Diary


9月30日(火) 再読中。

 何でか、本棚の整頓を始めてしまい、案の定昔買った本とかを読みふけっています。ああぁ、こんなことしてるばやいではないのに; ちなみに何を読んだかと言うと、「都立水商!」(室積光/小学館)やら「青いバラ」(最相葉月/小学館)やら「くらのかみ」(小野不由美/講談社)やら。何か分厚いのばかり狙ったように読んでますが。ええ分かってます、現実逃避デスとも!<自棄
 何から逃げているかというとまあ自分でもこれといってないんですが、ともかく何かから逃げたいらしい。そしてぼんやりと考えていることと言えば、これからサイトをどう改装しようかということとTSの続き物のこと。書きかけのネタ帳はどこへしまったのだろう…
9月29日(月) 休日ってのは。

 何もしなくても良い日じゃないのかー、と思わず言いたくなりましたが。母親が友人達との定例食事会に出かけ、親父サマと妹は工場へこもってお仕事を始めたので、必然的にもろもろの家事全般が私の役割に。今日は朝寝をしようと思っていたのに。洗濯機を回し、絞ったのを干し、掃除機をかけてお昼ご飯を作って、やれやれって昼寝をしていたら帰宅してきた母親に「エサを買ってこい」と追い出されました。「どうせどっか出かけるでしょ?」って…今日はそんなつもりからっきしでしたがね。まあいっか。妹も行くというので二人でお出かけ。
 ホームセンターで犬と猫のエサを買い、スーパーマーケットで自分たちのエサも購入。どっちのエサを買ってくるか聞き忘れたしね(笑) ヨーグルトとブルーベリーとはんぺんと、キャベツを篭に入れたら、妹が買ってくれと言うのでフィギュア付きの食玩シリーズ、「世界の神話」をひとつ。今は日本の仏像シリーズなんだそうです。車に行って開けたら「うわ、広目天サマ…」と絶句してますが、何でも4人目なんだそうで。「誰か明王が良かったなぁ〜」とか言ってますが、確かに西方守護ばかり4人もいたらケンカになりそうですねぇ。明王つーたら烏枢沙摩明王とかか、と聞いたら「…そんなマイナーなのあるかい;」と呆れられました。不動明王とか降三世明王とか軍茶利明王とか、その辺が先だろうと。えー。トイレの神様なのに(笑) 私の仏教系の知識は主に「孔雀王」と「天空戦記シュラト」とかで得た物なので偏りはありましょうが。あ、でもシュラトはどっちかと言えばヒンズー教かな? あとCLAMPの「聖伝」とかもそうかな。ネタ元って結構思い出すと面白い分布をしてますね(苦笑)
9月28日(日) 煩悩ないちにち。

 朝5時、廃品回収があるので新聞紙を家の前に出していました。家の中で電話が鳴ってるー、と思って戻るとN本主任からで。「昨日の荷物、取りに行ってもいい?」とのこと。いいですよ、と返事をしてまつことしばし。その間に車から荷物を持ってきて、新聞紙の束やら段ボールやらを積み上げていると、車で到着、野球のユニフォームを着てご登場です。今から試合に行くのに、帽子がなかったそうで…だから昨夜だいじょぶですかって言ったのにねぇ?(笑)
 そんなことをしつつ、ちゃんと起きられたから出かけるかー、と電車でGO! 実を言うと最近のはまりジャンルでオンリーイベントがあるってので、夏コミで買い損ねたサークルさんの本を買いに行こうかどうしようかと思ってたのです。クーンツの文庫本を読みながらてれてれっと到着、会場はあまり広くないのと(それにしては)人が多いのとで、だいぶ混み合って見えます。うーん、と思いつつお目当てさんに行ったものの、やっぱり完売で;;(夏もそうだった) 縁がないのかなぁ;; まあいくつかは買い物もしたんですが、そんなでちょっと物足りなく、本屋を梯子したりなんかして。今日は「週刊・季節花巡り」の「蓮・睡蓮」と「彼岸花・桔梗」とか、「色の風景1 空と水」(野呂其希一・荒井和生/青青社)「原獣文書」7巻(なるしまゆり/新書館)とか、いろいろ買い込んでストレス解消しました。夕方早めに帰宅して、ごろごろ寝っ転がりながら戦利品をぱらぱらと楽しんでいると、K口主任から電話連絡網が回ってきて。訃報だったんですが、直接面識もつきあいもなかったので、本当に連絡のみ。けど、現職の方なんでまだ若いのになぁとちょっと複雑な気持ちになりました。確か先週だかに、職場にその人から電話が掛かってきて取り次いだばっかりだったんで、余計ね。ヒトの命数って分からんもんです。
9月27日(土) 一大イベント、そして飲み会。

