Diary


10月31日(木)
 「そんなんワタシに何とかしろ言われても!」と思うことは多々あります。少なくとも一日や二日で何とかなることではないなー、と自分でも思った問題点でした。分かっているところを突かれると人間誰しも弱いモノで、だいぶんヘコんでましたトコロへ。「あのねぇ、みんな『何とかしてくれる』と思うヒトにしか文句言わないんだから、頑張ってね」…うーん;;それでも限界あるとは思いますが、まあ何とかやってみるか、と思わせるんだからウマイわ(苦笑)
10月30日(水)
 今日は職場にお客様のみえる日で、スーツを着て出勤しました。ちょっと肌寒いかなと思ってベスト付きのにして、職場では上着だけ脱いで白衣を羽織ってました。「お医者さんごっこだ!」と言われました(苦笑)服装というのは、個人の好みやらTPOやらいろいろな条件があると思いますが、職業もある程度特定されるので面白いです。ただ、ネームプレートがシンプルな名字だけのモノなので、医者というよりは研究所員というカンジではないかと自分では思うのですが。それにしても制服好きな私は、未だに自分が何故制服のない職業に就いたのかが不思議なことがあります。毎日見てたらアリガタミがないからでしょうかね…それにしてもお医者さんならともかく『お医者さんごっこ』と言われるのは納得いかん、と思うのですがどうでしょう。
10月29日(火)
 引き続き『幻水V』…いいんです分かってます現実逃避なんデス;; ただひたすらぼーっとやってればいいと言うのはある意味楽で、私にとってはそれがゲームなんだろうと。しかし妹が帰宅してきて一言、「…何だ、あきらめたんじゃなかったの?」って…いやそれは、確かにあんまりクリアまでやったこたないですが、それでも『ドラクエ』の1とか2とか、『アークザラッド』の1とか、『YAKATA』とかはちゃんとクリアしたんだよー;;ちゃんと自分の買ってきたのは。購入数が格段に違うし、比べないで欲しいなぁと思うのでした。
10月28日(月)
 なんか珍しくPS2を引っ張り出して『幻想水滸伝V』なんぞをやってみる。ヒューゴ編は3章まで行ってたので、今度はゲド編に挑戦中。なかなか進めないんだなぁこれが…どうも効率の良いRPGの進め方というのが苦手なようです。それでもちまちまやってるのは好き(苦笑)いやなんか、やってる場合じゃないときに限ってちょっとやってみたくなると言うか。でも3章まで行かないとダメなのに、まだ1章もクリアしてないんだ。あと主人公もう一人いるんだけど、いつ終わるかなぁ;;;

 本日の読書:『幻想水滸伝V 公式ガイドブック』(コナミ完璧攻略シリーズ/双葉社)
 やっては読み、やっては読み…いつの間にか攻略法よりキャラクタープロフィールとかを読みふけっているようでは進まないよなー;;
10月27日(日)
 午前中は出勤して、その帰りに映画を見に行きました。ケイン・コスギ主演の『マッスル・ヒート』です。もともとアクション映画は好きでよく見るんですが、今回はケインを見に行きました(笑)なんか基本的に、がんばりやさんが好きなのかなぁと思います。ホントは『月の羊』というのも見たかったんですが、時間が合わなくてハシゴできませんでした。来週リベンジかな。 さて、それから市営の魚市場祭りがあって一般開放しているとのことで買い物に。マグロとかどっかんと塊で買うと安いですねぇ。あとは刺身用のサンマとか。お昼がサンマの刺身で夜が手巻き寿司です。年に一回と言わず、もっとやって欲しいくらいなのですが。すばらしくにぎわっていたので、品薄にはさすがにならなかったですけど駐車場探しが大変でした。帰ってきてからはひたすらお仕事。何とか今形になったので、明日会議にかけてみます。どうなることやら;

 本日の映画:『マッスル・ヒート』(主演:ケイン・コスギ/監督:下山天)>公式サイト
