 |
2005年11月6日(日) |
ウインド−はもう冬支度 |
昨日はどうした訳か転送エラ−になってしまいました。きょうは問い合わせる会社もお休みです。プロバイダ−のBIGLOBEの方へメ−ルにて質問しております。ホ−ムペ−ジ開設してから6年になりますがこんなトラブルは初めてです。返事待ちの状態です。きょうは朝から雨降りです。京都御所の一般公開の参観をきょうの予定でしたが、4日に振り替えて行ってきて良かったです。きのうのお歳暮の買い物で私の忘れ物で行ったり来たりで時間のロスがありもう1ケ所の買い物が出来なくなり帰ってきましたので、きょうはそこへ再度出かけました。ゴルフ用品(衣料品)DESCENTEの即売会です。主人もサイズも色も気に入ったズボンとベストを購入し、私は見るだけの予定でついていきましたが時間を決めて別行動で自分のサイズのものを探していましたら、結局ズボン、シャツ2枚購入してしまいました。帰り心斎橋そごうへ行き遅めの昼食をすませて、地下の食品売り場で夕食の買い物して雨の中高速を走行してPM3:00頃自宅に戻りました。画面は長堀の駐車場から心斎橋へ行く途中のショ−ウインド−です。どちらのウインド−の中もどこか一部に毛皮をあしらった物ばかりでした。
|
|
 |
2005年11月5日(土) |
歳暮の買い物 |
きのうに引き続き外気温は25℃ありました。朝の間に家の片づけをしてAM11:30に心斎橋筋へ買い物に出かけました。暫く走りだし1回目は買い物先のカ−ドを忘れていたのを思い出し家まで引き返してもらいました。次に昨日京都から帰りきようの買い物リストをとか、歳暮の送り先等を書いた申込書をきょう持参する為に別の場所に置いたまゝ、今自宅にカ-ドの忘れ物をとりに引き返したのに気が付かず出発して10分程走行した時点で気付き、2回目は主人に叱られるのを承知で再度忘れた事を言いました.。『何事も最後まで丁寧にやっていないからそういうことになるのだ』と叱られました。その通りなのでただただ申し訳なく大阪市内に着くまで一言も話さず黙っていました。最近、ひょこっと物忘れをしてしまいます。今のところ忘れたものは全て出てきておりますが、昼間の出来事で確かにここに置いたつもりが、見つけられなかったりするとその夜はふっと目が覚めて思い出すともう眠れなくなり、一人こっそり起きて探す事があります。出てくると良かったと思うのですが、特に変わった所から出てくるのではなく同じ場所から出てきます。何回見てもそこにあるのに見つけ出せないのです。いつも探し物をする時には、初めてだったらどこに片づけるかな?などと考える事にしています。そこを探すと必ずそこに有るのですが、最初探す時は気が焦っている為なのか見落としているのです。きっと気持ちがパニックになっているのでしょうね。これからだんだん年を重ねると物忘れも増えてくるでしょうね。自分の責任です情けないですが、ボケ予防を訓練する他ないのでしょうか?
|
|
 |
2005年11月4日(金) |
雅子様のお印 ハマナス |
きょうは外気温24℃で昼間は暑いくらいでした。AM10:30に自宅を出発し、京都へ走行しました。昼前に京都御所に着きました。今回は安政御造営150年記念で初めての皇后宮常御殿の公開もありました。入口で手荷物検査を受け『宣秋門』から御所の中へ入りました。大勢の参観者でした。『新御車寄』大正天皇の即位礼に建てられたもので、その前を通り紫宸殿へと順路を行くと日華門があり取り巻く回廊の朱色の柱と白壁は独特の雰囲気でした。月華門をくぐり京都御所の正殿である『紫宸殿』即位礼等を行うところであり、左近の桜、右近の橘、そして前面には白砂の庭が広がっていた。『清涼殿』平安時代天皇が日常のご生活の場として御殿でしたが、その後は儀式用の御殿となっている。『小御所』皇太子の元服などの儀式に用いる場所。『御学問所』和歌の会等に使われる場所。小御所と御学問所の間に『蹴鞠の庭』もありました。『御常御殿』天皇の日常のお住まい内部は15室からなっている。御常御殿の周りには御池庭や御内庭もありました。今回初めての公開される『皇后宮常御殿』皇后の日常のお住まいとして使用された13室の御殿である。『飛香舎』女御が日常過ごしていた所。『玄輝門』女御入門の儀式の際に用いられていた門でした。この度一般公開された全ての御殿です。 画像は雅子様のお印であるハマナスの花のキ−ホルダ−を門を出たところで限定販売をしていましたので、購入しました。実は長女も同じ雅子なのと最近新車購入している為、記念に送ってあげようと思っています。
|
|
 |
2005年11月3日(木) |
予報通り曇り空 |