 何って運動会ですけど。<一大イベント  9月入ってからこっち、ずっとコレに掛かりっきりと言っていい状態だったんで、終わったのはほっとするやら淋しいやら。まあ、何とか無事に終わったし、先週と違って天気もばっちりだったので良かったです。日焼けはしたけどな!
 夜は恒例の飲み会で、いろんなハナシが聞けて面白かったです。少年野球の監督、H川さんの話とか。先日の大会で、1回戦9回裏6点差で負けそうになったとき、でもあきらめさせたくなかったんで(つーか、相手の監督がにやにやしてたんでアタマきたらしい)「お前ら、伝説を作ってこい!」と言って送り出したら逆転しちゃったそうで; 「ドラマみたいですね〜」とみんなで感心したり。ドラマや小説の台詞よりも、やっぱ生の勢いがあるのがかっこいいですよね。 「ウチの娘が小6なんだけど、去年兄弟が欲しいっていうからさぁ、いっちょ頑張るか、ってことになってできちゃったんだよねぇ」とかのたまってたO田氏、長女の名前は「アリス」ちゃんで、待望の長男の名前は「せいのしん」くん…10年の間に日本再発見でもしたんですかアナタ、ってカンジのネーミングに苦笑したり。そういやこの店は何年か前にN本主任がお籠もりしたトイレのあるところ…と懐かしく思い出しつつ、二次会のカラオケに。ここで女の人たちは全部いなくなってしまったので、一人淋しくおじさん達に混じってみる。いやそれなりに楽しいけど(苦笑) 運転手だから勝手に帰れないしね。とりあえず枝豆をかじりつつ適当に合いの手を入れる。ときどき歌う。「ひょっこりひょうたん島」なんぞを歌ってみましたが、踊らないようにそこのおじさん達!…かわいいけど(笑) ちなみにモーニング娘。バージョンです。
 一人今年のルーキー君がつぶれたりもしたけど、まあそこそこの時間にお開き。まだ足りないらしいH田さんとN本主任はなかよくチャリ2ケツでどっかへ消えるというので、A田さんだけを送ることになって解散。N本主任、後部座席に荷物置きっぱなしですけどいいんですか?と聞くも、マッタク返答がないので(何か違うことしゃべってたなぁ;)持ち帰ることにしました。持たせても絶対どっかへなくしてくるからです。こないだなくしてきた靴下は見つかったんだろうか。 まあ無事に家には帰れるみたいだから、捨てて帰るのには問題はないんですが。今日も飲み会は楽しかったです。たばこ臭くなったけどな;
9月26日(金) アナトリアの炎。

 ちょっと今日見はぐっちゃったんですが、トルコダンス「ファイアー・オブ・アナトリア」。ベリーダンスとか民族舞踊とかモダンとか、いろんなのの複合みたいなダンス・ミュージカルなんですけど、トルコ展を見に行ったときにチケットを購入していたものの、先週の雨で明日の土曜日がつぶれることになったため、母親と妹に譲りました。くそー、見たかったなぁ…でも明日また4時起きとかだし、渋谷くんだりで10時とかそのへんまで遊んでたら絶対保たないよねェ…、と思ったのは懸命な判断でショ? 何だか父親も出かける用があるとかで(趣味の集まりだろう)、自力で夕飯は何とかしろと言われ、冷凍うどんと残り物のカレーでカレーうどん。そんなモンですね、一人の夕食なんて; 明日も早いしなぁ、と一人で風呂を入れ、入って歯を磨いて明日の用意をして寝ようとしてもまだ帰ってこないのでシャッターを下ろして2階に上がって来てしまいました。このまま寝るので顔を見ないままですがまあいいか。
 
9月25日(木) 木馬がやって来た。

 どうもこのところネットに接続していると、木馬さんがやってきてネットワークが遮断されます。(木馬=トロイの木馬)木馬さんはどういう仕組みでわたしのパソコンにおいで下さるんだか、一応セキュリティはプロバイダの方と自分とこにノートン先生を入れてあるのとで、今のところ感染する前に何とかなってますが、どうにも多いのでちょっと鬱陶しいですね。優秀なるノートン先生は攻撃してきた起点になるこんぷーたーの位置まで調べてくださるんですが、中の一個は海の向こうでございました。ダラスか…遠いね(苦笑) でも回線をつなぐと実際の距離感というモノはほぼ無に等しいのだなというのを実感したと言うかそんなカンジです。しかしその距離を越えてされてることがそれかと思うと少々情けないと言うか何というか。 目的のない悪意は始末に負えません。明確な目的があればそれで良いかと言うとそれはそれで問題ですが。
 …木馬なら木馬らしく、上下運動しながらぐるぐる回転してるのが平和で良いと思うんですがねぇ、中に兵隊さんしまってちゃいかんだろう、とワケの分からない溜息をついてみたり。誰がつけたんですかこの名前は。元から付いてるのかな?
9月24日(水) 行こか戻ろか。

