Diary


1月31日(土) 笑い話のような本当のハナシ。

 今日は夕方に待ち合わせてE本さんと観劇の予定だったので、午前中はぼんやり家のことをして過ごしてました。友人の結婚式に行くという妹を見送り、英会話に出かける母親を見送り。父親がちょっと用事を済ませてくると言って出かけたのが12時。待ち合わせは4時東京駅なので2時半頃の電車で出かけたいなぁと昼ご飯の用意して待っていました。けど、待てど暮らせど誰も帰ってこない。ちょっと待て、妹は泊まりって言ってたからともかく、12時に終わるはずの英会話からも、ちょっと、の用事からも帰ってこないのはどうしたわけだ。鍵掛けて出かけちゃうぞおら!(しかしどっちも鍵を持っていないということが判明。携帯通じず。)2時だ。2時まで待っても帰ってこなかったら鍵掛けて前の家に預けて出かけちゃうぞ〜;; したら、リミット5分前に親父サマが帰宅。そのまま駅まで送っていってもらって、一番早い電車に乗りました。うーんでも、4時をちょっと過ぎるなぁ。でもE本さん携帯持ってないだろうなぁ、と思いながらとりあえず話の種に仲河さんにメール。一緒に見に行くというハナシを以前していたので、まあご報告ということで(笑)…イヤ、この時点で予想はしてなかったんですよ、実況報告以外でお世話になるなんて;
 順当に13分遅れで待ち合わせ場所に着いたモノの、姿が見えないのでどうしたかなぁ、とのんびりNHKショップを冷やかしながら待っていると仲河さんから電話。「飛行機遅れてるって。E本さんの携帯知ってる?」…いいえ存じ上げません;; つーか、持ってますか。メールで教えてもらって、何とか1時間遅れくらいで合流。暇つぶしで「バートン版千夜一夜」とか「鬼平が『うまい』といった江戸の味」とかを買い込んでますがこの人は。まあでも時間の余裕もあまり無くなってしまったので、会場の東京グローブ座までとりあえず行きましょうかと山手線で移動しました。新大久保下車。車中からとりあえず合流成功の旨、仲河さんにメール。客室乗務員のおねーさんの腕時計を見てE本さんの血の気が引いたハナシとか、近況とかもろもろ喋りつつ、新大久保で降りると焼き芋の良い匂いが。出たすぐのトコロのガード下に焼き芋屋さんの屋台が。いいところだ新大久保(笑) 焼き肉の匂いなんかにもそそられつつ、てれてれ歩いていくと、だんだん目的が同じと思われる方々が三々五々。ああ何だかイベントの日の東京駅のようだなぁとなま暖かくなってみたり。グローブ座は後ろ側からぐるっと回り込んで入り口だったんですが、何かでっかい家だなぁと思ってたらそれだったのである意味意外な。入ってすぐのトコロに薔薇でできた十字架のディスプレイがあって、台座が黒、花が白と赤でゴシックなカンジでした。その脇にいろいろ芸能人とか会社とかの名前のプレートがあって、E本さんと「へーほーふーん」と一通り眺めてみました。芸能人面白かった。どういうつながりなんだろうと不思議に思う人もあれば、ああ、この人ねと思う人もあり。そんで座席を見つけて何とか落ち着き、舞台の上を眺める。中央のメインセットの本棚、「恋愛フェア」って看板はどうすんだそれ。せめてイタリア語とかにすればいいのに、漢字だ漢字、カタカナもばっちりだー、とか言ってるウチに開演です。
 …いきなり本棚蹴破って出てくるか;; 最初はヴェローナの街のキャピュレットとモンタギューの諍いの光景から始まるんですよねー、「ロミオとジュリエット」って。うわ、と思っているとワタシの席のすぐ脇の通路からも役者さんが出てきて、下の舞台を冷やかしています。しかもそっから下りてったよ…と目を奪われているウチにさっきぶちまけられた本棚の本は綺麗さっぱりだったり。そうこうしているウチにロミオ登場。私たちはコレが目当てだったんですよね、E本さん? 東山紀之×瀬戸朝香で「ロミオとジュリエット」ですもんね! 久しぶりに生の東を見ましたが、今まで見た中でも一番近くで見たかも知れません。グローブ座って結構狭いし、二階席の中では一番舞台に近い方だったんで。でも一階席の前の方は通路も使ってたので、すぐ足下を東が匍匐前進していった幸せなヒトもいたんですよ〜(笑) こういう演出は本家グローブ座を意識してるんだろうなぁと思うんですが、劇自体もアドリブかなぁ?と思うようなやり取りがあったり、お客さんへの呼びかけ&ぼやきがあったりして、面白かったです。特に笑えたのはマキューシオの役者さん。ロミオを捜しているシーンで、客がロミオの隠れている木立、という設定だったと思うんですが、「今日の木立はビダル○スーンの香りがする…」とか言いながら抱きついてたり(苦笑) 性格設定がどういう漢字だったのか、なかなか気性の激しい、というかどっかキレたヒトみたいなカンジで、一人気を吐いてました。第1部は彼のおかげで怒濤のように過ぎていきましたね! ま、そんなこんなで面白かったんですが、古典的なシェイクスピア悲劇をイメージしていると肩すかしを食いますな。ロミオが懸垂逆上がりしたり、トカチェフもどきで飛び降りたりしますからね。でも剣劇のシーンは結構重いのを使っているらしく、それなりに見応えがあったし、JACの人たちも何人か出ていたので個人的にはたいへん楽しかったです。大公様は金田さんだったしね!(時代劇でよく悪役とかなされてる方です。) 惜しむらくはアドリブだからかどうなのか、役者さんがよくセリフを噛むことと、ジュリエットがガキっぽいこと。ま、ジュリエットは13だか14だか、まだまだお子様ですからガキっぽくて良いのかも知れませんが、もちっとしっとりいってほしかった、ような。でも面白かったです、いろんな意味で。
 さて、終演後新大久保駅前で鶏肉やサンに入る。串焼きとかサラダとか、名古屋コーチンとかつまんでたら終電のリミット近くなったので、まだ来てなかった唐揚げと親子丼と鴨丼はキャンセルして帰路に。新大久保駅の山手線ホームでE本さんとお別れしました。上野発23:41が最終なので、ちょっと焦ったんですが、20分前にホームに着いたので余裕があってほっとしました。でも発車時刻近くなったら満席になったので、やっぱりちょっと焦っておいて良かったです。携帯で連絡しておいたので、最寄り駅まで親父サマがクルマでお迎え。そのままラーメン屋に拉致されて塩ラーメンを食いました。それでチャットで帰宅報告をして就寝。
1月30日(金) スイマセンでした。