きょうは本当に天気予報通り一日中曇り空でした。きのうの晴れの日にカ-テンの洗濯は正解でした。きょうは朝から予定の仕事を頑張って仕上げました。明日は天気予報ではお天気の良くて、6日(日)がお天気が崩れるようですので、予定を変更して明日の4日(金)に京都御所秋季一般公開に行くつもりです。 この度の一般公開の期間は11月6日迄の5日間です。例年の公開に加え皇后御常御殿等の特別公開もあり、京都御所のほぼ全体が参観できるようです。 テレビ等でも参観の様子が放映されていますが、11月2日から始まっていますが毎日大勢の方が参観されています。御所のお庭も少し紅葉が進んでいる時期かもしれません。明日が楽しみです。 画像はご近所の庭の中から塀の隙間を通って表通りの方に実をぎっしりつけている木です。木の名前不明です。一度名前を教えてもらっておきます。
|
|
 |
2005年11月2日(水) |
ガラス拭き |
きょうは朝から余りにもお天気がいいので、予定を変更して家の中のレ−スのカ−テンを洗濯することにしました。夏の汚れで白いカ-テンがすごく色に変わっていました。最初は全てのカ−テンを水洗いをしました。大分汚れが落ちたようでした。次に本格的に石鹸と漂白剤も入れて洗いました。洗濯機が廻っている間、窓ガラスを拭きました。我が家は一階の一部と二階のガラスは全て透明ガラスなので、カ−テンを外すとガラスの汚れがはっきり判ります。家を建てる時にあえて汚れがよくわかるように透明ガラスにしました。汗が出ない私ですが、全ての透明ガラスを拭きますと少し汗がでました。カ−テンの洗濯が終わり干してから香里園の銀行等と買い物兼ねて行ってきました。PM4:00頃自宅に戻りました。カ−テンはレ−スなので乾いておりました。金具も洗剤で洗い干しておきましたので、金具も乾いていました。主人に手伝ってもらってそれぞれの部屋に吊り下げて完了しました。明日は曇りらしくてところによって小雨が降るようです。とても忙しかった一日でしたがよかったです。次は正月前は大変だから又お天気の日には障子貼りをやるつもりです。画像は香里園駅の近くに最近開店した『韓国 雅流』という韓国料理のお店の中です。きょう銀行の帰り立ち寄って食べてきました。辛くて涙を出しながら、主人も汗を拭きながらいただきました。ガラス拭きをした後なので、お腹も空いておいしかったです。昼間だった為かお客さんはほとんど中年女性の客でおばちゃんパワ−で賑やかにおしゃべりの花がさいていました。
|
|
 |
2005年11月1日(火) |
届いた電気パット |
きようは電気パットが届きました。画像はカタログを撮りましたが足元が太ももくらいまで折り返しがあり、襟首はマジックで取り外し可能、両肩から胸の辺りまで折り返しもあり今までの電気毛布とは違います。早速試運転をしてみました、とても暖かくぐっすり眠れそうです。勿論ダニ退治機能もついています。表生地は綿100%も気にいっています。早速義母の分も追加注文しました。今までの電気毛布は襟首とか、両肩の周り、足先が寒かったので大助かりです。今までの電気毛布は私も義母のも卒業してもらいます。もう寒さ対策も大丈夫なような気もします。毎年毎年改良されて良い商品が出てきます、有難いです。
|
|
 |
2005年10月31日(月) |
おやすみブ−ツ |
だんだんと朝夕が寒い季節になってきました。今年の夏は寝る前にはソックスを履いて、その上に電気アンカを入れないと熟睡できなかった私です。こんな事は初めてですが、ぐっすり睡眠をとる為の手段でした。これから冬の対策をどうしょうと考えていた矢先、阪急百貨店のシッピングカタログが届きました、その中に『おやすみブ−ツ』というのがありました。イメ−ジとしては、たぶん暖かいだろうと思いました。早速注文しましたら、きょう品物が届きました。適応サイズは23〜26cmです。大きくても足首で調節するようになっていました。ソックスの中は羊毛です。いつも寝る時は木綿のソックスを履いて寝ていましたが、きょうから風呂上りにこのブ−ツを履いて寝ます。きっと暖かいと思います。昼間も時間があれば、足湯等もやっています。それともう一品注文しました。これは電気パットですが、まだ商品が届きいておりません。これも今からどんなのか楽しみにしています。数年前まではこんなにも寒がりではなかったように思いますが、現状の身体に合わして熟睡できる方法があるので良かったと思っています。
|
|
 |
2005年10月30日(日) |
香里音楽祭 |
きょうはPM1:00にお友達と京阪香里園駅で会う約束をしておりましたので、午前中に家の事を片付けと夕食の準備をして主人に香里園駅まで車で送ってもらいました。駅に着くと約束よりも20分位早く着きました、フレストの特設会場で音楽が聞こえてきました。秋だなという感じです。この季節になるといろんなところで展覧会とか、音楽会とかが開催されています。約束の時間まで聞いていました。野外即席のステ−ジで演奏でしたが、だんだんと人が集まってきて足を止めて聞いておりました。丁度そのステ−ジはPM1:00に終了でした。私はお友達と会い別の場所に行きましたが、その帰り又香里園駅の西側広場の前を通りますとPM2:00からのライブをやっていました。ア−ティスト紹介を見ると大学在学中からバンドを結成しあちらこちらでライブをやっている人、ほとんどが音楽関係の大学とか大学院卒業でいろんな場で活躍中の人でした。道理で演奏にすごい迫力がありました。 画像は我が家の庭のオキザリスで可愛い花びらが競ってさいています。
