●『放水曲線』
|  | 1人の男にまつわる激変の足かけ3世紀− 文明開化・戦前・戦後・現代  岩津明戊は、太平洋戦争中に9歳で学童集団疎開へ。配給食糧がおとなに掠め取られ、下級生はさらに上級生にピンはねされ、体重が減っていく。凄まじい飢餓、教師の暴力、いじめ、お寝小に対する嘲りから逃れようと脱走するが捕まってしまう。 | 
| 著者 | 林 健 生 | ||
| 発行所 | ボイメ出版 (当研究所内) | ||
| 頁数 | 252 | ||
| 定価 | 2000円+税 | ||
| 目次 | 序章 | ||
| 小便小僧 | |||
| エレベーターとパン | |||
| くぬぎ山 | |||
| 出産 | |||
| 養子 | |||
| ひもじい | |||
| 脱走 | |||
| 未完成交響曲 | |||
| 我慢て゜きない | |||
| 文京区千石図書館 | |||
| 別れと出会い | |||
| 手術 | |||
| 曲線の先 | |||
| 引用・参考主要文献 | |||
| お申し込み | メール/電話で直接 | ||
| お支払い | 郵便振替が便利です |