Diary


9月30日(土) 食に始まり食に終わる。

 久々に「食いタン」を見ました。食いしん坊探偵、略して食いタン(笑) お遊び満載で面白かったです。なんか細かいトコまで小技が効いてて、仕事がてらに見ていたはずがついつい見入ってしまったり。おかげで気分転換にはなりましたが。 何となくタネは分かってしまったのですけど、丁寧だからいいかなー、と。そしてあちこちに伏線なのかなんなのか、食いタンって実は大物?みたいな扱いが面白かった。
 それにしても相変わらず東山さんはスゴイなあ。(まあいろいろ)あの食いっぷりは普段からだそうですが、食べている様子が気持ちいいってのは素晴らしいですね。あと、さすがに鍛えているだけあって体も相変わらず引き締まっていてすごいなあと思いました。使う人の体の筋肉はキレイですよね。見せるだけの筋肉はちょっと苦手。 実はカカシ先生のイメージは密かに彼だったりします(笑)
9月29日(金) 花子さんがキタ!

 朝出勤したら、ヘンテコな虫がいました。なんかの幼虫? 茶色くて一見落ち葉みたいに見えますが、なんか反っくり返って変な格好をしたまま固まっています。
 「…何じゃこりゃ;」
 というのが正直な感想。まあ蛾の幼虫だろうな、とは思ったものの、細長い前脚といい、その変わった姿勢といい、不思議な虫だなぁと思っていたら、なんと「飼う」と言い出され、「花子」と名前までつけられてしまいました(苦笑) …今のコはよく分からない感覚をしています。
 それで、後から調べてみたら「これだ!」というのがみつかりとてもすっきりしました。 「シャチホコガ」の仲間ではないかと思います。 ムシが平気なら調べてみてください。変なムシです。 でも昆虫の擬態って凄いなと感心。
9月24日(日) 梵天丸もかくありたい。

 妹が洋モノなら私は和モノ(笑) 彼女がこのところはまっているのが「CSIマイアミ」なら、私は懐かしの大河ドラマ「独眼竜政宗」にはまってます。時代劇チャンネルで先週始まったのを、録り溜めておいてもらったのです。とりあえず第1話〜、と思って見始めたら、録ってあった4話全部見てしまった;; ちなみに4話目だとまだ元服したてなのでラストサムライではありません。子役可愛いです。お父さんとお母さんは濃いので(北大路欣也と岩下志麻の息子が渡辺謙ってどうなんだろう…)きっとすぐ濃くなってしまうと思いますが。ストーリーもテンポ良く進みますが、セリフも今でも憶えている印象深いものがあって、脚本のジェームス三木の最盛期だなぁと思います。今見ても面白いということで、当時の大河はパワーがあったなぁと思います。
 …あ、でも今年の「功名が辻」は実は毎週リアルタイムで見てたりするのでした。久しぶり〜(笑) 来週分も楽しみです。
9月23日(土) 天上の紺

 埼玉県日高市巾着田まで、国内最大級と言われる彼岸花の群生地を見に行ってきました。高速を使って吹っ飛ばしても片道3時間弱の強行軍。でも行った甲斐はありました。
見事な群落の彼岸花はおよそ100万本もあるそうです。早咲きから遅咲きまで、半月ほど楽しめるとのこと。今日はまだ遅咲きエリアで蕾が目立つ感じでしたが、それでも圧倒されるほどの見応えです。 どんな花でも見事なものを見ると言葉が出ませんが、鮮やかな赤色の華やかさや妖しさには本当に息を呑みます。人出は多くて大変でしたが、お釣りが来ると思いました。
 まさしく彼岸の華です。
 ちょっとくたびれたけど、行って良かった(笑)

   <あんまり上手く撮れなかったですが雰囲気だけ(笑)
9月19日(火) 今日は何の日?

 と言っても、某ピンクのご夫婦のように誕生日の話ではなく。 朝通勤の時間帯がちょうど小学生の通学時間と重なるもので、いつもならランドセル背負ったワラシの群れと遭遇するわけですよ。 …それが今日は一人たりと会わないものでどうしたのだろうと運転しながら首を捻っていたら。 何のこたぁない、土曜日運動会だったから、代休でお休みなんだね。

 そのことに気づくまで、ものすごくいろいろ考えてしまいました。何となく自分が日付とか時間を間違ったような気になってすごく心細かった(苦笑) 平日なのに休みってすごく得した気がするのでうらやましいです(笑)
9月16日(土) 風鈴にまつわるミステリー