 今日は夕ご飯を食べに行こうと同僚のおじょーさんたちに誘われていたんですが、仕事が終わらなくて先に帰ってもらいました。途中までは待っててくれたんですが、さすがに終わりそうにないので; この埋め合わせはいつか必ず!ってか、とりあえず10日過ぎに! 
 そして彼女らを見送ってからかれこれ2時間、帰ったら10時過ぎるねぇ、という時刻に施錠して帰宅。ご飯を食べてくる、と朝言って出たので、うちに帰ったら残ったご飯が上げてあって、冷蔵庫の中で冷やご飯になってました。じゃあ親父サマとラーメン、と思ったらもうお風呂に入った後で浴衣に半纏でした。…ダメじゃん;; 仕方がないので冷やご飯でお茶漬け、と思ったらお茶漬けの素がなくて、梅干しと焼き海苔で簡単茶漬けで食いました。何だか小さいことがいろいろ思うようにいかなくて行き当たりばったりな一日でしたが、頑張ったので休日出勤はしなくて済みそうです。
1月29日(木) トロワ。

 コー○イに大した金額を貢いでいるだろう妹が、新しいゲームをまた買ってきました。「アン○ェリークトロワ」です。トロワって何だろう、と思ったんですがシリーズの3つ目ってことか。最初に名前とかを設定してる脇で聞いていたんですが、今回は指輪で行くらしい。でもなぁ、ヒロインの名前がガラドリエルってどうよ。(ロスロリアンの奥方、エルフの女王様です。)まあそれはいいとしても、愛称ガラガラドン♪ってのはもっとどうよ。いや、いいんだけど。見るたび腹筋が鍛えられそうだなぁ…設定とかゲームシステムとかいろいろ笑いながら見ていたので、面白かったです。 それにしても炎の守護聖様が誕生日一日違いなのには笑いましたよ。ワタシの前日じゃん。そういえば「遙か〜」の鷹道は同じ日だったっけ。そして「サイバーフォーミュラ」のハイネル氏は一日後だ。そんなオタク遍歴がバレバレなことを考えつつ就寝。
1月28日(水) 三度目の。

 正直、ってのもありましたねそういえば。というわけで、ビデオの録画は無事にできてました。良かった良かった。夕ご飯を食べてから見よう〜、とぱくぱく食べていたら、そこへやって来た親父サマ曰く、「何かなぁ、大きなヘビが出てきてなぁ、みんな忙しそうだったぞ〜」…ははあ(笑) そうか、見たのか…「どうでした?」「んー、あれだな、好きそうだな!」 ハイ、まったくもってその通りでゴザイマス; 「来週も録るんだろ?」 ハイ、お願いしたいと思っておりますデス;
 そんな肩身の狭い夕食を済ませ、巻き戻して再生を賭けたのがもう10時過ぎってのも間違ったハナシだと思いますが、超過勤務にも残業手当はナシなんですよ。あ、でもヨソもそんなもんか。これがあれですね、世に言うサービス残業…違うかな。
 あ、大騒ぎして録ってもらった甲斐はもちろんありまくりで! 30分、思わずテレビの前かぶりつきで、しかも正座して見てました(笑) ううぅ、やっぱお仕事してる人はいいなぁv 大人組のお仕事振りが見られて幸せです。そうかぁ、普段はこんな風に過ごしてるんだなぁと思って興味深かったり。内勤の忍びもいろいろあるんだなぁとか。受付とかアカデミーの教員とか以外にも、巡回とか見張りとかしている場面があって、なるほどなるほど、と納得しながら見てました。あと、なんか火遁の術が多かった気がするんですけど、それって火遁が一番攻撃力が強いからなのか、それとも木の葉の里はもともと火遁が得意だからだろうかとか。 あ、そんなことよりも本題はですね、カカシ先生ですよ!格好いいですよ先生! 必要最小限の力で最大の効果を出してるなーっとうっとり見入ってしまいました。上忍師はかくあるべし、というか、忍びでもあり教師でもあり、それがとてもカカシ先生ー、ってカンジでうひゃうひゃです(笑) 反対に思わず苦笑してしまったのがイルカ先生。なーんかね、身につまされるってか、ねぇ?(苦笑) 
1月27日(火) XYZ。

