Diary


2月28日(木)
 ここのところの帰宅後のパターンが夕食、片づけ、仕事をしながら時代劇。すっかり時代劇試聴にはまってます(苦笑)一番はやはり『暴れん坊将軍』の大岡様なんですが、殺陣を見るのも好きなのでうっとり眺めてしまい、仕事の進まないこと; 正統派の剣術もいいですけど、やはり時代劇ならではの特徴ある使い方をするのもいいよなぁ、とだんだんマニアックになってきた今日この頃(笑) そういや、剣道始めたのもチャンバラやりたかったからなんだよな、と思い出してみたり。
2月27日(水)
 眼鏡が出来たと連絡をもらったので、退勤後取りに行きました。しかしいつ来てもこの眼鏡屋は客がいないんですがたち行くんでしょうか。でも私が憶えている限りでは存在してたお店なので、きっと見ていないときにお客は来ているに違いない。そういう不思議なお店っていくつかありませんか? とりあえず新しい眼鏡は具合が良いです。ここ二日は換えの眼鏡がなくて妹の古いのを仕方なくかけてたんで、視界がすっきりクリア♪
2月26日(火)
 お父さんにジェニーちゃん人形をもらいました; 出先でもらってきたらしいですが「遊ぶだろう?」って言われても…ねえ?幼少のみぎりにさえあまり見向きしなかったモノを今更頂いても、と思うんですけどどうでしょう。 職場で貰い手探そっかな;;
 そんなで悩みながら「御家人斬九郎」を見て思わずぼろ泣き。元より涙もろい方ではあるんですが。イイ出来だったんですよ、脚本演出選曲演技!もう心おきなく泣かせてもらいましたとも渡辺謙!…でもこれで死んでなかったらそのオチはどうだろうってカンジですが。エンディングロールはどうせなら因果応報、雪の桜田門外の変でシメるとかしても良かったよな…
2月25日(月)
 掲示板にも書いたんですが、腹が痛いです。昨夜はそれで一時間ぐらいごとに起きてましたが、昨夜読んだ『ハルモニア』が消化不良のせいかとのたうってたり。(そんなわけはないね…でもなんかすっきりしなかったんだもん) 何が問題って痛みも痛いんですが、これがモノを食うともれなくやってくるのでご飯が食べられません(そこか;)固形物じゃなきゃ大丈夫だろうとスープを飲んだらこれがまた念入りに痛かった。 そんな状態でも熱がないので仕事に行って、眼鏡を壊して帰ってきました…いやまあ、人とぶつかって落としたら踏まれたモンで;; 別に怪我はしなかったんですが、踏んだり蹴ったりってこのこと?
2月24日(日)
 ようやくお引っ越しが形になりました; というのは、HDもろもろの接続やら衣類やらが仮住まいしていた部屋から自室に移り、まがりなりにも日常生活が送れる状態になった、ということですが。朝から夕方までかかって運んだり繋いだり忙しかったので、すっかりくたびれてしまいました。でも新しい部屋は気持ちが良いですね♪ 夕方になってから妹と買い出し。いろいろ細々したモノとかケーブルとか服とか。

 『ハルモニア』(文春文庫/篠田節子)
 芸術家の考えることは分からん、とくくってしまうのは簡単かもしれないけど。天上の音楽が至上とは限らないような気もするなぁ…
2月23日(土)
 家族で夕飯を食べに行き、帰ってきてから一人で映画に行きました。『ロード・オブ・ザ・リング』の先行上映です。どうしようかな、と迷いつつ、今週を逃すと忙しくて行く余裕がない、と思い切ったのでした。いや、ネタバレになるので深くは言いませんが、これを合格にするヒトも不合格にするヒトもいるだろうな、と思いました。個人的には良かったかな。まぁ筋的には端折るしかないことも重々承知ですし(苦笑)どっちにしようか迷ってる方はぜひ映画館で、とだけオススメしておきましょう。どうせビデオでみるなら、大画面で見た方が絶対良いです。 その後夜道をきこきこ自転車で帰ってきたのでした。
2月22日(金)
 猫の日だそうで…ま、語呂合わせの言語だから日本語は(笑)某動物系ケーブル局をかけっ放しにしていたらば、家猫から猫科の猛獣にいたるまで総ざらえってかんじで見せてくれました。中にイリオモテヤマネコが出てくるのがあって、何とナシに見覚えのある模様だー、と考えていたら目の前を横切った毛皮がそんな(笑) うちのゆずの模様がそんなぶちぶち模様だったのでした。
2月19日(火)
 昨日からおでんづくし; 夕飯がおでんだったので当然朝ご飯もおでん、職場の給食メニューも何とおでんでしたが、帰ってきて夕飯にも残ったおでんが乗ってました;;…ま、大量に作る方が美味しくできるんですけどね(苦笑)