 お誕生日モノでも何でもないんですが、ちょろっと小品をアップ。いや、もう少し待ってくれたらちゃんと別なところにしまうから!とか言い訳をしつつ。別ジャンルの扱いってどうしたもんかなぁと思うのですが、メインは今のところ動かす気がないのでとりあえず犬小屋を細々作ろうかなぁとは考えてまス。そしたらちょっとチャレンジしてみたいことがあるんだよね…某所で始まった「絵描きさんに100のお題」が面白そうだったので(何故か画像を表示してもらえないので、見たことはないんですが)、字書きバージョンを探していたらば、「カカイラーさんに51or100のお題」というのを頒布しているサイトを発見しまして(笑) …うわ、何かやってみたいかも、とか思ったワケでス。かなり無謀だな自分; 実は02でないかな〜と思ったのが先だったんでその辺はご容赦頂けると。(コレはなかったです;) 普通の「小説書きさんへの」だったらありましたが、IFじゃないと難しそうだなぁと思ったのが敗因ですかね。まあO2はキリリクがお題バナシなんで、それでいいかとも思うし。そう言えば4周年の企画はどうしようかなぁ?
9月23日(火) 半日寝て暮らす… 

 せっかく午前中は天気が良かったというのに寝てました。寝てる間にネコが来て、私の上で寝床を作っていたらしいですが記憶にありません。「手首が…」とうなされてたそうですが憶えてないので良し。 起きてから昨日もらってきたマドレーヌで昼食にしました。1コで腹がいっぱいになりました。土曜に配るはずだったのに、雨で中止で配れなくて昨日みんなに配られたんですがノルマが20コです。食えるかい;; でも延期になった27日まで取っておいて配るわけにはいかんので仕方がないですな。 2コ100円で割引価格、1コ食べて帰って夕飯は入りませんでしたが、母親はその脇で2コこともなげに平らげてました。起きたら半分に減ってました。スゴイよみんな;; 私はちょっげんなりしてゆずとケインに手伝ってもらいました。 いや、寝てたからカロリーも消費してないし。そんな入らないですよ。ねえ?
9月22日(月) 飛び石の隙間、謎の落とし物。

 飛び石も連休の一種ですが、何か気が抜けるというか乗らないというか。だらーんとしながら仕事して、まあ早いウチに帰れそうだし、本屋に寄ろうかと駐車場に車を入れたら、サイドミラーに何か落ちている物が映ってまして。 降りてから何だろうと覗いたら、女物のヒールの高いサンダルでした。しかも両方ありますが…時々ワケの分からないものが落ちてますよねぇ。車を走らせているとよく履き物が片方とか雑誌とか落ちてますが、これもそうかなぁと思いつつ店内へ。適当に立ち読みして外へ出たらもうなかったんですけど;; 余計不思議な感じがして何だかなぁ。 誰か取りに戻ってきたんならともかく、見かけたヒトが拾っていったのかなぁ、とか考えてしまいました。そういう、ちょっと「あれ?」って考えるようなことがときどきあります。前、職場の駐車場に鯵の開きが一枚落ちてたのは何だったのかな、とか。
 
 本日の読書:「カードの王様」8巻(立野真琴/白泉社)
 うあー少女漫画、とか思いながら毎回読んでるんですが、男の子が可愛いなぁ、とか思っちゃうようではどうかな(笑) 皇さんがんばれー、とか。えっとね、でも大学生くらいの男の子って恋愛がらみで泣くかな、どうかな?
9月21日(日) 電波時計が狂うとき。

 夕食後に気が付いたら掛け時計が遅れて、6時過ぎを指してます。(9時半頃なのに)電波時計なのになぁ、と言ってて、もしかしたら電池切れかもしれん、と電池を調べてみたら案の定でした。新しいのに取り替えたら針がものすごいスピードで動いてます(笑) いったん12時の所で止まって、しばらく迷うように秒針が行ったり来たりしてましたが、またしても動き出したところを見るに、どうもコイツは午前と午後をちゃんと判別してるようですな。 機械ってすごいなぁ、と改めて思ってみたり。裏には小さなボックスがあるくらいなのに、ちゃんとどっからか電波を受信して、時計を狂いなく動かしてるんですからね。時間を計る、示す、というシンプルな目的のために作られた、時計、という機械は何とはなしに心を惹きつけます。時間を計ろうと思うのがまずすごいですよねぇ。だからか、妙に時計が好きなのでした。デジタルもアナログも好きですが、とくに振り子時計が好きです。振り子の行き来する音が好き。昔家にあったのが、そういう時計だったせいもあるでしょうか。今はゼンマイが切れて飾ってあるだけですが、時計というとまずそれが浮かぶので。
9月20日(土) 前世の因縁。

 雨で予定は流れたんですが、とりあえず午前中は出勤。朝5時半にN本主任の家へお迎えに行くはずが5時29分に目が覚め、3分で家を飛び出たりいろいろあったんですが、まあ無事に職場には着きました。途中で検問に引っかかったりはしたけど。朝5時半過ぎに「今お帰りですか?」と止められたときには何事かと思いましたが、飲酒運転かどうかを調べてたらしいです。今から仕事行くんで飲んでません、と言ったら検査もしなかったし免許も見なかったけど、良いんでしょうか。いや飲んでないけど。そんなで職場に着いた当時の私はまるで別人だったとあとでA木さんとT野さんに証言されました。調子悪かったか確かに;
 10時過ぎくらいに帰宅してぐーたらと寝て過ごし、夕食後ようやく人心地。中村トオルが出てる秘境番組をつらつら眺めてました。南米の謎の仮面像がどうちゃらゆーヤツです。マチュピチュとか、南米の遺跡も興味深いモノが多いのでけっこうよく見るんですが、頂けないのがなんかこちら系の遺跡は断崖絶壁やらそんな場所にあるモノが多いんですよね;; 今回もそんな映像が満載で、なかなかに気が遠くなりましたです;; とくに段々畑とか、ヒトがすれ違うのがやっと、という幅でものすごい崖際にトウモロコシを栽培してたらしいんですが、「うえぇ;;」と唸っている私に妹曰く、「前世であそこから落ちて死んだのかもよ」…なるほど。 あまりそういうのを考えたことはないんですが、妙にすんなりはまったので苦笑。今度からそう説明しようかな(笑)

 本日の読書:「ふたりめの神話」(曽祢まさこ/講談社漫画文庫)
 人口が危機的に増加したため、「第二子禁止法」が制定されている近未来の地球。あり得ないことではないなぁと思いながら読んでました。この人のサスペンス物は、人って本当に怖いなと思わされます。いいヒトも悪いヒトも、それぞれに。
9月19日(金) いなり寿司の恐怖。

 帰宅したら父親が酢飯を扇いでました。傍らには山盛りの味付き油揚げが。…いなり寿司のようです。父親が握りたいというので、私がそれを袋に詰めることになりました。妹は台所でお吸い物を作り、母親はおひたしを作っています。ぎゅ、ぎゅ、と握るのをぼんやり待っていたんですが、ちょっと待て親父サマ、なんかでかいぞそれ;; まあ親父の手ですから、多少はでかいかと思うんですがそれにしても、袋に入らないですよ飯が!それっていなり寿司としてどうですか! 「…入るだろ?」 こうすれば、って押し込むな;; 結局半分近くは袋が裂けて白い飯が見えていますが、いいんですかねそれで。つか、何がコワイってそれでもご飯が余ることだろう…いったいどんな目算で炊いたのかが謎です。そんなわけで入りきらんかった酢飯から片づけてるわけですが、山盛りになったいなり寿司を眺めながら白い酢飯を黙々と食うっていったい。いや美味いけど。具がないからシーチキンと海苔とちりめんじゃこ。それとおひたしとお吸い物。なんかワケわからん…
9月18日(木) これもトリミング?

 夜になると、それぞれ外出先や昼寝先から引き上げてくる我が家の猫たちですが、夕食後のくつろぎ場所をどうやら同じ所にしたいらしく、二階の出窓のトルコ絨毯の上を虎視眈々と狙い合っています。大概は早い者勝ちでどちらかが渋々あきらめるんですけど、今日はとうとう戦争が勃発しました。先に来ていたゆずを見つけて、辛抱たまらんくなったらしいクロがちょっかいを出し、えらい勢いで追っかけ回してます。…あ、追いつめられた; 戦い済んでクロは揚々とお気に入りの場所で寝ころび、いじけたゆずは私の座椅子を占拠してふてくされています。…頼む蹴るな;; 毟られた毛を取ってやろーちゅーんじゃ! しょうがないので明け渡して茶を飲みに行ったらば、母親が「毛を梳こうと思ってたところだから、ちょうど良かった」なぞと言ってますが、いいんですか局所的に薄くなってますが。 まあいいか、十円はげじゃないし、とか思っているので大概薄情です。
9月17日(水) 秋の行楽計画。

 秋は梨狩りが良いですかブドウ狩りが良いですか?ちょっと遅くなったら栗拾いも良いですね、とU田さんと行楽計画を練る。予定が合うのが月曜なので、近場の遊園地や水族館やそんな系統のところはほとんどお休みだし、やってはいるけどねずみーらんどもどうかなって気がします。火曜日から仕事ができんだろうそれは。 しかし梨園とかも月曜日はお休みの所が多いだろうと思うのでどっこいどっこいですな。 梨で一番好きな幸水の季節はそろそろ終わりで、今は豊水の季節です。もうちょっとすると新高。 今年はあまり味が濃くないようですけど、それでもやはり当たると美味いです。ポイントは重量感。見た目よりずしりと重いカンジがすればまあそんなに味薄くはないかな。 …あぁなんか梨狩りに行きたくなってきた(笑)というわけで、秋の家族行楽計画、発動中です。
9月16日(火) リベンジ計画。