 全編ノースタント、ケイン・コスギの初主演作品。とりあえずケインのアクションを楽しみたい方にはオススメです。個人的にはそこそこ楽しかった♪
 ほとんどケインの表情が動かないんですが、その分怒りをたたえた瞳の強さや最後に見せるほんの僅かな笑みがいいなぁと。アクションに関しては、ほんとよく鍛えてると思います。ちょっと脚本が練れてなくてもったいない気がするのがな〜;; いや、哀川さんが出た次点で何となくVシネマっぽい雰囲気で小さくまとまっちゃったような…最後に出てくる必要があったかな;;渡辺いっけい氏、竹中直人氏もご出演で、役柄ちょいもったいないです。もう少し描き込んだら深みが出ると思うんだけどな。(…ってえらそうな;)動きを楽しみたい向きにはほんとオススメと思います。身体のキレとかスピード感とか楽しかったです。ケイン格好いいv(笑)
10月26日(土)
 いよいよ長編になりつつある冬の新刊;;下書きは40字×40字で書いてるんですが、まだ出だしの段階で18ページを突破してマス;; (しかもあと二つシーンが残ってる状態で;) …いやはやまったくどうなることやら;; しかしうかつに原稿を進めてばかりいると、来週までの仕事が全然できていないという羽目に陥るモノで、明日はどうやら一日お仕事デーです。でも隙を見て『マッスル・ヒート』には行こうと思っている辺りが姑息(笑)
10月25日(金)
 実は(いや、もうばれてるとは思うんですが;)時代劇フリークなワタシは、ケーブルTVで時代劇チャンネルを毎日のように見ています。来月は『七剣聖』特集とかで、白黒時代のチャンバラ映画をやるとCMしてたのですが、朝通勤途中でふと「…あれ、誰がいるんだっけ?」と思い始めてしまい;; 長谷川一夫、阪東妻三郎、嵐寛寿郎、月形竜之介、大河内傳次郎…までは出てきたのに、あと二人がどうしても出てこないので、一日喉に引っかかった魚の骨みたいに気になって気になって;; 帰宅してから確かめて、ようやくすっきりしました。やはりこう、知ってるはずのコトが出てこないと気になるモノですねぇ。ちなみにあと二人は市川右太衛門と片岡千恵蔵でしたが、コレが分かったから何だというわけでもなくて、単にワタシの気が済んだという話です(笑) ところでここのチャンネルのキャッチフレーズは「チョンマゲ見るならこのチャンネル、朝から晩まで勧善懲悪!」なんですが、この感覚がまた秀逸で良いですねぇ(笑) その後妹と海外アニメの専門チャンネルなんぞをぼーっと見て夜更かし。最近これでやっている『サムライジャック』というのがこれまたイイ感じなもので。台詞はほとんどないんですが、動きで見せるのが上手いです。
10月24日(木)
 メガネのレンズが外れたので、またぱかりとはめて使ってますが、お休みになったらメガネ屋に行ってこようと思います。メガネがないと運転ができん…日常生活はともかくも。近視も近視なんですが、どっちかと言えば乱視が疲れます。 ところで乱視と言うので思い出したのですが、職場のN山さんが「ぼくも目が悪くなったのかなぁ?」と首を捻っているので、「どうしたんですか?」と聞いたら、最近目が悪くなったような気がするんだけど、メガネ作るのが面倒なんだよ〜、というお話。試しにどのくらい悪いのかと聞いたところ、「うーんと、視力検査のあれあるでしょ、丸の一カ所切れてるヤツ。」「…あぁ、上とか下とか言うヤツですね。」「うん、アレがね、丸じゃなくて…」「何ですか。」「アウ○ィのマークに見えるんだよねぇ」…今すぐに、速やかに、たちどころに作れそれは!(ぜいぜい;) 近視もあるみたいですが、乱視がソレでは相当危ないです。「…やっぱり、検査通らないかなぁ…免許の更新があるんだけど。」(頼むから作ってくらさい;;) そんな人ごとで冷や冷やしてる場合ではなくなってしまいましたが、とりあえずあと一日保てばいいんだから;;