 伝言板に愛のメッセージ(笑) 先々週、先週と大騒ぎしていたのを気に留めて頂いてたらしく、明日の放送忘れないでね♪との有り難い伝言が残されてました。しかし帰宅はできそうにないので、ビデオで録画しておこうかと思っていたところ。問題はビデオデッキが茶の間にあることかなぁ…録ってる間他のチャンネルが見られないんだよね;; つーことはですよ、ちょうど夕食をとりながらウチの家族はアニメを見るということです。わー何年ぶり?ってカンジです。最近アニメ見ないモンなぁ。見るとすると洋画劇場とかで見るくらいか。近頃ないことですが我慢してくれるでしょうか。
 それにしてもあと2週間くらいこの忙しい状態は続きそうなんですが、それ終わったら年度末が来るんですよねぇ…
1月26日(月) ワカラナイひと。

 我が家でワケの分からん人の筆頭は母親なんですが。今日帰宅したら台所のテーブルの上に煮た大豆と茎わかめの袋がそれぞれ未開封のまま置いてあったですよ。「…あー、煮て常備菜にするのだらふ…」とちらりと思ったワタシは、しかし目先の空腹には何の役にも立たん、ととりあえず冷蔵庫を漁ってソフト麺と買い置きのレトルトカレーでカレーうどんを作って食しました。具が淋しかったからネギと竹輪入れてみたよ! それをレンジでちん♪とやって夕食にしていたらば、そこへやって来た母が何故かぷりぷり怒ってまス。曰く、「アンタねぇ、ああやって置いてあったら作るでしょう普通?」…何故? 夜9時過ぎに帰宅してそんなもん作らにゃならんとは初耳な。つか、食卓に出ていても箸も付けないぞワタシは、そんなものをやっとありついた夕飯より前に作らねばならんのかワタシは。「出来る出来るって言うから信用してたけど、料理できないのねぇ…」…あの、ねぇ、どしてそんなハナシになるんですよアンタ;; もーさっぱり分かんねぇよ(苦笑)
 ちなみに煮豆はですね、袋を開けたらひたひたの酒で煮て臭みを取ってから砂糖醤油みりんを入れてまた煮て、味が付いた頃に茎わかめを入れてさっと煮立てて食う、というところなんだと思うんですけどどうですか。(実は作ったことはない・笑)
1月25日(日) 直径12センチ、高さ6センチ。

 今日のお昼ご飯の寸法(笑) 献立は何かというと肉まんです。中華街の肉まん。ネット通販で取り寄せたらしい。ウチの巨大な蒸し器でも端っこが壁にくっついて焦げるくらいでかいです。そんで汁たっぷりでうまかった〜vv でも1コで腹一杯になりました。つーかならんでどうするって大きさでした; 今日はその他にコレと言って何事もなかったような気がするのでコレで終わり(笑)
1月24日(土) 岡、エースを狙え!

 文庫版全10巻を読み終わって、一番印象に残っているセリフ(笑) 昔一回り違う従姉の本棚にあったコミックスを読んだ記憶はあったんですが、読み終わってみたらあんまりおぼえてなかったんだなぁと思います。ええと、やっぱりというか泣きどころの7巻はもうボロ泣きです。ハナ水たらしちゃった(笑) それで「ティッシュください」と言ったら、母親に「あらやだ風邪ひいたの?」とか言われてしまったんですがコレはそういうのじゃないのになぁ。むむぅ。感動が減るワケじゃないんですが、それで8巻にちょっと出てきた冬柏のネタがNARUTOで使えるかも〜、とか言ってますからすっかり気がそれたらしいです(苦笑)
1月23日(金) できるコトできないコト。

 今日必要があって久しぶりに縄跳びをしました。(何の必要が…) 何だかできたはずの技とかできないと悔しいですねぇ。とりあえず手当たり次第にやってみて、前跳び後ろ跳び、その場駆け足跳び、後ろその場駆け足跳び、綾跳び交差跳び、後ろ綾跳び、くらいまでは順調に行ったんですが、その後はいけなかったですもん。後ろ交差なんか右肩から胸の筋肉攣りそうになるし、二重跳びは5回くらいでつっかかるし、隼なんかできもしませんでしたね(苦笑) ま、負け惜しみを言うなら子供用の縄だったのでちょっとその分ハンデをもらいたいとことですか? しかしどっちかというと問題は体重の増加なんだろうなー、と冷静に評価したりして。そうなんですよ、あんまり上下動しない方なんですが、やっぱりそろそろと目盛は増えるんですよ〜(苦笑) 年末年始の美味しいモノ攻撃か、外食三昧か、と理由を考えるんですがどうも、これは仕方のないカレイによる増加が一番の要因らしいと。知ってますかカレイ、平ぺったい魚じゃないですよ、加齢です。まあそれは如何ともしがたいので、他の点で解決を図ることにしました。とりあえずお昼ご飯の盛りを少なくしてもらって運動しよう…
 って、朝食と夕食は?(間食は?)
1月22日(木) 猫まっしぐら。

 ウチに帰ったらクロネコがごーろごろと茶の間の床でご機嫌でした。何だか今日の昼間は不機嫌ですごかったらしくて、外から帰ってきて「おかえり」と言い忘れた妹のところへまっしぐらに走ってきて足首を襲撃したらしい。妹の足首はちょうど猫の口の幅の分くらいの長さでミミズ腫れが2本出来ていました。盛り上がってンなぁ、と言ったらそのときは血も出るくらいに噛まれたんだそうです。ワタシなら顎の関節をこじ開けてそのままぶん投げてやるところですが、まだ分別の付かない若猫の時分にそれを3回くらいやったので、機嫌の悪いときでもワタシは狙われません。教育って大事(笑)
 それで閉口した家族がキャットフードを買うついでにマタタビのオモチャを買ってきたので、ワタシの帰宅時にはご機嫌なクロネコが出来上がっていたわけです。そのオモチャねぇ、亀の形してるんですよ。一瞬獲ってきたのかと思ってびっくらしました。…や、どうでもいいけどそれを持ち込まない!ここはお前の塒だけどワタシの寝床でもあるんだからな! と、何だか切実な割に結局なし崩しに持ち込まれ状態で就寝。(だって眠くてもうどうでもよかった…3回も部屋の外に捨てたのに;)
1月21日(水) やっぱり忘れていたハナシ。