|
|
 |
2005年10月29日(土) |
朝から雨降り |
10月は主人のゴルフの日4回ともお天気に恵まれ、その日前後は雨降りになっています。きのうも昼間はゴルフをやつていても暖かかったようです。きっとスコアもよかったのでしょう。機嫌よく帰ってきていました。昨夜は熟し柿と米酢をミキサ−で撹拌したものを杯に入れて飲んでもらいました。好評でした何度もお代わりがありました。その代わり就眠前の奄美酢のカルピス割は飲みませんでした。血流がよくなるという事で主人は就眠前には必ず奄美酢をカルピスで割って飲んでいます。もう2年〜3年位続いているように思います。私の方は毎年10kgの和歌山の青梅を氷砂糖と米酢で漬けて昼間ジュ-スとして一年間で飲みきってしまいますが、たま-に翌年に少しだけ残っている年があります。それはそれは熟成されてストレ−トでも飲める位、まろやかな味になっています。酸っぱさはほとんどありません。もう5、6年になるでしょうね。夏の間は冷たくして飲みますし、冬の間はお湯で割って飲みます。ジュ−スとして飲んだ後の梅はフ−ドプロセッサ−で撹拌する。ジャムとしてパンに塗ったり、ヨ−グルトに入れていただきます。ジャムは沢山できますのでお友達や近所の方に食べていただきます。自家製のものは添加物が入っていませんので、安心していただけます。そういえば私は化粧水も自家製です。もう20年近く化粧水は購入した事はありません。私は長年つけていて肌に合います。時々お友達から『肌に張りがあるね』どんな化粧品を使っているの?と尋ねられることがあります。そんな時は『もしよければ』とお友達等に作りからを書いてお渡しする事もあります。
|
|
 |
2005年10月28日(金) |
気分良く過ごした日 |
きょうも朝から気持ちの良いお天気である。主人はAM6:00起床で信楽カントリ−へゴルフに行った、お天気も良かったのでスコアも満足できたと思う。義母はディサ−ビスの日PM4:00まではお預かりしてもらっている。最近は主人はゴルフ、義母はディサ−ビスという日が何回も続いている。そんな日は私も思い切り仕事に専念できて嬉しい。性格上仕事が溜まってくるとそれ以上にストレスも溜まってくるのでいつも仕事はすぐ処理するようにしていますが、その日に予定通り出来ない日はやはりストレスになってしまいます。だから自分一人になれる日に仕事に集中するのも、仕事は捗るしストレス解消法になります。一石二鳥というところです。そういう時間が取れる事を感謝しながらやっています。机の傍に最近は冷凍バナナを薄く切ってホットの牛乳に少しコ−ヒ−を入れたのを作って置いて、時折は喉を潤しながらやっています。こういう時は一番幸せを感じています。きようの昼休みこの前テレビで紹介していましたが、熟し柿と米酢とを2:1の割りで用意して(私はこれをミキサ−で撹拌してみました)杯に一杯呑むと血流がよくなるという事で紹介していましたので、作ってみました。これは呑めますよ。何事も良いという事は挑戦して自分で納得しています。 |
|
 |
2005年10月27日(木) |
また個人情報流出? |
パソコンでよく買い物をする,便利であるがカ−ドで買い物をする際には住所、氏名、生年月日、電話番号、カ−ドNO,とかその他買い物には全く関係のないと思われる情報も入力しなければ次の画面へ進めないようになっているのもある。たとえば持ち家なのか、賃貸なのか、趣味などを入れる項目もある。そんな個人情報が楽天市場で流出し、無線LANを使って悪用され名簿業者に売られていた。なんと90,000件もの大量名簿である。中には女性の下着のサイズまでも流出していた。犯人は逮捕されたが、個人情報流出は後を絶たない。今の世の中自分の個人情報がどんな方法で悪用され名簿業者へ売られているか判らない。全く無防備で防ぎ様がないに等しい。いつどこでどんな目に合うか判らない。この前のみずほ銀行の暗証番号を叩くキ−の上の箱に穴を開け隠しカメラをいたずらされていたように、まさかと思うような場所に設置されてあった。それを外で電波受信するという巧妙な手口。無人のキャッシュコ−ナ−だと誰でも警戒しないで暗証番号等のキ−を叩いているのが普通です。何でもありの本当に恐ろしい世の中である。
|
|
 |
2005年10月26日(水) |
解体作業開始 |