10月23日(水)
 朝から出張。しかし職場に行くより近い会場だったのでゆっくりでした。自分のレポートの発表と協議と。隣に座った人がフレンドリーで、いろいろ話しかけてみえるので面白かったです。自分の抱える課題について、いつもと違うメンバーであれこれ協議するというのも、また新しい目で問題に取り組めるのでいいですよね。帰りがけに本屋に寄って、『ハリーポッターと炎のゴブレット』を買いました。さすがに二冊組なので平日に手を出す気にはなれず、まだビニールカバーをかぶってマスが;; 
 
 本日の読書:『エマ』1巻(森薫/エンターブレイン)
 19世紀末倫敦、という舞台に弱いですがまず(笑)身分違いの恋、というテーマだそうですが、まだ恋愛未満ですかね。それがいいカンジに楽しいですv
10月22日(火)
 昨日しのごの言っていた割にはすっきり。相変わらず野生の獣のような回復力だなぁと我ながら(苦笑)節々が痛ぇな、と思ったので昨夜寝る前に計った体温は8度3分、今朝は6度2分。ある意味驚異ですが、ワタシ的には当然のような。大抵の風邪は寝れば治りますね、と言ったら職場の人たちには「早く帰れ」と溜息をつかれてしまいました。(だから今日はもう元気なんだってば)
 そんなでちょっと早めに帰宅して暇だったので、以前某サイトの日記で見かけて以来、いつかやってみようとココロに決めていた(笑)「キャラミル研究所」の性格診断テストをやってみました。結果は納得したようなしないような、そんなカンジです。そんなことをやっていたら妹が帰宅してきて、教えてもらった「ミャーミャー占い」というのもやってみました。ノルウェジアン・フォレストキャット人でした…何だかな。面白いし当たってるところもあるんですが、これを全部あてはめてったら訳のわからんヒトになるんではないかと思います。いやでも、いろいろやってみるのは好きですが(笑)
10月21日(月)
 …お? とお昼頃からちょっと思っていたのですが、やはりこれは頭痛ですねぇ(苦笑)左前頭部が時々痛みます。これは風邪かな、どうかな。普段あまり健康を害さないので自分ではよく分からないんですが。熱はなし、食欲普段通り、体力の低下もなし。結論は風邪の気配、ということであったかくしています。でも宿題があるのでもう少し寝られない…不自由だな、社会人というのは(笑)
 そんな中でもついつい時代劇と新聞とニュースは欠かさず見てしまうところが性というか;; 今日のワタシ的なトピックスは塩屋賢一氏のヘレンケラー・サリバン賞の話題でしょうか。塩屋氏はご存じよりの方も多いと思いますが、『日本の盲導犬の父』と呼ばれる方です。日本初の盲導犬チャンピィを、文字通り手探りで、体当たりで育てた後も、今に至るまで800頭余の盲導犬たちを送り出してきました。その功績に対して贈られた賞がヘレンケラー・サリバン賞です。この賞は、視覚障害者の支援に功績のあった健常者に贈られる賞で、今までには「白杖」作りを親子二代で続けてきた斯波千秋氏などが受賞されています。今まで受賞されていなかったことにも驚いたのですが、それだけまだ視覚障害者の方の生活に、盲導犬というのは身近ではないのだということでしょうか。塩屋氏は、若い頃から患っておられる結核による呼吸器障害や、脳卒中の後遺症を抱えながら、今でもなおより多くの盲導犬を送り出そうとされています。傷を負ったとき、苦しいときになお、人の痛みのわかる人でありたい。健康で生まれたことを普段感謝もしない罰当たりな健康優良児ですが、ちょっとだけそんなことを考えます。…えぇ、ワタシにできることと言えばケインのごはんを買うときにペディグ○ーチャムを選んで、代金の一部を盲導犬の育成にあててもらったことくらいです(苦笑) 来年もやったらその期間はコレを買おう、と思うことくらいはできる、かな?
10月20日(日)
 ちょっと遠出をして、童謡・唱歌のコンサートに行って来ました。文部省唱歌とか、野口雨情の童謡とか、ちょっと懐かしいメロディです。聞くだけでなく、一緒に歌ったりするところもあってなかなか楽しめました。とりわけ、プロの方の「月の砂漠」や「荒城の月」の独唱や、「紅葉」「浜辺の歌」のフルートとハープのアンサンブルは心にしみいるようでステキでした。近頃はあまり声を出して歌を歌うということがないので、たまにはあんな風にたくさんの人と声を合わせてみるのもいいものかなと。唱歌・童謡のいいところは、「ひとがそれぞれに思う情景でいいのだ」ということ。たとえば、「夕焼け小焼け」の夕焼けは歌う人がそれぞれに違う夕焼けを思い浮かべる、それでいいのだというお話。それでも共通の何かがあるところが、唱歌・童謡のいいところですよね。
10月19日(土)
 持ち帰ってきた仕事を片づけようと、早起きをするつもりではいたんですが。(休日にしては)妹が学校へ行くから駅まで乗せてってくれと予定時刻より早く起こしやがりました; たとえそれが目覚ましの鳴る10分くらい前に過ぎなかったとしても、それはそれで複雑なモノです。(というか一瞬殺意が芽生えました・苦笑)いっぺん社会人になってから、自分のやりたいことを見つけて学校に行き直せる情熱には感心しますが。本気でヨソの国へ行く気かしらどうかしら。そのうえ向こうに骨を埋める気でいるような素振りです。もう自立した人ですから自由で良いなぁと思いはするのですが、胸中複雑なモノを抱える姉だったりもします。私はどっちかと言えばごくふつーの範疇に入る人生を自分の前に敷いてますが、一個違いの妹はどうやら同じようなものを食べ同じようなものを見て育ってきたのに、だいぶん違う人生を自分の前に用意しているようです。同じように生きたいかと言えば答えは否、なのですけれど。それを応援するかどうかという以前に、前の日(遊んでいたとはいえ)寝たのが午前サマだった姉を6時前に起こすのはやめて欲しい、と思うのは当然ではないだろうかな…(笑)
 そんなで駅まで車に乗せていったのですが(歩いたって15分くらいなのにな〜;)帰ってきてから二度寝をする気にもならず、ぱかぱかと書類作りをすることに。出だしはちょっとだけ予定外だったのですが、その後は好調にネタバレ完結編までたどり着くことができました。なんか中途半端な気もするのですが、とりあえずあのバージョンはあんなカンジです。
10月18日(金)
 十三夜です。雲は出ていたモノの、薄い隙間から十分に姿を眺めることができました。当然お団子と芋栗みかん柿はしっかり供えてあります(笑)ススキもね。小さな机を出して並べて置いといたら、1時間くらいでお団子完売です。近所の子どもたちがお月見しながら回って食べていくのですよ。一人ひとつずつ、小さなお団子ですが結構腹に溜まることは経験上知っている…でも不思議と食べちゃうんだよなぁ(苦笑)お団子の代わりにススキを1本ずつもらったので、あとでふわふわになったらフクロウでも作ろうかと。私が子どもだった頃とは随分住人も入れ替わっているのですが、古くから住んでいる私たちの行事がそれなりに残っているのは嬉しかったり。

 本日の読書:『図解ヘリコプター』(鈴木英夫/講談社ブルーバックス)
 面白い乗り物だなぁと思いつつ、設計図などを堪能。やっぱり「用の美」というか機械とかは見てるだけで面白いです。機能美って言うのかな。
10月17日(木)
 葉書が来まして。「…リコールですか;」先日新聞に載っていたので、おそらく引っかかるだろうとは思っていたんですが、それすら忘れかける頃になってディーラーから通知が来ました(苦笑) 何でも新雪路面で急制動急発進を続けていると、ディスクブレーキ内部に溶けた雪が入り込み、リアブレーキパイプが破損する可能性があるそうで。雪なんざ滅多に降らんので、さして危機感もないぼんやりオーナーです。とりあえず部品交換に行きたいところなんですが、これがないと通勤ができんのだよなぁ…11月半ばに創立記念日があるから、それまで待ってたら拙いですかねぇ;; それにしてもこういう情報ってどっから入ってくるんでしょう?やはり消費者情報なんでしょうか。それとも自社検査かなぁ。どっちにしてもご苦労様なことです。それでリコール情報を洗ってみたら結構あるので二度びっくり。部品を交換するまで事故のないように祈っといてください…いや、実は交換してほっとした途端に事故にあったりとかしそうで嫌なんですが(笑)人生そんなモノ。
10月16日(水)
 ネタバレを書きつつ、だんだんとりとめがなくなってゆくのにアタマを抱えております;…コレ収拾つくんでしょうか?予定ではあと一回で終わるはずなんですが。…あぁッ、そうするとトリオがへたれなままに終わってしまう! いや、この話はトリオ寝たままだし。眠りの大姫サマ再び(笑)なのだろーかどうだろう。
 
 本日の読書:『君はおりこう みんな知らないけど』(銀色夏生/角川文庫)
 言葉の切り方とか、無意識のうちに影響を受けているような気がするんですが。小説家でないところが何とも(笑)
10月15日(火)
 妹が帰ってくるまで茶の間の机が空きません。彼女の夕食が載っているからです。自室のこたつも空いていません。妹のノートパソが広げてあるからです。…妹、私はどこで仕事をしたら良いのかね?B4判くらいの髪が二枚載れば十分なんですがその場所がありませんが。一枚分ようやっとですがな…仕方がないので茶の間の机の一部でちょこちょことやって、終わったモノは床へ置いてみました…父親に踏まれました(苦笑)いや、みんなそこへ集まるからいかんのですが。なんとなしに家族が集まる部屋なんですな、ウチの茶の間は。私が仕事をしている脇では母親が本を読み、反対側の脇では父親がTVを見ながら寝っ転がっています。これで妹が帰ってきたら食事をするのでえらいこっちゃデス(笑) パソコン勝手にどけたら怒るかなぁ…
10月14日(月)
 日めくりのカレンダーを剥いたら数字が黒くて、一瞬「平日か!?」と焦りました。よく見たらうっすらと国旗が印刷してあって、ほっと一安心でした。朝からすんごく血の気が引いた気がしてちょっと心配(苦笑)
 まあそれはどうとして、昨日から始めた模様替えが収拾のつかない状態なのでとりあえず延々とそれ。途中で妹とホームセンターを巡ってこたつ布団を購入…私たちが暖色系を買うのは珍しいのですが、冬は暖かそうな色が良かったらしい…今回はサーモンピンク系の落ち着いた色で。さすがにいくら青が好きでも、入っていて寒そうなのは嫌だろう(笑)
 それからまた整理整頓を始めて、案の定本棚で詰まる(苦笑)まあそれも何とかクリアしたところで、家族で回転寿司。父親が趣味の伝書鳩レースで先日賞金をもらったらしく、使い道を任された母親が決定した模様です。今日は厚岸の生牡蠣が旨かったねぇ。どうでもいいけどうちの家族は必ずシメは中トロを頼みます。寿司は中トロなんだそうです(笑)美味しかったですが私はそこまでこだわってもいないので、どっちかといえばシメはあがりかなって気もするんですがどうでしょう。別に中トロがなくてもいいけど、最後に日本茶が飲めないと嫌だなぁ。行きつけのこのお店は前までティーパックだったですが、最近粉茶になりました。これが良い感じに寿司屋のお茶。
 帰宅したところで2時間時代劇マラソンが私を捕獲;; …くそぅ、秋の番組改編で『子連れ狼』(北大路欣也主演)と『水戸黄門』(里見浩太朗主演)が始まるとは!(いや、それに引っかかるのは私くらい…;ふつーのドラマは『相棒』しか見てないや。)しかも『狼』の方は来週の予告に横内さんを発見してしまったので、きっとがんばって帰宅することでしょう…今から「どうしたの今日は早いねえ分かったデートでしょうはははやだなあそんな暇ありませんよじゃあお先にお疲れ様でした!」とかいうやり取りが聞こえるようだ(幻聴だそれは;)
10月13日(日)
 何故か思い立って、スープを作る。野菜と鶏ガラを入れて、ことことことこと、とろ火で煮ながら本を読んだりCDを聞いたり。三回くらい濾すと、透き通った金色のスープができます。今日はそれで野菜スープと、ホタテとサーモンのムニエルレモンソースがけ、野菜サラダという洋風な夕食で。大量に作ったスープの素は、煮詰めて小分けに冷凍しました。後でいろいろ使えて良いんだよ♪ ほかほかの料理が恋しい季節になってきましたので、煮物やらスープ・シチュー系が嬉しいですね。
 さて、夜になってからの模様替えなんぞするもんじゃないんですが、ベッドと本棚を移動しました。妹に手伝ってもらってえっこらえっこら、床に傷を発見したり、綿ぼこりにびっくりしたり。何とか終わって良かったです。ちょっと部屋が広そうかな?
10月12日(土)
 朝からいいお天気で、N本主任に頼まれていた書類を自転車便でご自宅まで宅配。ついでにケインも連れて行ったので今日はヤツもだいぶへばってましたね(笑)陽射しはぽかぽか、空気はひやひやと、サイクリングには向いた陽気です。帰宅後美味しく朝食を食べ、お遣いのご褒美にN本主任からいただいた雪見だいふくミニパックを家族で食したりしたので、消費カロリーは速やかに体内に再接種された模様ですが(苦笑)しかも夜中に空腹に負けて、妹と焼きうどんなんぞ食ってしまった; 知っている人は知っていますが、私の空腹感は半端じゃありません。非常に凶暴です(笑)そんなときはともかくデンプン質を補給しないと、思考速度やらなんやら、とにかく全てが鈍ります。(いやもともと鈍いんですが)できれば米類が望ましく。 そんなことをやってるからいつまでも体重が減らないんだなぁ…
10月11日(金)
 職場の同僚のおじょーさん’sと夜遊びに行く…と言ったら、N本主任に「飲む・打つ・買う」のどれだと聞かれました(笑)いや、おとなしくご飯と映画ですけど。『明日があるさ THE MOVIE』です。いや、なんか最近は邦画もいいですよね。見て楽しめる映画が増えてきたなぁと嬉しくなります。宇宙への夢でなくても、昔持っていた夢を今でも見られたらなぁと思ったりして。一緒に行ったお嬢さんのお一方は、だいぶストレスが溜まっていたらしいのですが、とりあえず楽しくごらんになれたようで良かった良かった♪話くらいはいつでも聞きますが、あまり煮詰まる前に言ってもらった方がいいなぁ(苦笑) いつもは聞いてもらったりもしているので、お互い様と思いますがいかがなものか。 人間関係はどうにもできないことが多いですが、誰かに話すだけで楽になるものですし、何なら一緒に文句言い合うってのもありですし。彼女はとてもいい人なので、そこそこ上手にストレス(と、その元)とつきあって行ってほしいものです。つぶれないでねー;;;
10月10日(木)
 さて、夜遊びに出ていた父親が帰ってきていわく。「ラーメンが食べたい…」 折悪しく「どっちの料理ショー」で牛丼VSカツ丼対決を見て、勝敗にいたく憤慨したところだったので、無性に腹が空いていた私たち姉妹はシッポを振ってついて行きました(笑)近所の24時間営業のラーメン屋ですが、厚切りチャーシュー塩ラーメン。ずるずるとすすって、半分をやや過ぎた辺りまで来ると、なにやら舌触りの悪いモノが…「なんだコレ?」と出してみるとこれが、何かの袋の切れはし。お店のおねーさんに聞いたら、どうやら千切りネギの入っていた袋らしいです。袋まで千切りにしたんですね(笑)取り替えるっても、ここで取り替えられたら食べ切れませんが! いや笑い事でないと思われる向きもおありかもですが、まあ不衛生ってほどでもないからいいかなと。これからは気をつけてね。そういうの、前に友達があったんだけど、と父親が話してくれたのが爆笑モノだったので、なんかまあいっか、と言う気になってしまったのでした。問題は甚だしく違うんですが(苦笑) 何でもそのご友人が注文したラーメンには、麺が入ってなかったんだとか。すくってもすくっても麺がない…「俺はスープ飲みに来たんじゃない!」と、変えてもらったんだそうですが。ゴミとか髪の毛とか親指とか、そういうモノを入れた話はよくありますが、肝心のモノが入ってないっつー話は初めて聞いたのでかなりツボに入りました♪

 本日の読書:『夢の宮〜海馬を渡る風』(今野緒雪/集英社コバルト文庫)
 人間のアタマの中には海馬が住んでいる(苦笑)ヒトの思い出を食べて生きているんだそうで…んで、いらないところとか余分なところだけを喰って、また戻してくれるから「思い出は美しい」そうなですが…いや、思い出はともかく、私の海馬はえらく大食いなのか、時々必要な記憶(しかも大事なものをすっぽりと)を喰ってしまうことがあるようです。困った困った;;
10月9日(水)
 昨日の物理学賞に続いて、化学賞も受賞されたよし。人ごとながらすばらしいなぁと思ってほけっとニュースを眺めてました。いや、こういうとき業績の数々を半分も理解できるアタマがあったらなぁと思います。あ、でも今回の化学賞はもともと興味がある分野だったんで、ちょっとだけ分かりました(笑)
