英語読み上げ算教育協会」、「NPO国際文化交流協会」の会員です。
・10月3日(日)
「茨城県英語読み上げ算競技大会」予定。
・10月10日(日)
中央大学主催全国高等学校招待珠算競技大会。今年で27回目の開催ですが、この大会では最初から「英語読み上げ算競技」があり、英語読み上げ算で優秀な成績の学生が「一芸に秀でる学生」として早稲田大学、慶応大学、中央大学などに推薦合格しています。
・11月7日(日)
東大阪珠算協会60周年記念祝賀会。私も今年でそろばん歴60年。そろばん還暦です。お祝いに参加します。
・12月12日(日)
江戸川区珠算大会で英語読み上げ算の番外競技。
・12月26日(日)
クリスマスカップ大会:英語読み上げ算競技もあります。
DoDDS(米国国防省教育局海外アメリカンスクール)在日の生徒による珠算大会も今年5月で28回目の開催です。
当初より、NHK初め、テレビ各局、日英の新聞などで報道されています。
-----------------------------------------------------------
※次回の大会参加については当協会へお問い合わせ下さい。
〒160-0012 東京都 新宿区 南元町 7-16
鈴木功二[英語読み上げ算教育協会]会長。
Tel.(03)3355-4128 Fax. (03)3355-5715
e-mail: eigoyomiagezan@mtc.biglobe.ne.jp
|