 昨日のお誕生日当日に間に合わなかったので、今月は無理かも知れないけど何か書こうと心に決めました。そしてヒミツの忍犬小屋を作る!それともヒミツの上忍控え室が良いですかどうですか?(そしてヒミツの意味を知ってますかアナタ;) いよいよ別部屋が出来そうな勢いですがどうせ私のことだからメジャーな(?)カップリングでマイナーな路線を細々と鈍行各駅停車で行くんではないかと思われます。まあそんなカンジ。そして何のリベンジかは自分ながら謎ですが、やっておきたいことはやっておかないと!
9月15日(月) 指輪とNARUTOとTSと。

 友人樹るうと待ち合わせてご飯を食べに行きました。私は夏の新刊を、彼女は自分の初コミックス(「でたとこファンタジー・ぷるぷる学園編」/辰巳出版・絶賛発売中!)を持ってきて物々交換です。でも実は書店で買ってもってるけどさ(笑) 昼ご飯は回転寿司…何でだ; 二人でくるくる回ってくるのを適当に冷やかしつつ食す。サーモンスペシャルとか笑えます。ぐるりとサーモンで巻いてあって、上にウニとイクラとキャビア乗ってます。前にウチの母親は食ってましたが。 そのあと、近くにある美味しいケーキ屋さんへ回って、それぞれ自分の家族にお土産を買い、ゆっくり話の出来るトコがいーねー、とファミレスへ。デザートでも食べようか、と珍しく甘味を注文。近況からふと思いついたネタ、次回の表紙の打ち合わせ、とかなりまったり話し込んでしまいました。何か彼女と話してるとギャグなネタが浮かびやすいんですが、今回は指輪ネタで。(前回・前々回はクオータの壊れ話だった…;;)指輪を宝塚でやったらどうなるかという、そりゃあ両方のFANから石を投げられそうなネタでございましたさ。私たちとてつもなく楽しかったんですが。「旅の仲間」でボロミアが死ぬシーンは、敵のオークに囲まれつつ独唱5分、駆けつけたアラゴルンとの二重唱で更に5分、いったい何分瀕死の状態で置いとかれるんだろうとかいうツッコミは勿論アリで(おい;)ああでも、娘役の出るのが少ないかぁ、とか。(アルウェンとエオウィンと、ガラドリエルくらいですかね…むさいっちゃむさい話なのかアレ。) 彼女が今指輪に萌え萌えなんでそんな話と、それから私が萌えてるNARUTO話と。転んだきっかけが忍犬だ、と言ったら大笑いされた上に腑に落ちたらしいです、何か複雑。仕上げにTSの話は共通なんで当然。結局夕方まで喋ってたんですが、果たしてケーキは大丈夫なんでしょうか、食べたけど(苦笑)
 
 本日の読書:「でたとこファンタジー・ぷるぷる学園編」(樹るう/辰巳出版)
 ファンタジーちゃんこ鍋四コマ風味っていったい…;; 主人公の人魚のエマちゃんが可愛いですv(半分○の子だけどな…笑)
9月14日(日) 俺シカ。

 今日はゲーム三昧。プレイステーションの「俺の屍を越えてゆけ」を午前中延々やっていました。これは和風RPGで、主人公の一族は短命断種の呪いを受けていたりします。平均寿命は一年半、普通では子どもが生まれない、つーことですな。それでどうするかというと、天上の神様達と交神して子どもを作ってもらい、一族を何とか存続させつつ、呪いをかけた鬼を退治するために妖怪達を倒しまくるワケです。キャラクター達に入れ込んだ頃に死なれるので、感情移入はしにくいですが、その代わり「一族」に対する愛着は生まれますね。ちなみに「家島一族」ですが(笑) 交神する神様が選べたり、結構面白いシステムです。どんな神様を選ぶかで趣味が出ますが、ワタシ的には女神様は清楚なお嬢様系か可愛い系が好みです。あぶないお姉さま系はどうも…(苦笑) 男神は穏やかそうなお兄さん系かな? 遺伝とかいろいろ考えて選ぶんですが、まあ最終的には顔で選んでもそう問題はないようです。 ちなみに今の家島一族は何故かみんな髪の毛が青くて眼も青くて、水系の優しい穏やかな子が多いです。 赤だと激しい性格、黄色は動じない性格、緑は気ままな気分屋だそうで。それは選べないのでお任せですけど、偏ってくるのは面白いモノです。

 本日の読書:「俺の屍を越えてゆけ 公式指南書」(ファミ通責任編集/アスペクト)
 けっこうお役立ちな攻略本。というより、攻略本がないと私はにっちもさっちも行かない;; 神様リストが面白いです。
9月13日(土) 天使ですよ。

 時間つぶしで本屋に行き、コミックスを買いました。「天使ですよ」(遠藤淑子/白泉社)とか。なんか好きなんですよこの人の描く話は。とくに台詞回しが秀逸だなぁ、いつかこんなすうっと入り込んでくるような優しい台詞が書きたいなぁと常々思っていたりします。優しいだけじゃなくて、易しい言葉遣いで、ちっとも変わったことを言ってるワケじゃないのに、「あぁ、そうだよなぁ」とほっとするみたいな。…道は遠いですね。
9月12日(金) 敗北の予感。