 さて、今日職場に○ントリーの文化事業部というところから人が来て、絵本セットを売り込んでいきました。なんか出来が良かったのでついつい購入の手続きをしてしまいました…うまいな(苦笑)児童文学系には弱くて、ときどきどかっと衝動買いをしてしまうので、まぁ病気といえば病気ですかね。自分で眺めても十分楽しめると思ったので損はナイと踏んだんですがいかがなものか。

 本日の読書:『大きな古時計』(平井堅/学研)
 今売れているらしいですね、CD。表紙の平井さんの描いた古時計の絵がすてきなカンジです。この曲も好きなんですが、「ドナドナ」も好きだなぁ。
10月8日(火)
 すっかり腹筋の運動をしてしまいました(笑)…いえ、夕食後TVを見ながら某トーク番組を…それにしても、物まねをする方というのは本当によく見ているのだなと思ってみたり。似せる力もそうですが、観察力もないとダメですしね。腹筋がすっかり疲れるほど笑い転げていたので、だいぶ近所迷惑だったかなと;; いやいや、本人はすっきりしたんですが。その後『鑑定団』になだれ込み、今はニュースを流してます。あ、でも今日は途中で眠くならなかったから面白かったらしい。(最近何してても眠くてねぇ…やれやれ;)今日のニュースの中ではノーベル賞の受賞者関係と(ニュートリノは嬉しいけど、他の受賞者についても同じくらいやってくれないかなぁ?そういうのが科学立国につながると思うんだけど)スポーツ関係と『ニュースステーション』の「ビンラディン氏に最も迫った男」という特集でした。あと、一番はまったのはSo-NetのCM。モモが、モモが軽やかにステップを〜(笑)
10月7日(月)
 昨日から連絡を取ろうとしていた友人N村とようやく携帯がつながる;;先日FAXしてもらった表紙ラフの件でいろいろと注文をしつつ、何でつながらなかったか聞きそびれてしまった…そろそろ仕事の締め切りの時期だっけかなぁ。実はこの電話はガソリンを入れに行ったスタンドでかけたので、入れ終わって話が終わってなかったらどうしようかと思いました。(終わったから良かった;)
 そして帰宅後は『名探偵コナン〜世紀末の魔術師』を見て、もう塩沢さんの声って聞けないんだなぁと。(白鳥警部役でしたね)あれ、でも今も出てるよな、と思って映画のパンフを見たら井上和彦さんでした…ははは;最近の声優さんは分かりませんが、この世代まではアニメも見てたから。もう少し後ろの世代まで分かるかな?そんなことを考えつつ、ストーリーは映画館でもオンエアでも見たから(母親に「コレ前にも見たでしょ」とつっこみを喰ってしまった;)ほどほどに。エッグの仕掛けの部分がロマンチックでいいですね。
10月6日(日)
 昨日の残りのおでんはほどよく味がしみてウマイ(笑)それと残っていた栗ご飯で朝食。昨日の天気はどこへやら、どんよりと曇った空に、「昨日だったら花火は雲の向こうで見られなかっただろう」と一安心。ま、ちょいとばかし混雑するのは何ですが、せっかく来てもらうのだから楽しめる方が良いということで。新聞には正確な人出は書いてなかったですが、例年並みなら60万人くらいかな。また一年後にそんなにぎわいがやってくるまでは、のどかな地方都市に過ぎませんが。
 帰ってきた日常をのんびりと、冬の原稿をして過ごしました。ページは進むんだけど、いっこうに話が進まない…;;このままページ数だけが肥大していきそうな気がするんですがどんなもんでしょうまったく。
 そしてちょっとつけたしに今日のTV。延々『鉄腕DASH』の魔力にはまり、井戸掘りに始まって缶蹴りからつれたか丸まで、原稿の片手間だったはずがいつの間にかかぶりつき(苦笑)とくに缶蹴りは一緒にすごくどきどきして、大人げなく無性にやりたくなりました。最近あんまりやってるトコ見かけませんけどね。TOKIOの何がいいって、文字通り何にでも真剣に取り組むところ。そしてツブシの効くところ(笑)

 本日の読書:『ごんぎつね』(新見南吉・黒井健/偕成社)
 彼岸花の時期になると読みたくなります。そして読むたび切なくなるんだな(苦笑)
10月5日(土)
 年に一度、ウチの市の人出が無闇に増える日です。花火大会がこの時期にあるのも、この辺の人間には当然の話なんですが(苦笑) 寒い中で花火もおつなモノとはいえ、この人出はいただけん、と毎年思うので桟敷席でもなければ家から出たくないですね。でもちょうど里帰りしてきた友人がいたので、顔を見たいがために半ば無理矢理引っ張り出し、ご飯でもと言いつつ1時間くらいウチから花火を見て、自家製おでんをちょいつまんだくらいで帰してしまいました。友人甲斐のない仕打ちですな;;