きょうは朝から近くのお家が早速解体作業開始。月曜日に引越しされ、きのうは足場が組まれシ−トに覆われていました。来年の春にはどんなお家が建ちあがるのか楽しみです。あの家の奥さんはお花が好きでいつもお庭に四季折々の花を咲かせていました。花の苗を買いに私も車で一緒に行ったり、花を育てる共通の趣味があり、時々はお互いの家でお茶を呑んだりしていました。きのうの一日中の電話作戦が少し疲れたのかしら、昼間主人はゴルフの練習、義母はディ−サ−ビスでしたので一人きりの時間、久振りに布団を敷いて本格的に昼寝をしました。
PM10:20です。今すごい音が2回しました、1回目は隣の部屋で寝ている義母がベットから落ちたのかしらと思っていると又2回目今度は階下で寝ている主人がどうかしたのかしらと両方の部屋を覗きましたが、異常ありませんでしたので窓を開けてみました。お隣さんもお向かいさんも外に飛び出していました。お互いに『今の音何かしら?、今頃花火でもないしおかしいね』と言っている間でもドン・ドンを音がしていました。その時点ではテレビの字幕には出ていませんでしたせんでしたが、どなたが『枚方方面で爆発があったのでは?』という事でお互い家に入りました。PM10:50のNHKでは枚方市池之宮の大昭産業で爆発があり只今延焼中という字幕にでました。やっぱり爆発だった。
|
|
 |
2005年10月25日(火) |
先方、一日電話中でした |
最近はパソコンの中にセキュリティのソフトをインスト−ルしていないと何の障害が生じるか判りませんので、4台のパソコン全てに入れていますが、有効期限2年間でした、更新時期がきましたので、インタ−ネット上で更新ソフトを注文しカ−ド支払いの手続き完了しましたが、なかなかダウンロ−ドできなくて困っていました。きょうは朝からずっと03局へかけていますが、何度かけても話し中ばかりでした。実はきょうが終日挑戦したのが3回目です。この間も朝からず-と挑戦しましたが10:00〜17:00の間では電話が繋がりませんでした。注文して14日間の内にダウンロ−ドしないと駄目なのに、きょうが13日目でした。パソコン画面に後一日ですとメッセ−ジが出るし、どうしょう朝からきょうはこれが仕事と思いずっと受話器を握って電話を掛け続けました。PM4:50やっと繋がりました。ダウンロ−ドの仕方を教えてもらってぎりぎりセ−フでした。やれやれです、これでこのパソコンの分は暫く大丈夫。今度又別のパソコンが期限切れの時はなんとかうまくダウンロ−ドできそうですが、その時になってみないとよくわかりませんが、余り取り越し苦労せず又その時はその時で対応します。画像は中之島バラ園のバラですがほんのりとした色が好きです。 |
|
 |
2005年10月24日(月) |
やはり建替えだった |
午前中に他のデジカメ持参の方から食事会の写真とCDが届きました。私の分で出席者へ発送する準備が完了していましたので、そこへ追加でそれぞれの封筒に入れて投函しました。その後近所の内科医のところへ行ってきました。ここは月に1回診察を受け血圧降下剤を4週間をいただいております。きょうはインフルエンザの予防注射の予約をして帰りました。帰り道昨日の気になっていた裏の家に奥さんの車が停まっていたので、行ってみました。丁度私の家に挨拶に行くつもりでしたとの事。理由を聞いてみるとやっぱりお家を新しく建替える為の引越しでした。昨日は引越しの車が停まっていたので、本当にびっくりしましたが来年春頃には完成して戻ってこられるようで、よかったです。お近くで折角仲良くさせていただいていたので、また今まで通りお付き合いさせていただけるので安心しました。画像は中之島バラ園の咲いていた花です。
|
|
 |
2005年10月23日(日) |
お引越し |
きょうの昼間, 昨日の食事会の写真を近くのTSUTAYAへ写真焼き増しに持っていきました。きのう私の他にデジカメを持参の方がいらしたのでその方からの画像も合わせて出席者へ発送する為の準備していました。TSUTAYAへ行く途中に近くのお家の前に大きな引越しのトラックが2台止まっていました。いつも仲良くしてもらっている弁護士の家でした。.どうしたのかしら?お家を立替の為の引越しなのかしら?等思いながら通り過ぎました。TSUTAYAの帰りがけもまだ車が止まっていましたので、ちょっと奥様にお会いするつもりで行ってみました。奥様は家の中でお目にかかれませんでしたが、ご主人の弁護士先生に会う事ができ近くの枚方へ引っ越されると聞かされました。でも電話はそのままらしいので又落ち着いたら一度お話を聞いてみようと思っていますがびっくりしました。夕食後HPの『毎年の食事会』のペ−ジに当日の画像を転送しました。バラ園散策時に雨が降り出しましたので写真が撮れなかったのが少し残念でした。
|
|
 |
2005年10月22日(土) |
ホテルでの食事会 |
きょうは朝早くから洗濯を干していたのに、AM9:00頃小雨が降り出しました。実はきょうは雨降らないでとお願いしたい日でした。それは同級生との食事会を大阪のリ−ガロイヤルホテルで済ませその後中之島のバラ園を散策する予定になっていたからです。朝の忙しい時間又洗濯物を取り入れ乾燥機に入れたりいつもより忙しい朝でした。予定の時間より20分位早く集合場所に行きますと6,7人の方がもう待っていました。淀屋橋に集合して行く人とJR大阪駅からのシャトルバスでホテル直通の人と両方に分かれました。やがて皆さんが集合し、淀屋橋のシャトルバス乗り場へ行きますとすごい人の行列でした。結局ホテルまで歩こうという事で皆さんと15分程歩いてホテルまで行きました。JR大阪からの人はもうホテルに着いておりました。12時から7階のベラコスタで食事会開始。皆さんお話が弾み食事もゆっくり時間をかけいただきました。1時間ほど過ぎた頃に中の一人から詩吟を一吟という事で思いがけなく一瞬聞きほれました。お腹の中から力強い声がとても迫力があり、どっしりとした彼女にあったすばらしい声に惚れました。よかったです。その後バラ園を散策しましたが、急に雨が降り出しましたが皆さん用意周到でした。一挙にバラの花に負けないような傘の花がパット咲きました。最後近くの喫茶店に入りコ−ヒ−等を呑みながら又話にはなを咲かせました。きょうは話足りないくらいいっぱいおしゃべりをしました。PM6:00前には自宅に戻りました。少し喉が痛いようです、やはりしゃべり過ぎかな?きょうはゆっくり休みます。とっても楽しい一日でした。
|
|
 |
2005年10月21日(金) |
ハツユキカズラ |
きょうも秋晴れの良い天気でした。主人はAM6:30起床で信楽カントリ−へサラリ−マン時代の上司で近くに(枚方)在住の方と一緒にいきました、その方は74歳ですがいつも主人が家までお迎えに行き帰りは家まで送り届けています。10月は3回目になりますが毎月楽しみにして行っています。会社を離れ20年近くになりますので、今はゴルフ仲間です。私はのんびりと植木の植え替え等をしていました。先日奈良の西吉野へ行った際、道の駅でハツユキカズラを購入して帰りました。我が家にも近所の方からいただいたハツユキカズラがありますが、色は紅葉しているのか赤い色になってきました。8月〜9月に新芽を剪定すると秋芽が綺麗にでるらしいです。春から秋にかけて色の違う可愛い葉が目を楽しませてくれます。
|
|
 |
2005年10月20日(木) |
ベイスタ−ズ欲しい! |
きょうも最高の秋晴れでした。きょうも一日中気になっている仕事をせっせと片付けました。丁度PM5:00に終わりましたのでのんびりと散歩を兼ねて買い物に行きました。いつも主人と車で買い物にいきますが、たまには徒歩で行くのも運動になりますが、余り重いものを持つのはDrストップがかかっていますので出来るだけ持って帰るのに負担にならないものを考えて買っています。主人と一緒に車で買い物に行くのも理由があったのです。車だとかさ張るものでも、多少重い物でも大丈夫だからです。 夕食後テレビを見てびっくりです。ややこしい話が浮上してきましたね。USENの宇野康秀社長が(ヒルズ族)球団売却の話もない内に『横浜ベイス−ズが欲しい』と言っていました。宇野氏は仕事上でTBSにも関係あるし、楽天にも関係している方らしいですね。ますますややこしい事になりそうですね。今後のTBS?楽天の三木谷社長はどんな動きをするのでしょうね。 画像は先日の滋賀県にあるMIHO MUSEUMの入口です。
|
|
 |
2005年10月19日(水) |
また関東に地震 |
日本中がお天気マ−クの日でした。東京でもきょうからやっと晴れマ−クになりましたね。一週間くらい雨の日が続いていたようでやっと秋雨前線もいなくなりお天気が続いて本当の秋空になるようで良かったと思っていました。夜テレビの字幕にPM9:44茨城南部震度5弱の地震と写っていました。16日にも地震があったばかりなのに,きのうも地震は怖いという事を書いたとこなのにね。真剣に震災袋を作っておいた方がいいかもしれません。地震って待ったなしだし、いつどこでどんな大きいのが来るか予想ができません。近日中に用意するようにします。きょうも夕方義母の付き添いで主人と歯医者へ行きました。下の入れ歯が食事の際はぐきと入れ歯の間に食べ物が入って痛いというので調整をしてもらいに行きました。夕食時義母の顔をみるとどうも入れ歯を抜いて食べていました。どうしてか聞いてみると痛いから抜いて食べているという、折角調整してもらったのだから入れ歯を入れて食べればどれだけ合っているか確認できるのに、変な話である。
|
|
 |
2005年10月18日(火) |
震災時帰宅支援マップ |