 仕事の手伝いで、近くの小学校運動会巡りに行きました。お祝いを届けに行ったのですが、まあぐるり回りは車でいっぱいで停めるところがなかったので、私は車に残り、学校の回りをぐるぐる回っていました。助手席に乗せていた母だけが降りて届けに行くのです。そんなで3つ目の小学校まで無事終え、あとは帰るだけ、じゃあさっき見つけた産直の巨峰でも買って帰ろうか、と言いながら田舎道を運転していたのでした。
 すると、曲がり角のところに人影が。横断待ちかな〜、と何の気なしに眺めて、「?」と首を傾げてしまいました。その人はとても普通の人に見えたのですが、手に提げているものが謎だったのです。風鈴が5〜6コ下がってゆらゆら揺れている木の棒って、なんか不思議ですよねぇ? しかし問題はそれだけではなく、その日そういう人を見かけるのは実はそれだけでは終わらなかったのですということ。しばらく行ってから全然別のヒトがやっぱり手にいくつも風鈴を提げているのを見たのでした。別に風鈴市とかやってるわけじゃないと思うんですが…何だったのか知りたいような知りたくないような。
9月15日(金) 焼き肉ツアー

 なんか仕事の帰りにみんなで焼き肉に行こうという話になり、とあるチェーンのお店に集合ということになりました。まだ少し仕事が残っていた私は後から。着いたけど車がない、と思ったら違うトコのお店で、こんなときチェーン店というのは面倒だと思いました。ガソリンも心許ないのに(笑)
 後から行ったのでみんなは一通り食べ終わっていたのですが、いろいろオススメしてくれて美味しかったです。王様ハラミとか。今日は塩ダレの気分だったので塩ダレ中心で。ちゃんと野菜も食べました!(笑)久しぶりにがっつり肉を食べた気がする。なんか元気になれる食べ物です。しみじみ美味しいのは魚なんだけど、不思議だな。狩猟民族の血と肉になるのでしょうか。そんでデザートまでしっかり食べて、満足して帰りました。いろいろ忙しいしへこんだりもするけど、たまに良いこともあるからいいか(<お手軽)
9月14日(木) 食い物の恨みは恐ろしい。

 ようやく帰宅してありついた今日の夕食はホッケの干物。 おいしいなぁ干物、もっとあればいいのに、と思いながら一切れの干物を大事に食べていました。やっぱり干物や焼き魚には白米ですよね。
 そんな幸せは母の悲鳴で中断されました。 こたつの足の陰に落ちているものを、黒猫の持ってきたネズミと思ったらしいです。 実はそれは私の更にもう一枚乗っていたはずの干物でした。 …お前か犯人は;
 むかついたことには、一口だけ食べてあとはほっておいたのですよアイツは。 しかもそれは大きい方の一枚だった…! 一瞬、裸足で追いかけていこうかと本気で思いました。私の干物…
9月12日(火) 千客万来悲喜こもごも。

 茶の間で持ち帰りの仕事をしてました。視界の隅を細長いシッポが横切ったので、ああこれは週末ウチの黒猫が獲ってきたというトカゲだな、と思い、 「あ、とかげ」 と呟いたのですが。 「えぇっ!?」 と驚いた母の声に驚いたのか、その尻尾の主がちょろちょろっと走り出てきました。 「…あれ、違った、ネズミだ」 「えええぇっっ!?」
 そのあと、ごきぶりほいほいを組み立てさせられたのですけど、果たしてやつは捕まるのでしょうか。 そもそも、やつを家に連れてきたらしき黒猫がのんびり寝ているのが問題なのだと思います。遊ぶなら外で遊んでこい、と思うのですが猫は獲物を見せないと気が済まないようです。 私と母親がネズミをとらまえるために一生懸命ほいほいを組み立てている間に、ヤツは新たな獲物を捕らえてきて放しました。 …こんどは羽根の生えた黒いアイツでした;;
 悪いけどすかさず獲物をスリッパでひっぱたいたことはいうまでもありません。 そんな客は今後ともあまり多くないことを祈ります。特に夕食どきと仕事してるときはな…;;
9月11日(月) CSIほれいしょ。

