CB1000SF T2 | |||||||||||||||||
薄型右スイッチ交換 購入時から付いていた右側薄型スイッチの配線がギボシ端子中心になっており ヘッドライトが全点灯するトラブルも発生していた。(右側SWの接触不良?) ギボシ端子だと見栄えがが悪いのと、SW自体の筐体にひび割れが発見された事もあり交換を決意する。 ![]() 某オークションで落札しました ポジションランプ(車幅灯)がキーSW連動になっていたので、交換時にポジションSW連動に変更する ギボシ端子は極力避けたかったので、ノーマルの9P端子を利用し端子位置を組み直して取り付ける。 配線図はこちら 組み付け後の動作確認は良好で、「ポジション」で車幅灯点灯、「ON」でヘッドライト点灯です。 ポジションランプ回路はダブルのギボシ端子で接続しましたが、残りはノーマルの9Pコネクタでの 接続となり、ライトケースがすっきりしました。 |