きょうも関西は落ち着いた秋空でした。16日関東地方で震度4の地震がありました。世界中で今どこで地震が起きても不思議ではありません。そんな物騒な世の中です、平成7年の阪神淡路大震災は朝でしたが、昼間勤め先とか自宅以外の場所にいる時に地震がおきたらどんな方法でも自宅へ帰るでしょう。そんな時に必要なマップが発売されました。京阪神版で震災時帰宅支援マップが¥630で発売されました。主要道路を歩いて帰るという事で自動販売機、ガソリンスタンド、コンビニ、歩道橋、歩道が狭い、建物にガラス多い等が書いてある。実際に出先から一度自分の足で歩いてみて細かい横道等は書き込んで置くことも必要かもしれません。何事も自分の事は自分で守る事が必要な時代になっています。阪急沿線園田在住の人が勤め先の梅田からマップを手に実際歩いて見ました。阪急電車に乗ると10分で梅田に着くというのに歩いてみると2時間40分かかってしまった。実際災害が起きるともっと時間がかかるという事でした。
|
|
 |
2005年10月17日(月) |
きようはお天気崩れる |
一昨日は大雨で昨日だけが秋晴れきょうは又お天気が崩れました。天気予報が当たっています。昨日の日本オ−プンゴルフ本当に良かったきょうは終日仕事でしたが、きのうの余韻が残っています。きょうは野球ソフトバンクとロッテとの試合ロッテが勝ったようです。私は高校野球は一生懸命応援するのですが、プロ野球は関心は薄いです。スポ−ツでもバレ−ボ−ル、ゴルフ、サッカ−等はテレビ観戦夢中ですが、昔から野球はあまり見ません。主人、義母も野球の方も一生懸命応援していますが、私はそんな時は他の事をしています。義母は他に相撲も一生懸命テレビで応援しています。明日は大阪は何とか晴れのようです。画像は大会終了後に撮りましたが、試合中等はカメラ持ち込み禁止です。トップペ−ジのスコアボ−ドも帰りがけに撮りました。
|
|
 |
2005年10月16日(日) |
日本オ−プンゴルフ観戦 |
きょうは天気予報通りでしたので、早朝6:00に起床自宅を7:30に出発高速の山陽道を走り兵庫県三木市にある広野ゴルフ倶楽部へ『第70回日本オ−プンゴルフ』の観戦に行きました。広野ゴルフ場は昭和7年に英国のチャルズ.H.アリスンの設計で開場したとても歴史のあるゴルフ場でした。樹木も大きいし、ゴルフ場がとても綺麗でした。ベントグリ−ンであった事、バンカ−が他のゴルフ場に比べてとても多いのにびっくりしました。全てのコ−スが難しいのかそれぞれの選手の成績も他の大会に比べると-2が優勝者の片山晋呉プロだけでした。最終日の朝まで-3で優勝候補だった伊沢利光プロでも18番ホ−ルまでくると+1になっていたり、想像もしていないスコアでした。何事でもそうですが、やはり終わってみないとわかりませんね。きょうは本当にお天気に恵まれて最高のゴルフ観戦が出来ました。緑いっぱいのゴルフ場で小鳥のさえずりを聞きながらの贅沢な観戦幸せでした。きのうは大雨の中を走行し西吉野迄片道80kmでしたが、きょうは片道75kmの道のりでした。2日連続の外出でしたので明日は疲れが残るかもしれません。PM7:00に自宅に戻りました。きょうはゆっくり休むことにします。
|
|
 |
2005年10月15日(土) |
雨の中を柿の里へ |
きょうは朝の間は曇り空でしたので、奈良へ行くことにしました、大東鶴見から柏原まで近畿自動車道で走行し、柏原からは府道を走り合計80kmの道のり雨が降ったり止んだりしながらでした。途中に『道の駅』に立ち寄り地元の野菜、菊の花、植木の鉢植え等を買いました。毎年ここの道の駅には立ち寄り買い物をします。近くのス−パ−等に売っていないものがあります。やがて柿のJA直売所に着きました。きょうは雨が降っていましたので、いつもより客が少なかったです。今は刀根柿だけです。30kg程買って帰りました。帰り道『柿の葉すし』本家に立ち寄り柿の葉すしとか柿の葉サブレ他を買うとくじ引きがあり、2等でした。電子レンジにも使用できる器をいただきました。帰りがけの高速道路はワイパ−をしていても前が見えない位の大雨で速度規正50kでした。大東鶴見で高速を降りるまですごい雨の中を走行していましたが、守口、門真、寝屋川とだんだん小降りになってきました。枚方の在住の知人宅や娘のところ、ご近所など順番にお配りして自宅に戻ったのがPM6:00でした。画像は刀根柿です。1箱が15kg(60ケ)入りです。直売所ではナイフ等が用意されて柿の食べ放題です、2ケいただきましたが一度にはそんなにいただけません。買い物に見えている方も同じような事を言っておりました。
|
|
 |
2005年10月14日(金) |
きょうも暑かった |
天気予報では明日は天気が崩れるというが本当かしら? 実は明日兵庫県三木市広野カントリ−倶楽部へ男子の『日本オ−プンゴルフ選手権』を観戦に行く予定でしたが天気次第で明後日の最終日にしようか迷っています。朝起きた都合で決めようと思っています。もしお天気が崩れるようだったら奈良県の西吉野へ柿を買いに行こうと思っています。自宅からだと片道80kmです。今は刀根柿(種なしのまったりした味)の早生のシ−ズンです。11月に入ると種無し平柿に変わり11月中頃から12月上旬にかけて富有柿(甘味たっぷり)のシ−ズンになります。毎年2回は柿のシ−ズンに西吉野の田舎へ車でドライブ兼ねてJA直売所で買って帰り、知人ご近所へもお配りしています。