 食後にお茶をすすりながら新聞。そしたら先日スウェーデンに延長負けしたカーリングがロシアとデンマークには勝ったというニュースが一面に♪ 今までオリンピックで勝ったことがないのに2勝8敗ってのはまずまず快挙ではないでしょうか?秘かに陰険な(笑)あの競技、実はけっこう好きなので嬉しかったり。おはじきに似ていてなかなか郷愁を誘うところが何とも。冬季ではこれとアイスホッケーが好きだ、と言ったら「何て両極な…」と言われそうですが、ある程度黒白はっきりして、チームでのかけひきの見える競技が好きだという。あとエアリアルとかハーフパイプとかフィギュア、アイスダンスも気が向けば見ますが、こっちは順位とかはあまり気にしないで見てますね。
 それにしても謎なのは、どんな競技にも解説者はもっともらしい解説を唸っていると言うことで…カーリングにさえうんちくが語れるというのはすごいなぁと感心することしきりな今日この頃。でも未だにあの「すっげーよ多恵!」を越える解説にはあったことがないらしい…
2月18日(月)
 夜、前に録っておいた小田さんのビデオを途中まで見ました。小田さんがいろいろな人の持ち歌を歌っていくという…ホントは歌いに来て欲しかったそうですが一人も来てくれなかったらしい(笑)何を歌っても持ち歌にしてしまうのは歌手としてすごく力があることだと思うのですが、さすがに桑田さんの歌は負けてなかったです。アレンジとかはシンプルに直してあるのに曲が力を持っているということは、桑田さんの作曲もスゴイということですよね。作家の力量というのを何となく考えてみたのでした。クセがあるばかりが力ではないとは思うけど。逆もまた真なり、とも言うしね?
2月17日(日)
 「敗者のドラマ」ということについて考える。どうにも日本人的なのか(限って言えることなのかもよく分からないけど)負けた人の方を良く憶えていたりする浪花節判官贔屓な私ですが、ふと思ってみたことがあったので。ついつい忘れてしまったりもするけれど、本来はオリンピックとかは「勝者のドラマ」なんですよね。それが例えショートトラックの決勝のような棚ぼたなモノであっても、それはその人の才能とそれまでの努力とかその他もろもろを含めて運と実力で勝ち取ったものなんだから。勝利を何が何でも欲しいというのも違う気はしますが、勝った人のことは讃えてあげようよ、と思ったのでした。
2月16日(土)
 ようやく2階へ行く階段がくっつきました。それで間取りとかを相談したんですが、入って手前の側が私のスペースだそうです。ふらふらと家具を見に行ったり、カタログを眺めているウチはたいへん楽しかったのですが、何をどこへどう配置したら広くなるかなぁと思案していたら父親が一言。「…いや、元より広がった訳じゃないからそんなには無理だぞ。」 …ああ、そりゃそうだよね、と妙に納得。
 ところで今日の夕食は昨日の某番組の影響でオムライス。いや、太一くんがあまりに美味そうに食べるので;いつも思いますが「メントレG」のあのコーナーにおける彼の役割は大変にオイシイです、いや文字通り(笑)
2月15日(金)
 夕食後に通りかかった焼き芋屋さんから焼き芋を購入。ほくほく美味かったです。家で焼くのとか蒸かし芋とはまた違っていいですね。それをもごもご平らげながら時代劇専門チャンネル(ケーブルTV)を見ていたんですが、どうしてこう昔の時代劇というのは無茶苦茶なんでしょう(苦笑) 設定も筋も役者も演技も脚本も、何だかみんなちょっとずつ無理だろう、と思うような力業を隠しているので妙なおかしさがあります。…いやだって上様、深夜の江戸市中で「才蔵、馬牽け!」とおっしゃられても御庭番も困ると…あぁ牽いてくるし!しかもOPの白馬だし!みたいな(笑)
2月14日(木)
 職場の何人かで出張だったので、午後からお出かけ。けっこう近いところだったのですが、中の一人が場所が分からないと言うのでとろとろ走る私が道案内に前を走ることに…って、K口さんの自宅から10分もないじゃないですかココ; しかし驚いたことには、帰り道は大丈夫なんだろうかと後ろからこっそりくっついて行った私の目の前で左折したK口さんの車は、続いて左折した私の車とは別の車線を走っていたのでした…おいおい、そこって対向車線だろう…事故りますよ;; と思っている間に気が付いてわたわたっとハンドルを切っているのが分かったので、安心すると同時についつい爆笑してしまったのでした。いや、方向音痴って聞いてましたけどよもやこれほどとは…
2月9日(土)〜10日(日) 名古屋旅日記。