 それはともかく(ともかくかい;)その後父親と揚げニワトリを食しつつ、花火見物の母親と学校に行った妹を待つ。洋画劇場の半ばを過ぎて、二人とも歩いて帰宅。駅前といわず国道といわず、終了後2時間も経つというのに「ものすごい」(妹評)ことになっているらしく。何しろ切符を持っていてさえ改札に近づけないそうです。降りてきて階段を上がって改札を抜けてまた階段を下りて駅ビルから脱出するのに普段なら3分弱、今日は駅員さんにガードしてもらっても30分かかったかな、とは妹談。知ってる、広くもない改札前のコンコースが芋洗いどころじゃないんだから;; 有明やらの混み具合とはまた一線を画してます。あそこはあれで、一応大量の人間を日常的に捌けるようにできてるんだなぁと思いますよ。普段百人単位の乗降客しかない駅で、万単位の人間は捌けないでしょう。(ちなみに駅の階段下で特急の指定券持った人が半泣きだったらしい。抜かしていこうにもにっちもさっちもいかない…何とか乗せてやれや;;)明日の新聞が怖いようですが。大きな事故はなかったようですけどね。
10月4日(金)
 終業後ちょっとした飲み会。最初は6人のはずだったのが、いつの間にやら尻すぼみに4人(笑)まあそれでも楽しかったですけど。近所のドイツ料理屋(つーかホントはドイツビールパブ。酒飲みメイン。)で今日のオススメを一通りとウインナー盛り合わせと生ハムとナスのピッツァとアイスヴァインつー牛肉の塩漬け塊焼き、仕上げにラム漬けレーズンとチェリーのアイス。たらふく。
10月3日(木)
 夜帰宅してテレビを見ながら夕食。父親は伝書鳩の秋季レースが始まったのでいそいそとお出かけ、妹はまだ帰宅してなかったので母親と二人で和風スパ。でもそのままで味付けをケチャップにしたらナポリタンなのだろうと思われる具(笑)醤油にしただけだったりして。
 その後『解決!すぱすぱ人間学』のスペシャルを見て体力テストを一緒にやってみたり。ちなみに結果は5項目中3項目クリア。1項目はできなくて、 もう一項目は未チャレンジ(苦笑) 結果的にはちょい運動不足かな…夏に体重増えたもんなぁ、と反省しきり。紹介されていた段階別筋肉トレーニングをやってみようかと思います。少し筋トレも必要なんですよね、生活筋肉はともかく(笑)何にしても、根気よく続けるのが大事なのでしょう。
10月2日(水)
 台風一過。こんなに暑くなるとは思いもしませんでしたが;身体がちょっと涼しさになれたトコロで戻ってきた暑さなので余計うんざりしたカンジです。 台風の被害は…まあ大きなものは見あたらなかったです。ただ近所のカーブミラーが風で反対向きになっていて役に立ちませんでした…誰が直してくれるのかなああいうの。後は職場の銀杏の木がまだ緑の葉っぱを大量に落としてくれたので、朝から掃除に追われたくらいでしょうか。まぁ、無事に済んだ方に入れていいと思います。ほっと一息です。
 さて、昨日友人からFaxが届いてました。停電してたので気がつかなかったのですが;; 冬の本の表紙、ラフ画。今それを眺めながらいっしょうけんめい原稿を打ってます。しかしひとつのシーンで大人数が出てくる話って難しいなぁ。そして何だかだらだらと長くなっていく予感がひしひしと;;;
10月1日(火)
 台風21号が来ています。速度は速いようなので、長居さえされなければまあ大丈夫かな、と高をくくっております。今日は妹がたまたま学校が休みで、最寄りのJRは県内全線が運転見合わせだけど問題ないし(我が家的には;) ただ風がぐるぐると巻いているので、渦の底にでもいるような音がしていますね。高い音と低い音が平行して断続的に聞こえています。その上隣の家かウチか、ごく近くでトタンか何かがはがれてべろんべろんしている金属音が!「…あと二カ所くらいでかろうじて留まってる、ってカンジかな?」「うーん、飛ぶねあれは。」などと妹と喋っていたらば、こんだ家自体が揺れてるしっ!…侮れんな、風速28メートル;;まあたいしたことはないと思いますが、はてさて、どうなることやら。

 本日の読書:『恋ケ淵 百夜迷宮』(たつみや章/角川ビーンズ文庫)
 和モノでいいのは滅多にお目にかかれないのですが(特にティーン向けは)これは面白かったです。人の理の外の生き物、が書けるってすごいなぁ。