 朝起きたら股関節の痛みがなくなってました。多分一昨日職員の綱引きに出て頑張ったのが原因だったかな。もうあんまり若くないと言うことなのか、それともあの戦いが熾烈だったせいなのか。人数が足りなくて、もう別のトコに転勤した人が見物に来ていたのを引きずり込んでまで勝ちに行った試合でしたからね。まあもともとこの職種はつい頑張っちゃう人達が多いし(笑)
 そんなで一応直りはしたんですが、大人しく休日してました。何をしていたかというと、妹がはまっている海外ドラマを一緒に見ていたという(笑)ちなみに警察鑑識モノです。「CSIマイアミ」というやつ。都合5話…6話?もともと「警視庁鑑識班」シリーズが好きなのでその面でも面白かったのですが、何が面白いってキャラクターが強烈なことですね。チーフのホレイショ・ケインを始め、チームの全員個性豊かで見ていて飽きません。でもやっぱチーフかな…何でこんなオレ様なのこの人、と聞いたら、「それはこの人がホレイショだから」(それ理由になってないです;)CSIシリーズは他にNYとラスベガスもありますが、ファンの間ではマイアミは別名「CSIホレイショ」と呼ばれているらしい…そんな強烈なんですね。確かにクセのある人ですが。ちなみに現在、ケーブルのAXNと、WOWWOWで放映中。WOWWOWの方で1〜3の一挙放映を記念して、「あなたが選ぶ CSI:マイアミ ホレイショ決めゼリフ」というキャンペーンをやってるらしく、上位のセリフは携帯の着ボイスになるという話。どんなのがあるの?と聞いたら、「オレ様なセリフ」と即答されました。「着ボイスにできるようなセリフを吐いたことはないよ」と言われる彼の人間性っていったい…吹き替えは石塚運昇さんです。渋い低音。結果が発表になったらぜひ眺めてみたい(笑)
9月10日(日) あらぬところの痛みに悩む。

 うーんと、左の股関節?左足がうまく上げられないんですよ、痛くて。車に乗ってペダル踏むのもキツイ。なんかやったかなぁ、と首を捻るモノの、心当たりもなく。昨日の飲み会もいつものごとくノンアルコールで一滴も飲んでないから、記憶にないってこたないと思うんですよね。
 とりあえず己の記憶を危ぶみつつ、湿布を貼ってみました。これで治らなかったら休み明け医者に行こう…
9月9日(土) 完全制覇!

 3部門すべてを制覇して笑いが止まらなかった緑団です。ウチの体育祭は縦割りで5団対抗戦なのですが、総合優勝と応援合戦と団対抗リレーで1位をもらえました!3冠!職員も組分けされていたので、同じ緑団同士で盛り上がりました。楽しい飲み会だ(笑) 一番エライさんがご褒美にプレゼントをくれたのがフェンディのスポーツタオルでそれも嬉しかったv割と早めに帰れたので、風呂に入ってゆっくりしてたら居眠りこきました。それならちゃんと寝たら良かった、首が痛い;;
9月8日(金) 母さんが夜なべをして

 タスキを縫ってくれました。父親は布を縫いやすいように折ってくれました。私は縫い上がったタスキにアイロンを掛けて畳みました。家内制手工業…明日の体育祭で応援団に協力してくれる子たちにつけてあげようと思って、徹夜覚悟で始めたら、両親が不憫に思ってくれたらしい。本当は手を出すつもりはなかったと思うのですが、ミシンの調子ががたがたで悪戦苦闘しているのを見かねたようです。うーんでも、半分くらいは実はやりたかったのではとも思います。(だって私もそうだから・苦笑)
 ともかく無事出来上がったので明日が楽しみです。雨が降らないといいなぁ。そして御礼に新しいミシンを買おうと思います。
9月4日(月) 掠れた美声を楽しむ。

 秋の夜長の風情が漂う今日この頃。まだまだ昼間は暑いというのに、陽が落ちた途端スイッチ切り替えたように秋になるのが不思議です。 まあ虫の声が果たす役割は大きいかと思いますが。主にこの辺はコオロギですね。
 夏はちいとも鳴いてくれなかった我が家の鈴虫サマも、ようやく鳴き始めました。 …まだちょっと掠れた感じでとぎれとぎれなのはご愛敬です。 ちょっとハスキーな感じが色っぽいかも?(笑)
9月3日(日) 小骨が取れた!

 昨日の問いに答えが出ました。ありがとう納屋猫さん!(教えて頂いた)ルコック・スポルティフ、というフランスのメーカーらしうございます。なんかすごく気持ちよく解決できたので嬉しい。ネットって便利ですねぇ。そしてお友だちってありがたい。持つべきモノは博識なお友だち。本当良かったです。私もいつか誰かの小骨を取ってあげられる人になりたい!小骨が喉に刺さったときはご飯を丸飲みすると取れたりしますよ!(それは小骨が違うのでは;;)
9月2日(土) 君の名は。

 こないだからずうっと引っかかっていることがあるのですが。 先日友人と喋っていて、「あれってなんだっけ」という話になったのですよ。そのときは二人とも分からなくて、でも「あれだよあれ」と頭の中には映像が浮かんでいて。何かそういうのって、普段はどっかに消えているのですけども、ふとした弾みで戻ってきて「ああそういえば…」と気になる度合いが増えていくんですよね。 喉に引っかかった魚の骨というか、取れないささくれというか。
 それでその、気になっていることは何かというと。 あのニワトリのマークはどこのメーカーだったかな、と。 スポーツのブランドでニワトリのマークってどこでしたかね?ミズノのランバードと違うよな…