明日に控えきょうも明日の分まで仕事頑張りました。夕方は義母の歯科医院への付き添いでした。もう上下の入れ歯出来上がりましたが、暫く様子を見てどこか痛いようであれば又歯医者へ行くようになるでしょうね。 画像はご近所の夕顔でしょうか花の名前?ですが玄関先いっぱいに盛り上がって咲いていて見事です。
|
|
 |
2005年10月13日(木) |
外気温31℃ |
きょうも暑い日でした。朝から植木の水遣りをして肥料として油粕の固形を植木鉢に2〜3ケづつ置いてやりました。 ベストを着て作業をしていると汗ばんできました。真夏でもめったに汗が出ないのにきょうは暑かったです。お昼前に主人と義母の歯医者さんへ付き添いで行ってきました。昼食後はずっと仕事でしたが、きょうは思うように進みませんでしたので、夕食後も残りの仕事をやりました。やっときょうの予定が終了です。 PM11:00過ぎになりました。画像は心斎橋そごうの12階の壁に掛かっていた額です。
|
|
 |
2005年10月12日(水) |
洗濯日和 |
きょうは本当に秋空でした。 夏布団を干し終うことにしました、もうこれから暫くの間は合布団の世話になります。洗濯物も気持ちよく乾きました。義母のディサ−ビスの日でしたお迎えの車がきましたので玄関先でお願いをして家に入ろうとするとお向かいのチョビ君が飛び出してきました。私がチョビと遊んでいると主人も出て、2人で撫でて遊んでいると道の真ん中で目を閉じて気持ちよく寝てしまいました。何か大人達の話を聞いているような格好して20分位こんな姿でした。起こすのがかわいそうなくらいでした。私達がチョビに遊ばれているようです。私も犬がいれば癒されると思うのですが、犬って20年近く生きるようなのでそれを考えると責任がもてなくて、20年先まで生きているかどうか不明ですし、年をとって犬の散歩までは出来ないと思うとやっぱりご近所の犬を可愛がっているほうがいいような気がしているこの頃です。
|
|
 |
2005年10月11日(火) |
富士山初冠雪 |
午前中義母の歯医者へ主人と付き添いで行きました。雨が降っていても患者さんの多い事、大分長い間待ちました下の入れ歯ができました。暫く様子を見てうまく合っていれば今度は上の入れ歯をやりはじめるように聞きました。暫く3人で歯医者へ通うことになるでしょうね。昼からは3連休で処理した仕事の仕上げをして顧問先へ資料返却しました。きょうは雨も降り気温も下がってきましたのでこの秋初めておでんにしました。昼食後から煮込んでいます。パソコン上のセキュリティソフトが日切れになってきましたのでダウンロ−ドに挑戦していますが、うまくいきません。問い合わせの電話をしていますがず-と話し中です。もうPM5:00も過ぎました。結局電話繋がりませんでした。明日はAM10:00の開始からず-と電話して見ようと思っています。きょうは富士山に初冠雪です、もうそういう時期ですね。
|
|
 |
2005年10月10日(月) |
不安定な天気でした。 |
きのうは良いお天気でしたがきょうはもう朝から少し曇り空でしたが洗濯を干し終わって植木の水遣りも終わった時点で雨が降りだし慌てて洗濯物を取り入れ乾燥機に入れました。その後も雨が降ったり止んだりで、はっきりしない一日でした。きのうの心斎橋パレ−ドも丁度一日だけの晴天でしたが良かったですね、 テレビの中継で見ておりました。きょうは午前中買い物を済ませて、午後から残っていた仕事を片付けました。リビングの棚の上に観葉植物を数鉢並べています。2週間に一度水をやります。きのうの事水遣りの為、両肘付きの椅子に上がり鉢の入れ替えをしている時に片足を床につけて椅子から降りようともう片足を床に下ろしたはずが、椅子の肘の部分に引っかかり椅子ごと床に倒れてしまいました。倒れた瞬間は肘をすりむいて血が出ました。足のふくらはぎも内出血で少し色が変わっている位でしたが、今日は打ち身であちこち痛いです。いつも主治医からは転ぶと車椅子生活になる可能性があるから、転倒しないようにと言われていた事を思い出しました。転んだ瞬間立ち上がれるどうか心配でしたが、大丈夫のようでした。家の中でも怪我する事があるというのは怖い事です。これから先も充分注意して生活しないと大変だと良くわかりました。このくらいで済みホットしています。画像はきのうのプ−ルに入り口花壇のマリンゴ−ルドです。
|
|
 |
2005年10月9日(日) |
ミシンかけ |
きょうは朝から秋晴れの良い天気になりました。お昼少し前からプ−ルへいきました。グランドで交野市の地区別ソフトボ−ル大会をやっていました。プ-ルもいつもより人数が少なかったです、3連休なので遠出をされる方が多かったのかもしれません。PM2:00過ぎに自宅に戻り昼食を済ませて久しぶりにミシンかけをしました。今から冬までの間に穿くズボンの裾を身に合うように切りつめました。折角ミシンを出しましたので、古くなっている刺繍入りのブラウスの刺繍部分を利用して袋をつくりました。
|
|
 |
2005年10月8日(土) |
一日中雨でした |
毎年10月になると秋晴れで気持ちのいい日が続いているのに今年はどうしたのかしら? 雨とか曇り空が多いように思います。10月あと残りの日は何とか秋晴れの多い日が続きますように祈りたい気持ちです。きょうは終日仕事をしておりました。予定の8分通り出来ましたが、明日と明後日で残りの2分が終了すればよいので、気分的に落ちついています。久しぶりの夕食後テレビをゆっくり見ていました。どこも2〜3時間の番組が多いですね。8チャンネルでゴルフ初心者の岡村隆史が横峰さくらのパパに猛特訓を受けながら7日間で横峰さくらプロとの対決でした。芸人岡村隆史の根性にはびっくりしました。画像は心斎橋そごうの竹葉亭の入り口です。
|
|
 |
2005年10月7日(金) |
チョビ君 |
きょうはハイプラの収集日です、ゴミ出しにでるとカラスがハイプラのゴミ袋をネットかけしている中から引っ張りだして道の真ん中に出していました。ゴミ袋でもハイプラのゴミは軽いのでカラスでも引っ張り出すのが簡単だと思いますが、まさかと思うことがカラスのいたずらでした。カラスも集団でいましたのでチョビ君に一役かってもらいました。やはりカラスの方も犬がいると近かずきません。玄関にチョビ専用の座布団を敷き暫く番犬をしてもらっていました。最近のカラスもすべてのゴミがネットをかけるようになると死活問題かもしれません。カラスは頭がいいと言われるのもわかりました。今日は昼前から雨が降り出しました。今時の雨をl『雨冷』(あまびえ)というらしいです。これから雨が降るごとに冷えてくると思います。先日香里園に大きなショッピングビルができましたので、コタツ布団を入れ替えようと買いに出かけました。あまり沢山の品が並んでいましたので迷いました。気に入ったのがあり購入しました。
|
|
 |
2005年10月6日(木) |
点滴室での会話 |
きょうは30℃でした。私にとってはこのくらいの気温の方が身体の調子がいいので助かります。外科の予約日です。前回の採血結果が出る日でもあります。少し緊張して主治医の前に座りました。ちょっと悪い数字もあるが、心配は要らないという事でひとまず安堵しました。治療もこのまま継続することになりました。毎回採血結果を聞くときはやっと又一つハ−ドルを超えた事でホットします。点滴室ではいつものメンバ−が揃っていました。69歳の方は大腸がんから肝臓がんに転移している、『毎日痛みがきつくこんな調子だといつまで生きていられるだろうか?』という話になり、私は『いつも自分では70歳まで生かせていただければそれでいいと思っている』というと、35歳の彼女は乳がんから肺がんに転移して今は胸骨に転移です。若い患者は『50歳まで生きられるかしら?』と言う。きようはそれぞれにこんな話になり、53歳の彼女も『70歳位までは生きたいね』それぞれに生きていたいという希望はもっています。見かけは本当に元気そうに見えますが、がんと戦っている仲間です。ここでは誰もが裸の自分を出して話します、将来の不安も話します。画像はマンゴ−です。葉も大分大きくなって枚数も増えてきました。
|
|
 |
2005年10月5日(水) |
秋雨 |
きょうは外気温19℃でした。午前中車で銀行3ケ所を廻り夕食の買い物も済ませPM1:30に自宅に戻りました。昼食後仕事をしましたが夕方PM4:00過ぎには義母の歯医者の付き添いです。今週はずっと夕方主人と2人で付き添いで行っています。高年齢のため歯茎がやせてきて入れ歯がぐらぐらになり新しいのを作ってもらっています。もう一週間くらい上と下の入れ歯をはずしている義母は急に年をとった顔になりました。新しい入れ歯が出来てくれば元通りの顔に戻るでしょうけど、食事の時の歯をはずして食べていますので軟らかいものを作っています。きのうもキャベツ、玉ねぎ、じゃが芋をフ−ドプロセッサ−でみじんにして片栗粉を塗して団子にしてス−プに浮かしました。軟らかいのにキャベツの香りがして繊維の野菜も食べられるし良かったです。キャベツの線きりなどは到底食べられませんが、これなら食べられました。これからだんだんとこんな風にいろいろと食べ物を考えながら料理することでしょう。最近はバナナは皮をむいてサランラップに包み冷凍庫に入れておきます。義母のおやつに牛乳をグラスに注ぎ冷凍バナナを一口位に切って数個グラスに入れます。数分でバナナがとろけるようになって冷たくて美味しいです。バナナは今安いですからこんな時に冷凍しておきます。いろいろと工夫して義母に食べてもらうのが楽しみです。きょうは余り仕事が出来ませんでした。明日は外科の予約日です。帰りが3時頃になり、又仕事が出来ないのが気になりますが、その分土、日、月の3連休に挽回の予定です。
|
|