8日 水曜日
少し風邪気味になってしまい、コンディションがあまり良くなかったのですが弦を交換した事もあり、(ダメモトでいいや)みたいなスタンスでレコーディングしましたが、やはり持久力が持たなくてとりあえず一度きりにしました。また後日聞き直してみます。
それから間もなく12月のコンサートのフライヤーも仕上がってくるので俺もそろそろコンサートの練習に入ろうかなぁと言った感じです。ちなみに今年は下記の曲と例によってエレキを2曲程弾く予定です。皆さんのご予約お待ちしています。
I’ll close my eyes
Bye bye Blackbird
Amor Em Jacuma
Whisper Not
It doesn’t mean a thing
Snow and moon
Spain
etc...
7日 火曜日
昨日コンディション等と言っていた矢先にこの時期のエアコンだか扇風機の加減でちょっと頭痛があり微妙に風邪をひきかけたようです・・・
それでもまだ熱は無いようなので薬を飲んで何とかひき始めに治してレコーディングに集中したいと思いますが・・・
つい先日、夏と冬のどちらが好きか等と書きましたが、はやり冬は体が弱い俺にとってはすぐに熱が出たり風邪をひいたりするので夏の方が良いですね。今年いよいよそれが分かりましたっ!!
そして今週はレコーディング・ウィークです!!
6日 月曜日
これで今週はそのオリジナル曲のレコーディングとThe Brecker BrothersのBathshebaのバッキングのレコーディングをする予定なので、弦を交換するタイミングやスパーリングをやめたりまたシャワーではなくお風呂に入って疲れを取ったり等コンディションを作るのにそれなりに気を使います。
何度かここに書いていますが、心に隙がない程2,3時間集中するってそれなりに大変です・・・
5日 日曜日
The Brecker BrothersのBathshebaのバッキングのレコーディングを始めましたが、何だか音が軽いな等と思いながらソロ手前までレコーディングしたら何故かプリ・アンプを繋げるのを忘れていてさすがにもう一度最初からレコーディングする気にはなれなかったので今回は諦めました・・・
それで来週前半にまずオリジナル曲のハーフ・タイムの所をレコーディングして、そして後半にBathshebaのバッキングを録り直す事にします。
4日 土曜日
ヨーロッパのFinal Countdownのソロをコピーしましたが、例によって後半は俺らしく処理しています。
俺はこのヨーロッパと言うバンドはデビュー・アルバムをレコードで10代の時に買いましたが、この確か3rd
アルバムの時プロデューサーにこのレコード(CD)を売るためにギターリストのJohn Norumがあまりギターを弾かせてもらえなくて、それで脱退してソロでレコードを出していましたが・・・
そんな経緯があるので、どうしてもギターリストの俺としてはこのソロを聞くとただ淡々と嫌々アルペジオでソロをとっているのだなぁと聞こえて来ます・・・
それでも後に和解してバンドにも戻ったとの事だったので良かったですよね。彼らのライヴ映像と言うかロックのライヴはやはりJazzと違ってお客さんの数が違いますよね・・・
俺はこれまでにいいところ100人程度しか集客出来た事がありませんが、ロックの人達の様にいつか大観衆の前でギターを弾ける日は来ますかね・・・
The Final Countdown Solo (2nd Oct 2025) by Mamoru Morishita
3日 金曜日
自分への課題として取り組んでいるThe Brecker BrothersのBathshebaですが、ギターのサイズでとりあえず何とかやっとバッキングがまとまって来た感じなのでレコーディングします。そしてそれを取り終えたらこれからメロディーのパートを指に覚え込ませていかなければなりません。そしてそれからソロとなりますが、その間にコンサートもあったり自分のCDのレコーディングもあったり等で仕上がるまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、他でもない自分のためなので勉強と言うスタンスで適度に仕上げて行きます。
2日 木曜日
最近になってやっと夏と冬のどちらが好きかわかりました。
俺は体が弱く体温も低いため冬はすぐに熱が出て来るのと、日も短く野菜も高い等を考慮すると俺はそれでも夏の方が良いようです。
それでこれまでは秋が一番好きだと思っていましたが、春はこれから夏で秋と冬まで一番遠いので春の方が好きなようです。60歳近くになってやっと今頃それが分かりました。
と言う訳で夏も終わりすっかり秋になりましたが、これから日に日に寒くなってくるのでそれを思うとちょっと憂鬱ですが来年のCD完成に向け頑張ります!!
1日 水曜日
早くも今年残り3ヶ月ですね・・・
今週は取り掛かっているオリジナル曲の中間部分のハーフ・タイムになるところをレコーディング予定です。
それからコンサートの予約もそろそろ受付ています。早期予約をして頂いた方にはささやかなプレゼントも用意しています。コンサートは例によってある程度の人数が揃い次第の開催となりますのでお早めに予約して頂けると助かります。
今月にはフライヤーも出来上がって来ると思いますので仕上がり次第お伝えします。
12月14日(日) 豊川市 セレスト
4500円 (食事付き、ドリンク別、税込み)
予約 電話 0533-93-6944
メールの場合は予約人数と住所、名前をお伝え下さい。またもしも2,3日経っても返信メールが届かない時ははじかれていると思いますので直接電話で御連絡下さい。
Mail to ESPRESSIVO