 仕事が終わったのが8時過ぎだったので空腹に耐えかね、お友だちを誘って夕飯を食べに行きました。先週は午前様だったから、まあそれは越えないことにしようと言ってたんですが終わったら10時過ぎでしたね。…目標は達成してるか(笑) 先週あれだけ喋ったのに、一週間で結構溜まるモンです。今日は近場のファミレスで塩焼き鶏肉御膳。うまうま。
 それで何の話題で盛り上がっていたかというと、初任者のM田君について。彼は何というか一風変わったヒトのようで、どう変わっているかというと一言では難しいんですが、5つ年上のK原氏から「彼は気難しいところがあって…」と評されるのは新人としていかがなモノかと。まあ新人と言ってもまっさらの新卒ではないし、自分なりのやり方も持っていて、こだわりがあるのは分かるんですがね(苦笑) おなじ新採のT野さんとしては言いたいことが多々あるらしい。まあいろいろ。私たちで良ければ聞きますけどね、女の子にとっては喋るというのはストレス解消になると思いますので。 そしてそんな彼ですが、観察していると面白いことがあります。困ったり行き詰まったりすると右肩が極端に下がるんです。そりゃもう面白いくらいに。 …という話で、声色も真似てみたりなんかして、話の種にされていた彼は、きっと今日はクシャミが止まらなかったのではないかと思いつつ解散。 そして何が敗北かというと、月曜日までに企画ページなんかできそうにないということです(笑)
9月11日(木) 月さえ見ることなく。

 中秋の名月だというのに!見たかった番組も見ていたというのに! …気が付いたら夜中で、父親が「子連れ狼」を見ているってどうですかねぇ… ちなみに9時からの番組を見ていて意識が途切れ、戻ったら11時半だったってことですが。最近全てがそんなカンジで、まともに番組を見た試しがありません。うーん…月曜日の暴れん坊将軍はちゃんと見た気がするけど。昨日のはぐれ刑事純情派も見たかな? 時代劇か刑事物ならもつのかなぁ? ちなみに将軍サマの方は横内さんと栗塚さんが、はぐれ刑事の方は大場さんがお目当てです。何だ、好みの役者さんが出てればもつのか(笑)
 でもきょうはどっちも出てなかったので、お月見もしませんが団子だけ食べて寝ます。
9月10日(水) どーしてもやりたいこと。

 来週の月曜日が某上忍センセイのお誕生日なので、何か祝い事をしたくてしょうがないらしいです。TSではとんと縁のないことだったからなぁ…でも多分そんな余裕はないな、とさみしく考えてみる(苦笑) ちょっと悔しいので、9月をお誕生月イベントにしちゃろうかと、そんなくだらないことを考えてみたり。
 ところでどうにもこのところ、ウチの上忍センセイはへたれてくれなくなってきました、何でかな? やはり七班と一緒に書くからでしょうか。私が書くと、「カカシ先生と愉快なこどもたち」になってしまうんですがどうですか;; 妙に先生組が教師臭いのはまあご愛敬です。いっとう好きなのは忍犬付きでカカシ先生なんですが、NARUTOは大人組がちゃんとオトナで、下忍組がちゃんとコドモで、だけどみんなまっすぐに格好いいからいいなぁと。どのキャラも書いてみたいなぁと思うところがあぶないですが(苦笑)
9月9日(火) 最強の数字。

 今日は重陽の節句ですね。重陽、というのは「陽」の数字の中で一番大きな「9」が重なる日ということです。陰陽の考え方で言うと、奇数が陽で偶数が陰、になるのかな? 「苦」に重ねることもあるのに面白いモノですが、9というのは悪い数字ではないらしいです。
 そして今日は菊の節句でもあるんですが、こっちはまだまだですね。そんな今日は見上げた夜空に真円に近い皓々と照り冴える月と、ほつりと小さく見える火星とが僅かな距離を置いて輝いていました。月にはぼんやりと虹がかったような光の環。何となくこんなものが見られるなら、13時間勤務も悪くないかなぁと思ってみたり。いったん帰宅してしまうと、なかなか夜空を見上げることもないので、職場の駐車場や自宅の駐車場に出たときが貴重な機会でもあります。忙しくても疲れていても、夜空を見上げる余裕は持っていたいですね。
9月8日(月) 電線ラプソディ。