 水曜日ですね。先週あれだけ騒いだというのにすっかり番組表なんか忘れ果てていて、おウチに帰る途中で「一世風靡SEPIA」のシングルズを聞いて思い出しました。…今日NARUTOの日だったんじゃん; ダメダメですねぇ、最近曜日とかそういうもの忘れ果ててますよ、とくに営業時間後は。まだ昼間はちょっとおぼえてるんですけど、日没とともに記憶媒体がどっか行っちゃうみたいでねぇ。 そんなことをがっくりがっくり考えながら、「花鳥風月」かなんか歌いながら帰ってきましたよ。帰宅時間20:07…うわ微妙に間に合わなかっタねぇ(苦笑) いえまあ結論として言えば今週はNARUTOじゃなくてテニスマンガの方のスペシャルだったんで別にがっくりすることもなかったでス。でも二度あることは三度あるのが世の習いってもんですよ、そうじゃないですか? もうこうなったら録画予約しておくべきなのか、しかしそれが出来るビデオのデッキは茶の間にしかないので、家族は夕飯時にテレビを見ないかNARUTOを見るかという究極の選択。
1月20日(火) カーンの来襲。

 メディアパートナーとは何ぞや。独代表のGK、オリバー・カーン氏が来日というので何をしに来たのかと思えば、どうやらそんなけったいな契約をしに来たらしいです。そんでもって次回の独ワールドカップについて「前回日本で歓迎してもらってたいへん嬉しかったので、今度はこっちが大歓迎するから、まず自力で予選を勝ち抜いてねv」というよーなナイスなコメントを述べてました。シビアなリアリストは国民性なのか個性なのか(笑) そしてお子様相手のサッカー教室でも妥協しないところがさすがというか。混じってとても嬉しそうだった川平慈英氏がとてもjほほえましかったでス。
1月19日(月) 鶏とインフルエンザ。

 とうとうと言うか、まあ毎年ちらほら見え隠れはするんですが今冬もインフルエンザの季節がやって参りました。どうしてもね、人数が多いからひいてくるヒトがいるわけですよウチの職場は。だから予防接種なぞして予防線を必死こいて張ってるワケです。でもそれも今年の流行と型が合ってればいいんですケド、違うタイプだったらあまり意味がないと聞いたことがあるのは果たして本当でしょうか。まあしないよりはマシですよね。今日職員の一人がインフルエンザでお休み。他のヒトの担当ですがちらほらと職員以外にも出現しはじめたようです。さりげにピンチか?(苦笑)
 ところでインフルエンザは鶏で騒いでますが、鳥インフルエンザの変異種が人間のインフルエンザなんだそうですね。鳥のは7種類くらいあるウチの2つがヒトに感染するんだそうです。お隣の国とかで出たのも、もしかして変異したら大変なことになるんでしょうねぇ。でも養鶏場の鶏を埋めているのを見て思ったんですが、焼却とかしなくていいのかな。しない方がイイのかな。埋めるために掘った深さ4メートルの穴はずいぶんと深く見えました。でもそっからウイルス出てきたりはしないのかな。SARSもそうですが、案外知っているようで知らないので、気を付けなくちゃいけないなと思ったことでした。…それにしても、ワクチン作るのは鶏卵なのに変なカンジです。まあアレは有精卵から作るんだけど。変異させて流行させるのも鶏なら、予防のワクチンを作るのも鶏。正しくは鶏卵。卵と鶏どっちが先なんでしょう。
1月18日(日) ごはん。

 ご飯食べると幸せになれますよねぇ。ワタシはご飯時はいつも幸せなヒトです。反対に空腹時はとてもフシアワセなヒトになりますか?自分ではよく分からないんですが多分そうなんだと思います。でなきゃ家族とか友人とかにそういつもいつも「おなか空いてない?大丈夫?」とか聞かれないと思う…そんなですか。
 ちょと朝からそんなことを考えて黄昏れてみたくなったりしました。起きて顔を合わせた途端にその質問はどうだろう母よ。そのときはちょうどお腹が空いていたのでちょっと切なくなったけど、トーストが焼けるまでにハムエッグとサラダはできたし、インスタントのスープも今日は溶け残りがなかったので幸せになりました。飲み終わってマグカップの底に粉が残っていると切なくないですかそうですか。それからお買い物に行ったらお腹が空いてきました。やっぱりちょっと哀しくなったけど、駅弁祭りをやっていてかしわめしを買って帰って食べたからそれで幸せです。鶏肉がお醤油の上品なカンジで美味しかった。一緒に買ってきた柚子茶は烏龍茶に柚子が入っているとかでほんのり後味が柚子で微妙でしたがおなかは一杯になったのでいいんです。きっともう1回は買わないけど。それからぼんやり新聞を読んでいてお腹が空いて誰もいなかったのでさみしくなりました。だから冷蔵庫にあった魚肉ソーセージを食べました。魚肉ソーセージってオレンジ色のビニールが掛かっているのが多いんですが、何故か今日買ったヤツは透明のビニールでした。でもきれいに剥けたのでとても嬉しくなりました。なかなか剥けないことがあってビニールの方に肉が残ってたりすると悔しいんです。だから今日は幸せ。それから母親と二人で見切り品のバナナを食べました。皮はちょっと黒ずんでたけど中は全然黒くなってなくてほのかに甘くて美味しかった。それも幸せ。夕ご飯はお腹が空きすぎる前にやってきたのでもっと幸せになりました。今日は赤魚の粕漬けとハスの煮物と豆腐のみそ汁。みそ汁の出汁がよく出ていて美味しかった。今日はとても幸せな一日でした。
 …なんだ、やっぱそういうヒトなんだねワタシ(笑)
1月17日(土) もちもち。

 職場で餅つきがありました。軟らかいウチに丸めて丸めて、ぱくぱく食べました。きなこ、あんこ、納豆、辛味(大根おろし)、お雑煮、磯辺(醤油と海苔)。おなかいっぱいです。お子さんを連れて来られた方もいらっしゃって、M本さんが2番目の男の子と3番目の女の子を、I田さんが2番目と3番目の双子ちゃんを。何か子だくさんの人が多いのかここの職場は? まあ小さい子はかわいいですねv 双子ちゃんの方をおんぶしたりだっこしたりして面白かったです。
 それでまだ軟らかい丸餅を持って家に帰りました。帰り道に本屋でNARUTOのDVD7巻と、「エースを狙え!」の文庫版3・4巻を買ったり。とっぷり暮れるまで昼寝をして煮込んであったカレーを食べたら何だか間の抜けた味でした。何かが足りん…いや辛くないのは良いんですけど。それを言おうにも作ったヒトは同窓会の幹事の新年会で留守で無理でした。中学校の同窓会を今年の春に予定しているそうなんですが、それの幹事が集まって新年会をしたらしい…「思ったより美味しかった」とご機嫌で帰って参りました。いやでも、その幹事さんの集まり前にもあった気がするんですが。それも1回や2回じゃなかった気がするんですが。まあ楽しいならいいか。
 ちょっと物足りなかった夕飯の分も含めて、4人で餅を焼いて食べました。のびた〜♪ トースターでちんして醤油付けて海苔巻いて食べました。おなかもふくれた(笑)
1月16日(金) 青き衣の伝説。

 久しぶりに「風の谷のナウシカ」を見ました。DVD出たし、新作映画もやるし、まあそんなところだろうと思いつつ洋画劇場。でも宮崎アニメの何がスゴイかって、シーンとか台詞とかが結構アタマに残っていることと、それでいて新鮮に面白いところでしょう。そんでもってユパさまは相変わらず格好いい御方でした(笑) ここ何作かは宮崎色も十分残しながら、何となくごてっとしてきた気もするので、新作はどうかなぁとわくわく待っているところです。でも公開はずれ込みそうなんですよね? この夏はどのくらい映画行けるかな。どんな映画があるのかな。行くのかな、と自分でも悩んでいるのはあるんですが。カ、カカシ先生を見に…行けるのかワタシ;;
1月15日(木) もしもボックス。

 珍しく1時間枠のドラマにつき合いまして、それはそれで面白うございました。でもやっぱり1時間つき合うのはちょっとツラかった;いや、ドラマの出来どうこうでなくて、ワタシの体質的に(苦笑) ところでコーチはアレですね、「動物のお医者さん」のハムテルくんですね。それなので、終わった後妹ともしもな話で盛り上がってました。「もしも獣医学部でテニスの話になったら」(笑)…ま、まともにテニスをやったことがありそうなのはきっと菅原教授くらいでしょうが。そんでハムテルは選択授業で選ぶつもりのないテニスを何故かやることになって半期だけとか、「…あれはやったと言えるのだろうか。」言ってそうです。そんで漆原教授はネットで鮭とか獲ってそうだ。「…あれは君だったのか漆原君;」とがっくりくる菅原教授が目に見えるようですねと大笑い。結論として、宗方コーチがハムテルだったら「エースを狙え!」にはならないねぇと。当たり前の結論ですがそこに至るまでがとても楽しかったのでした。やっぱり脳内もしもボックスって楽しいなぁ。…てか、結局何を見てもやらなきゃいられんのか;;
 
1月14日(水) ぬかったりぬからなかったり。

 知ってたんですよ今日は大事な日だってコトは! 「1時間ブッチ抜きでサスケ大暴れだってばよスペシャル!」…いやまあ終わってますよね、分かってますが。でも開始時刻に職場にいちゃダメだろう、うわ〜ん終わらないよ〜;;とぶちぶち呟く(叫ぶまでは行かなかったでス一応)ワタシは相当怪しかったことだろうと反省しております。で、でも見たかったんだもん!だって13巻と言えば千鳥が出るのに!きっとカカシ先生がいっぱい出るのに!(…そこか;) ああでもこっからもカカシ先生は格好いいのだった、だからちょっと落ち着こうね自分。どこまでいったかなぁ、まだ風影サマの正体はばれてないかなぁどきどき。そこからはちょっと見てみたいです。だってそっから先はしばらく寝たきりだから(苦笑)
 そんなできゅーん、とヘタレた状態で帰宅したわけですが、その次に楽しみにしていた「歌の大辞典」には間に合いました。わらべの「もしも明日が」が出るのが楽しみだったんで。すごく好きだったんですよあの曲。あの頃夜8時には寝る子供だったので滅多に番組は見られなかったんですが、その分記憶は鮮明ですねぇ。番組の終わり頃に踊りながら歌うのが。わらべの二人だけじゃなくて、関根さんとか小堺さんとか見栄晴くんとかも踊ってたのをまた見られて嬉しかったです。その後10時からは火サスから出世した「警視庁鑑識班」のドラマ。鑑識さんってもし生まれ変わったらやってみたい職業のひとつです。ま、合うか合わないかはともかく(笑)
1月13日(火) 膨満感。

 ふつーは胃袋かなんかと思いますがこの感覚は、でも熱っぽいときとかに頭蓋骨の中身がいっぱいいっぱいになってるように感じるのもこう言うんじゃないかと思ってみたり。先週は金冠を嵌められた孫悟空の気持ちが分かるとか、そんなよく分からん同族意識を持ってみたりしていたんですが、今日のは痛くない割に何事も進まないという辺りが厄介です。そんで何をやってたとかというと、仕方がないので持ち帰りの仕事。時間内に終わらなかった分を細々とやってました。火サスを見ながらね。それから届いていた寒中見舞いでほんのりしてみたり。大したものじゃないけど、やはり書いたモノに対する感想をいただくと励みになります。つーか和みます。基本的にイヌなのでかまってかまって〜、という気質がものすごく顕著に出てますよね!そして好きなモノにも忠実でシッポ振ってふらふら寄っていくさ!…それがワタシ(苦笑)
 そんな風にいっぱいいっぱいでおぶおぶしながら、それでも巡回コースは回ってから寝ようとぼんやりいつものトコロをどんぶらこしていたら、このところ同じアナのケモノ一直線な某御方のなわばりでうっかりツボに一撃を食らってしまい、沈没(笑)
1月12日(月) ナイとなると。

 そうさ見たいとも!それが好奇心ってモンさ!…でもこの場合はタダの煩悩という気もする(苦笑) それで何がナイのかっていうとわざわざ買いに行った「エースを狙え!」の文庫版1巻がなかったことと、お買い物のついでに見てきてもらったらNARUTOのDVD7巻がなかったこと。ううぅ、見たいよぅ、今すぐ見たいんだよぅ!(笑) 「エースを狙え!」は今度実写版でやるという特集番組を見たので読みたくなったんですが。 あれって誰と誰がくっつくんだっけね?という何だか下世話な趣味です(苦笑) そんでNARUTOのほうは続きが見たかったんですが、しょうがないので4巻とか見てました。も、波の国編はカカシ先生万歳です!上忍はかっこいーんだぞぅ!そんでもってちゃんと先生してるシーンに萌え萌えで!(苦笑)  いいですねぇセンセイ、またセンセっぽい話が書きたくなりましたよワタシ。
1月11日(日) 下駄を預ける。

 他人に預けてしまうことを「下駄を預ける」と言いますが、この下駄はそういう下駄じゃなくて。両親の結婚記念日(真実の日付はいつなのか未だに謎;)だというので回転寿司に行ったら今日の寿司は皿の上に更に木の台があってその上に乗っていたという話。本当には何というのか知らないんですがまあ形が似ているのでウチの人はみんなそれをゲタと呼びます。今日は何食ってもゲタだったので、皿よりゲタの方が高く積み上がってました。それと皿と積み重ねたのでいつもより食べたような気がするけどそれは錯覚。だっていつもなら7〜8千円なのに今日は5千円ちょっとだったもん。ところで今日はカンパチが美味しかったよ。
1月10日(土) ひよ子の本場。

 不勉強で知らなかったんですが、ひよ子って東京のお菓子じゃなかったんですね。アレって九州のお菓子だったらしくて、正月に里帰りしていたM瀬さんにもらってびっくりでした。「地元限定なんです〜」と言うので明太子でも入ってるんだろーかとおっかなびっくりだったですがそんなことはなかったです(苦笑) どこが限定かというとどうも箱の模様らしい…ピンクの蓋に梅の花の模様です。飛び梅か。黄身餡がほどよくお上品で美味かったです。
 ところでそれを持って帰ってきたときの話なんですが、「ひよ子もらってきたよ〜♪」と箱を出したら「ぴよぴよって言うんじゃないでしょうね!?」とすっげ本気で言われました。…いやだから、ワタシが箱を持って帰ってくると「イキモノ?!」と恐々するのはいー加減やめてほしいんですけど;; 分かってるよ、今ウチのイキモノは限界ぎりぎりまで飼ってるよ! ま、拾ってくるのは大体に置いてワタシですからあまり強く抗議もできないのがイタイところ。
1月9日(金) 朝の第1報。

 朝、職場の駐車場に着いた頃合いに、メールが入りました。親父サマからです。ワタシが家を出るときにはまだ起きていなかったはずだが、と思いつつメールを開くと、「件名:クロの手」…借りたいってことか?今日そんな忙しかったかな、早く帰ってきて手伝えってコトか、と本文を見ると写真が…あー手だね、しかも肉球だねぇ…和むけど、確かに和むいい写真だけど! そんな朝一で撮って送るほどのモノだろうかとちょっと目眩が;; いや、そんな親父サマはむしろ楽しいので全然問題ないですが(笑) 一日癒されてみました。いいよねぇ肉球。毛玉も好きですが。
 今日の夕ご飯はけんちん汁と鰆の塩焼きときんぴらゴボウ。それとハスとブロッコリのサラダです。うまうま。ちなみにうっかり昼ご飯にもけんちん汁を食べてしまったワタシでありました。まああとは鯖のみそ煮&ちくわとほうれん草の磯香和えだったので全然飽きたりとかはないですが。どうでもいいけど今日はめっきり和食だなぁ…これで朝は昨日の残りのカニ雑炊カニ抜き(替わりに蒲鉾入り)だったもんな。
 でも明日はちょっと肉が食いたいかも…
1月8日(木) 治っちゃった。

 コレだから根拠のない自信ばかりが増大するんだろうと思いつつ、でも治っちゃったモノはしょうがないよね、とお仕事に行く。寝て起きたら頭痛は綺麗さっぱりでした(苦笑) でもまだ節々痛いけど。つーことは寝ている間に熱が出て下がったな。しかもこのカンジだと8度後半まで上がったな。よく誤解されますが、ワタシは具合の悪いのを自覚してないワケではありません。どこまで無理が利くのか知ってるだけです(そのがタチ悪いんじゃぃ、とよく言われますが) それが利かなくなる日もそう遠いことではなさそうなので、今回はちょっと自重してみたりしたんですが、まだ足らないようだ…(当たり前だ;) 仕方がないので今日はちょっとあったかい格好をしまして、それから戸外で過ごす時間を極力減らしてなるべく早く帰ってきました。ご飯もあったかくて消化のイイ物にしました。カニ雑炊でーす。(カニは消化にいいのかそうなのか?!でも雑炊にしたあたりで目こぼし願いたいところですがダメですか;)お正月にもらった冷凍カニが余ってたので。これは本たらばです。つーかたらばです。よく似た油ガニとの見分け方を先日おぼえました。あの番組はホテルで見たんでしたかね?甲羅の突起のところはよくおぼえてたんですが、足はどこを見れば良かったんだか忘れました。若い頃は忘れなかったのに最近は新しい知識がすんなり定着してくれません。困ったモノです。
 ところでごく私信ですが「酒を飲むなら蕎麦は笊」にワタシも賛成なんですけど、その場合山葵もちょこっと入れてみたい。あとはちょっと漬け物かなんか刻んでみるってのどうでしょう。…ああぁ、いいなぁ和風メニュー(うっとり)
1月7日(水) 頭が痛いときには。

 薬を飲んでさっさと寝るのがいいんですが。今日のワタシは本放送でNARUTOを見て「わーカカシ先生!」と喜んでました…どうせ寝りゃ治る、とか自分を過信している人種はぎりぎりまで寝ないんですヨ。
 というわけで今頭痛と闘いつつ日記を書いています。(ダメだろうそれは;) その上さっきまで某深夜の漁場チャットで教えて頂いた小説サイトで死にネタを読んでぼろぼろだったので余計です…畜生こんなときに読むんじゃなかった!体調の良いときにもう一度読み直す!(ぐ)と決意してみたりして。いや死にネタ、自分でもTSでは書いたことあるんですがうまく書くのは難しい。ワタシも大概涙もろい方なのであんまり当てにはならないですケド、ヒトが泣ける話ってすごいじゃないですか。まあ死ななくても泣けるのもありますが。どうもワタシの感情は神経と密接に連動しているらしく、ホントに痛くなったりします。一番最初に痛くなるのは心臓か肺か、まあ肋骨の間辺りですが、次に二の腕の裏側から肘の辺り。一番ヒドイときには指まで痛くなります。それも中指から小指という局所的な痛みです。今日はそれに単なる頭痛まで加わってホント辛くてねぇ?(だったら読むなよってカンジですが)
 でもやっぱり、死んだらその先はないから、途中がどんなにすれ違って辛くても哀しくても痛くてもいいから、死なないのがいいなぁ。だってさ、いつかは何だって誰だって終わりが来るんだからさ。…ああほらやっぱり、体調が悪いときの考えはろくなモンじゃナイでしょう(苦笑)
1月6日(火) ひやひや。

 身体が覚え込んでいる動作とか、あるいは無意識に計っているモノやヒトとの距離ってのがありますね。今日車検で工場に車を置きに行って、母親のクルマ(後からくっついてきてもらった)で帰ろうとしたんです。母親が運転が怖いというので運転を代わったんですが、、まず乗り込むときに座り直そうとしたらアタマをぶつけました; 私のファンカーゴは母親のMIRAよりも天井が高いということを身をもって知りました。そしてギアを動かすつもりでワイパーを動かすワタシ…ファンカーゴはハンドルの脇に以下略。そしてサイドブレーキを踏もうとした左足は空振り。ファンカーゴはサイドブレーキは足で以下略。アタマでは分かって居るんですが身体はすっかりそのつもりなんですわ;; そのたびに冷や冷やですがまあ何とか無事に家に帰り着くことが出来ました。でも明日からしばらく母親のクルマで出勤…うわコワ(苦笑)
1月5日(月) 仕事始め。

 仕事始め。何とかいつも通りの時間に起きて日課をクリアして出勤。とりあえず今日やろうと思っていたことが早々に終了したし、今日はお客もないのでのんびり、まだ休暇の続きの人もいるので出勤する人も少なくてのんびり。午後は早めに帰りました。それで夕飯まで新聞を読んで時間を潰し、妹が一度行ってみたかったというのでちょっと遠目のラーメン屋へ。インド人の店員さんは日本語は上手でしたが顔の割に声が高くて意外な感じ。塩ラーメンと餃子を食べました。私のスープはちょっとしょっぱいくらいでしたが、親父サマと妹の頼んだこってりスープは、スープというよりあんかけなみにどろっとした感じで、これならいつもの24時間のラーメン屋が良かったかというのが私の見解です。鶏と野菜でどうしてあんなにどろっとなるのかなぁ。煮詰めて煮詰めて、それで濾してないのかも知れません。とにかく濃い感じ。塩スープにしといて良かった;;
1月4日(日) 電波返し。

 思わぬ棚ぼたでお年玉を景気よくもらった気分で笑いが止まらない状態なんですが。わくわくと特選カカイルセットを作ったかいあってか、某センセイ好き仲間がやってくれましたねぇ(笑) そんでもってそのテーマ曲を思わず口ずさんでしまったりして、ついつい電波を受け取ってしまい。受け取ったからには書かいでか!とだかだか打って貼ってえいっと上げてしまいました。勢いって怖い(笑)
 某サイトTOPの「前略 道の上より」は一世風靡SEPIA。このグループ、中原中也の詩をモチーフにした歌がけっこうありますので、雰囲気が合うかと思ってちょろりと拝借。本当は「汚れつちまつた哀しみに なにのぞむなくねがうなく 汚れつちまつた哀しみに 懈怠のうちに死を夢む」なんですが。(中原中也/汚れつちまつた哀しみに) 何となく私のカカシ先生のテーマはそんな感じ?
1月3日(土) 四六のガマ。

 ぶっちぎりの駒大優勝を見物してから、電気街へお買い物に。蛍光灯とかいろいろ買うついでと、どうも充電が怪しくなってきたので携帯の機種変更をしようと思ったんです。今度はカメラ付き携帯になりました。それからソフト館でDVDを物色して「ロードオブザリング・二つの塔」と、「NARUTO」の6巻を。二つの塔はエクステンディッド・エディションです。公開版に43分の未公開映像をプラスして再編集したヤツ。抽選券をもらったので引きに行ったら、ちょうどそこで蝦蟇の油売りの口上をやってました。「さあご用とお急ぎでない方は聞いておいで、遠出山越え笠の内、聞かずに置けばモノの白黒出方善悪がとんと分からない。山寺の鐘がゴーンゴーンと鳴ると言っても小坊主が撞木で叩く鐘と撞木とどちらが鳴ったかトンと分からないのと同じ理屈だ、さあお立ち会い、手前ここに取り出したるは陣中膏蝦蟇の油、蝦蟇と言ってもそこにもいるここにもいるそんじょそこらの田圃の蝦蟇とは蝦蟇が違う。かの有名な常陸の国は筑波山麓、おんばこという露草を食ろうて育った四六のガマというから驚きだ!」っつー、まあ郷土芸、大道芸って分類でしょうかねぇ。ついでながら家元なんかも居たりしますが、語るだけなら私にも出来ちゃったりします(苦笑) 地元のカルチャーセンターに講座があったりして、割とこの辺りではメジャーですが。上手い人のは面白いです。久方に見たのでつい合いの手を入れたりしてとっぷり見てしまいました(笑)それから近くにある美味しいので有名なケーキ屋さんでオヤツ買って帰りました。
 夜は古畑任三郎。全て閣下の仕業です(笑) 
1月2日(金) 旧交を温める。

 午後から高校時代の友人や先輩と中華料理屋で集まり。去年亡くなった先輩のご両親が「お食事でも」と言ってくださったそうで、ばらばらに交流はあったモノの、結構な人数が集まるのは10年ぶりくらいです。もっとめでたい理由なら良かったな。
 それぞれ近況などを報告しつつ、何故かカラオケに行こうということになり、ファミレス組と帰宅組に別れを告げて、その中のるんたと樹るうと3人で最寄りのカラオケ屋へ。ちょこっと混んでいて順番待ちの間にメニューを冷やかしていたんですが、思わず3人で指を指して盛り上がってしまいました。モノは何の変哲もないフライとかの盛り合わせなんですが、「アンクルおじさんの〜」って何だ(笑)直訳したら『おじさんおじさん』になってしまうじゃないか。そんなで時間を潰していたら部屋が空いたので、2時間カラオケバトル。何故か懐メロ&アニソンに偏るのはご愛敬(苦笑) 私は今日はCCBとかを歌った後、さだまさしの「防人の詩」を熱唱しているところにおにーさんが飲みものを持ってきてくれたりして死にそうになりました; そんでそれを脇で笑い転げていた2人が何を歌っていたかって言うと、るんたがB'Zでるう氏が宝塚です。お前ら人のことは言えんだろう(笑)…ちなみにアニソンは3人並行です。
 相変わらずというか何というか、そもそも同じようなモノが好きで友達やってた連中ですから、時間を隔ててもそう変わらないなぁと嬉しくなりました。もう2人、よくつるんでいたんですがお子が生まれたばっかりで。そのうち1人なんか北海道在住になりましたのでなかなか遊べなくて淋しいです。でもまた機会を作って喋ったり遊んだりしたいなぁ。
1月1日(木) 干支の性格。

 性格故か全ての物事を溜め込むクセがあって(モノに限らず、そりゃもう種々雑多なモノを;)、日記も5日後くらいに纏めて書くクセを何とかしたいところです。<今日は5日。今年の目標は溜め込まない!…のっけから敗戦決定な目標を立ててどうするよ自分。年の初めから自虐的な気分に充ち満ちておりますかそうですか。
 それで元旦当日に何をしていたかというと、ニューイヤー駅伝を見ながら年賀状の返事を書いておりました。コニカミノルタVS中国電力は気になるし、初出場のくろしお通信はどこまで食い込むかとか。「見ざるをえない、聞かざるをえない、応援せざるをえない」という「抜きサル」のキャッチフレーズに思わず笑ってしまいましたが、毎年楽しみにしていたりします。ウチはコレに始まって3が日は駅伝三昧です。
 その後は天皇杯サッカーをちょこっと見て、ゴン中山出場に喜ぶ。彼が出ると、試合全体のモチベーションが上がる、と言うよりがらりと空気まで変わる。日本には希有な存在だなぁと思います。理屈じゃない、技術じゃない、心でサッカーをする人っているんだなぁと。
 そんな元日でとりあえずのんべんだらり。テレビで終始した一日でございました。