知って得する税知識

◎パートU

T 相続税のあらまし
 相続税とは 人の死亡によりその死亡した人の
財産をもらった場合にかかる税金

<@ 相続税の仕組み>
 相続税は、相続や遺贈によってもらった「正味の遺産額」が、「基礎控除額」を超える場合に、その超える額に対して課税されます。 

 ◎つまり、正味の遺産額が基礎控除の範囲内であれば、相続税はかかりません。

遺 産 総 額
遺産額 非課税財産 ※1 葬式費用 受け継いだ債権
遺産額 相続開始前3年以内の贈与財産
正味の遺産額
基礎控除 課税遺産総額
5,000万円+1,000万円×法定相続人の数
※1 非課税財産
@ 墓所、仏壇、祭具など 
A 国や地方公共団体、特定の公益法人に寄与した財産
B 生命保険金のうち次の額まで
    500万円×法定相続人の数
C 死亡退職金のうち次の額まで
    500万円×法定相続人の数
○注:相続人に養子がいる場合、法定相続人の数に含める
養子の数は、実子がいる場合は1人、実子がいない場合は
2人までとなります。 

<A 相続人と相続分 民法で規定 >

(主な例)
法定相続人 法定相続分
子がいる場合 配偶者 2分の1
2分の1(人数分に等分)
子がいない場合 配偶者 3分の2
父母 3分の1(人数分に等分)
子も父母もいない場合 配偶者 4分の3
兄弟姉妹 4分の1(人数分に等分)

<B 配偶者の税額軽減>

実際に取得した遺産額 1億6千万円までの場合

非課税

<C 相続税の計算>

格相続人の 相続税
相続分に応じた × 税率 控除額
課税遺産総額 下の速算表を参照) 総額
格相続人にあん分
各人の相続税額

速算表
法定相続人に応ずる
取得金額
税 率 控除額
800万円以下
1,600万円以下
3,000万円以下
5,000万円以下
1億円以下
2億円以下
4億円以下
20億円以下
20億円超
10%
15%
20%
25%
30%
40%
50%
60%
70%

40万円
120万円
270万円
520万円
1,520万円
3,520万円
7,520万円
27,520万円


<D税額から控除されるもの>

【算 式】

未成年者控除

20歳未満

20歳に達する間での年数×6万円
障害者控除 障害者
20歳に達する間での年数×6万円
(特別障害者は12万円)

贈与税額控除
その他               
相次相続控除


<E相続税を計算するための土地、建物の評価>

@土地 路線価方式
倍率方式
A建物 固定資産税評価額
によって評価

<F申告と納税>
相続開始日 申告期限
平成8年以後 相続開始日から10月経過日
TOPへ