 通勤で駅の東口を通るんですが。夕方陽の落ちる頃に通ると、街路樹に集まる鳥の声が煩いくらい「ぎゃぎゃぎゃ」と聞こえてきます。どれくらい煩いかというと、窓を閉めてカーステをかけて、なおかつ私がカラオケをしていても聞こえてくるくらいに。面白いのは東口はムクドリで西口はスズメだということでしょうか。やはりなわばり争いはあるらしい。山の方から黒い群れでやってきては、木に集っていたんですが、今日はちょっと様子が違っていました。
 木が剪定されてきれいさっぱりになっていたんです(笑) 留まろうにも枝が少なくなっているため、あぶれた鳥は電線にずらっと並んでいたり…何かコワイなぁ;; ちょっとヒッチコックの映画を思い出しました。スズメが三羽くらいなら平和だけど。少し行くと川があって、土手には桜の木がたくさんあるんだから、そっちへ引っ越せばいいと思うのですけど、あんまり減ってないところを見ると移動はしてないようです。河原だとヘビとかがいるんだろうか。駅前はそれなりに明るいのであまり環境は良くないような気もするんですが、鳥なりに基準があって選んでいるんだろうなぁと考えてしまいました。鳥のマイホーム基準てどんなかな。
9月7日(日) ぐーすかぱくぱくな一日。

 昨日チャットで遊んでいて夜更かしをしたので、お昼過ぎまで寝てました。正確に言うと一回6時頃に起きたんですが、今日は何もないので寝ていても良かろうと。あいにく楽しい夢も見なかったのでぐっすりと寝ました(笑) 起きたら両親が二人でらぶらぶデート中だったので、昨日の残り物のサンマの煮付けと適当な野菜炒めで遅めの昼食。持ち帰ってきた仕事を片付け、オヤツ時に妹と緑茶で羊羹をぱくぱく。ちなみに羊羹は甘いのに何故か好物です。それでも5センチ幅くらいかな? しかし妹はそれほど得意でないので1センチ5ミリ幅…てゆーかミリ単位で指定すんな;; 文句を言いながら切っていたら下の方で曲がって1センチくらいになりました。いいよな、そのくらいの誤差は! それで足りないとかぬかすのでポテトチップを出してやりました。この人はスナック系は得意です。同じモノを食べて育ってきたのに、好みってのは違うもんなんですねぇ、不思議不思議。
 夕方両親がらぶらぶ250キロ、茨城県縦断ドライブから帰ってきたので、回転寿司に行きました。何かというと回転寿司行ってますが、大丈夫なんでしょうか(笑)まあラーメンや焼き肉や牛丼に日参する夜りゃ健康的ですが。美味しく平らげて帰宅して、仕事をしながらBSでマジックショーの番組を見る。つい画面に見入ってしまうんですが、手と指先は元より、全身の訓練と、見せるための構成と、それから話術と。どのマジシャンも個性豊かで素晴らしいなぁと堪能。中では、何もないところから鳥の入った鳥籠を次々と出してみせるものや、手元でカードやハンカチを次々と出していくスライ・マジックが良かったです。いつかそう言うネタも書いてみたいなぁと思ったり思わなかったり(笑)
9月6日(土) あっしーくん。

 妹が競馬ゲームの攻略本が欲しいというので、本屋巡りに行きました。私は本屋に行くと一通り立ち読みをしたりしたい口なんですが、妹は目的があるときは早いです。私は今日3軒回る間に1冊しか読めませんでした。(3軒回って同じ本の続きを読んでいた;) 運転だけしに行ったような気がしますがまあいいか。運転はキライじゃないし、最後に寄ったお店で自販機のアイスを食べたのでそれで何となく休日っぽぃ気になったし(私の休日っていったい;)ちなみに自販機から落ちてきたアイスが取り出し口でぴたっと立っていたので何となく楽しい気分になったのもありますが。
 ゲームのところを覗いたら「十二国記」があったんですが、「攻略本がでてからのがいいよ」とアドバイスをもらったのでそうすることにしました。多分、操作方法からよく分からないことは必至だからです。何となく使えてしまう妹とはきっと人種が違うんだろうと思う今日この頃。
9月5日(金) ストレス解消会。

 職場のお嬢さん達と食事会に行きました。9月から新しい人が入ったので、1週間お疲れ様ってことで、歓迎会も兼ねて。しかしいつもよりゆっくり目に開始時間を設定したにもかかわらず、この繁忙期を甘く見ていたのかなかなかメンツが揃わず、結局全員揃ったのは予定時間1時間後でした。それでもみんな仕事切り上げて来てるんだからなぁ(苦笑) 
 そんな時期だったためか、いやしゃべることしゃべること。店の中で4時間近く、外へ出てからも立ち話で1時間弱。よくそんなに話すネタがあるなってカンジですが、あるもんなんですよ(笑) 仕事の行き詰まった話とか人間関係とか家族の話とか夏休みに遊んだ話とか。まあこれが明日への活力になると思えば良いんじゃないですか、とは言うモノの、既に店の前で解散した時点で午前様ってどうだろう(苦笑) 楽しく美味しく過ごしてもらえてたら、幹事としては嬉しいんですけどね。
 個人的にはとても楽しかったので良し。しかし終わった頃はちょっと寒かったです。風邪ひいてないだろうな;
9月4日(木) 本を買いに。

 本屋にお遣いに行きました。なんか雑誌を買ってきてくれ、と言われたんですが「週刊やきもの」ですか? いったい何号を買えばいいのかとメモを眺めながら、そのテの雑誌が増えたなぁとびっくり。花巡りとかいくつかウチにもありますが、趣味の細分化っていうんですかねぇ、こういうの。SLとかカティ・サークとかあって面白かったです。個人的にはトレジャーストーンとか昔話とか面白そうですが。イイとこだけ買えるのはまだしも、カティ・サークとかロボットのは1号抜けたらできないんだから大変そうだなぁ…
 お遣いのついでに自分の本も買おうかなと、ふらふら読んで歩いていたら「蛍の光」が鳴り始めたので、「よこしまくん」(大森裕子/偕成社)という絵本を買って帰りました。フェレットのよこしまくんが主人公の短い本です。みえっぱりでへそまがりで、ぶっきらぼうでかっこつけ…だけど、なんか憎めないんですな、コイツが(苦笑)「起きて一番最初にすることは…二度寝です」というページが気に入ってしまったので買ってきました。なんか本棚にそういうのが増えた気がする。ときどきそういう大人向けの絵本で癒されたいんでしょうかね。
9月3日(水) うかつな話。

 昨日職場で自分の湯飲みを割ったので、家で使っていたマグカップを持っていきました。科学未来館で買ったヤツで、白地に青い未来館のマークが入っています。これが容量がちょうど良い具合で、飲みやすいので気に入っているのですが。「…あ、前のは小さかったですもんね」とみんなに言われるのはどうしてだ(苦笑) そんなにがぶがぶ飲まないよう;;(お茶は)「だって、前のは氷を二つ入れたら一口分くらいしか入らなかったじゃない」と言われるとそんなような気も。まあいいんです、飲めれば。 でもちょうど良いサイズにはなかなかお目にかかれないので、今度は家で飲むのをどうしようかなと、そんなことを考えながら帰宅したんですが。
 それで何がウカツかと言うと、仕事にかまけていてコップを買える時間に帰りはぐって、家で飲むコップがなかったことです。…いいけどさ、湯飲みとガラスコップあるし。でも紅茶は湯飲みで飲むと変なカンジ…
 まあでも、この際だから今度未来館に行くまで適当なのでいいかと思ってます。(てゆーかいつ行くんだ;)
9月2日(火) 謎々だらけ。

 妹が脇で「Xファイル・ザ・ムービー」を見始めました。おなじみのオープニングから始まってお約束のワケの分からない多分イキモノが…つーのを横目でときどき眺めてたんですが、結局何一つマトモに分からなかったです。何がしてぇんだアンタらは;; …つか、新たな謎を呼んで終わりにしたのはともかくも、一番最初の謎くらい気持ちよく明かしてくれよ…と呟いていたら、「だって見てなかったじゃん」と言われました。なるほど、それに集中して見ていれば分かるんでスか、私にはそうは思えないんですが。こーいう、ミステリアスな雰囲気を楽しむような連続シリーズって苦手なんですよワタシ。そういやキミは昔からそういうのが好きだった…「ツイン・ピークス」とか。(違うかな;)そして彼女は続けてビデオに録っておいたらしい「宗像教授伝奇考」のドラマを見ています。高橋英樹だから…じゃないのか。ああ、コミックスが並んでたっけ、と思いつつどんな話なのかと聞いてみました。「遺跡とか発掘して、そこでいろいろ不思議なことが起こる話…かな?」 じゃあ殺人事件なんか起こらんだろう、と言ったら「そうでもないよ。教授のお兄さんとか殺されてるし。」へー、と思いつつ聞いていたら、「でもサスペンスドラマにできる話はそんなにないよ」と言うので、「何で?」と聞いたら、「人は死ぬけどさ、謎の巨人とかなんだよねー、殺すの」…そりゃぁドラマ向けじゃないわな、と思いますとも; しかし、「このコミックスはドラマに向かない!」という妹が一番力説していたのは「あの教授コミックスだとスキンヘッドなんだよ? それがどうして高橋英樹剃らないのかな?」…私はキミのこだわりどころが分からんよ…ストーリーとかキャスティングじゃないのか? 剃ればいいのか? そしてストーリーはやっぱり話半分で見ていたのでよく分かりませんでした。制作者さんゴメンナサイ;;
9月1日(月) 新装開店。

 ここのところ開店休業状態だった本業が今日から復活営業開始です。あぁ、これで暇ともおさらば、と嘆きつつ出勤準備をしていたらば、妹に「ヒマだったの?」と意外そうに聞かれてとほほんです。…うん、多分一年のウチで一番暇を作れる時期だったの。決してヒマではなかったかもだけど。ヒトからどう見えるかって分からないものだなぁと、そんなコトを考えながら出勤。週明け早々に12時間営業に突入しつつ、もう既に「飽きた…」とか呟いている勤労意欲のなさをどうにかしてください;; 
 てゆーか、勤労どころか睡眠以外の意欲がまるでないよ;;;