2008/11/13 Ver1.00 | ★新規!シレン2マップ用から移行しました。 |
2008/11/18 Ver1.01 | ★初期処理の調整。 |
2008/11/20 Ver1.02 | ★初期処理の調整。A |
2008/11/22 Ver1.03 | ★リスト表示画面の機能が使えないバグの修正。 |
2008/11/23 Ver1.13 | ★リスト【その他】に、「常に拾い識別」を追加。 |
2008/12/06 Ver1.23 | ★アイテム 保存・変換画面にて、「★」ボタンを追加。 ※剣、盾にメッキを付けたりはずしたりできます。 |
2011/02/20 Ver1.33 |
★マップを標準と(ほぼ)同じにする機能を追加。 ※同右クリックメニュー追加 |
2011/02/28 Ver1.34 |
★マップを標準と(ほぼ)同じにする機能で、 情報画面へ足元のアイテム表示に識別前からアイテムが 分かってしまう不具合修正。 識別アイテムはそのまま表示、 未識別アイテムは未識別名(剣盾などは+値などは無し) ※ゲーム本体を同じようにアイテムへ乗った時に出るメッセージ と同様の表示に変更。 |
※【注意】
使用する、しないは、自己責任で判断して使ってください。
また、このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わない
ものとします(各自の自己責任で使用してください)。
★ 風来のシレンGB2 砂漠の魔城 用のマップです。(エミュ:VisualBoyAdvance「Ver1.7.2」用)
★ アイテム欄、マップ表示。
● マップの行った事、有り無しも再現!
★ アイテム欄の表示、合成時、強化限界値での色表示も再現
カーソルにて情報画面へモンスター名、アイテム名など表示
★ 壺の中身表示。
★ 未識別名称をマップ情報画面へ表示。
★ ガイドラインの表示等(方向転換ボタン押下時)
● ガイドライン上で、モンスターがいると、情報画面へ表示。
★ 保存・変換機能もシレン2マップ同様にできる、また印 変更機能も。。<クリックで拡大画像みれます>
● 剣の印変更。 | ● 盾の印変更。 | ● 腕輪の印変更。 |
![]() |
![]() |
![]() |
★【モンスタ、ワナ】タブ、モンスターの表示(HP等)、ワナの表示。
★ 半透明化で、アプリに、重ねる機能も移行・・・
● GBには、マップ表示は【SELECT】押下のみなので便利かも?!
★【識別情報】タブ、識別情報の表示。<クリックで拡大画像みれます>
● 識別情報欄で、右クリック【識別する】。 | ● 識別される。 |
![]() |
![]() |
★ もののけデータの表示。
● もののけでは、暗い部分も名称を表示!
★【その他】<その他更新>シレンのステータス情報表示変更ができます。
● 「常にパワーアップ」チェックでパワーアップの巻物を重ね掛けした状態を維持します。
● 強調表示記入した文字を含むモンスタを、右のアイコンで表示されます。
★【所持ALL】タブにて、右クリックすると、「倉庫を表示」のアイテムを表示できる。<クリックで拡大画像みれます>
● 右クリックすると「倉庫を表示」をクリック | ● 倉庫のアイテムが表示、順番も同じようにしてます。 |
![]() |
![]() |
● 「マップ」上→情報画面より右クリックで 「マップを標準と(ほぼ)同じにする」選択 |
![]() |
● 「プレイ画面」では見れるモンスタも | ● 「マップ」では見れない…何故だ!? |
![]() |
![]() |
● GB2では同じ部屋や | ● シレンに隣接しないとマップには表示されない | ● アイテムは識別済み部屋なら見れるがモンスタは見れない |
![]() |
![]() |
![]() |
● 「とうしの腕輪」装備前 | ● 「とうしの腕輪」装備後 |
![]() |
![]() |
● 「よくみえの腕輪」装備前 | ● 「よくみえの腕輪」装備後 |
![]() |
![]() |
● 「あかりの巻物」読む前 ※ 「マップ」は全部識別済みだがモンスタ位置はわからない |
● 「あかりの巻物」読んだ後 |
![]() |
![]() |
●表示されている記号など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |