Diary


3月31日(木) ちょっとだけ一般人。

 今日所属する自治体での退職辞令交付式がありました。そうしないと新しい自治体へは行けないのです。今度の勤務先は、今までのところと自宅からの距離的にはそう変わらないのですが、雰囲気は180度変わるような気がする。今までが下町&首都通勤圏&農村のごった煮風だとすれば、今度は小洒落た住宅街、最終学歴は院卒、お勤めは研究所〜、みたいなハイソな高級料理風な地域ではないかと。やってけるのか私(笑)
 それで身分的には一般人になって職場に戻りました。明日、新しいところで辞令をもらうまでは無職です。考えると変なカンジですねぇ。

3月30日(水) スペシャルを妹と見たよ!(笑)

 特にすることもなく退勤したので、夕食後まったりと「NARUTOスペシャル」を見る。しばらく見てなかったので何か新鮮なカンジです。「ついにサスケに追いついて大暴れだってばよスペシャル!」(大笑)あの滝の謂われとかもっと知りたい所なんですが、その辺は全く触れられないんでしょうね、この先も。そんなところが気になるのはもーコレは性分です。趣味です。歴史も本筋より裏話の方が好きなタチです。そんな舞台でサスケvsナルトの無制限一本勝負。それに所々、我愛羅&リーvs君麻呂の変則タッグ戦が混じってましたが。君麻呂の最終奥義は見た目恐竜みたいですよねぇ?
 そろそろカカシ先生の出番もあるかしらー、とちょっと期待しつつ、でも夏の映画は期待しないでおこう…と思う辺り、脇役好きはつましいですね。

3月29日(火) 最後のおツトメ。

 今日は日直サンでした。年度末は異動する人がやるのが多いので、まあ留守番がてら荷物の整理とか。9年間いましたからね、結構机の中とか細かい荷物がいっぱい。段ボール箱に詰めたり捨てたり、片付けた後を拭いたり。なんかいろいろ忘れている気もするけど、まあ大丈夫かな、という程度までは片づきました。そうして綺麗になった机の上を見ていると、異動の実感が湧くような湧かないような(笑)

3月28日(月) 分かり易いでスか?

 私の好みは分かりやすい、というのが定説らしく。ようやく「BLEACH」16巻まで読み終わり、連載と何となくハナシがつながりました。そしてやはりというか、読み始めあたりで好みかも、と思っていたキスケさんに案の定ハマりました(笑) 自分でも何となくパターンが分かってきた…もしかしたら主人公より?と思わせるほどの実力を持ち、頭脳派だけど戦闘もばっちりこなす。(なんか制限があると尚良し)飄々としているように見えてその実懐に入れた者には執着するしとことん甘い、みたいな。んでもって顔がイイ(笑) 
 そんな私の好みはこの先も満たされるでしょうか。今のところカカシ先生とキスケさんでまかなってますが、絶賛募集中です。お心当たりの方はご一報を!

3月27日(日) 人波の隙間に。

 ぎりぎり滑り込みで上野へ「アルフォンス・ミュシャ展」を見に行ってきました。アール・ヌーヴォーですね。女の人でミュシャ嫌いという人にまだ会ったことがないんですが、美しいものが美しく様式的に描かれているというところはあれですね、少女漫画の様式に似てますかね。でもいわゆる「ミュシャ様式」でない絵もいいんですよ。後期の「スラヴ叙事詩」のシリーズとか。モデルの写真とか、絵以外の作品も充実していて、とても面白かったです。難点は人の多さか;; みんなね、じっくり見るわけですよ、それこそ舐めるように(笑)女の子が多いから人垣が低いのが救いですか。一応標準より若干大きいくらいの身長が役に立ってくれました。そんなで展覧会を堪能。どれもよかったけど、個人的にはサラ・ベルナールのポスターのシリーズを原寸で見られたのと、「百合の聖母」「ボヘミアの唄」があったのが幸せでしたね!
 母親と一緒だったんですが、そのあと別れてイベントに行きました。お昼からだったから新刊ないとこもあったけど、いくつか買えたので良かったです。やっぱ大きいイベント(コミケとかスパコミとか)よりのんびりしたカンジでいいですね。

3月26日(土) りばいばる懐かしのアニメ。

 なんか最近は昔のアニメがリニューアルされたり実写化されたりするのが多いですね。ケーブルテレビとかを適当に点け流していたら、「鉄人2○号」をやっていてつい見てしまいました。あのOPは世代じゃないけどわくわくします。実写版も予告を劇場で見て、興味をそそられています。行きたい行きたいと言いながら「ローレライ」も行けてないので、このまま行けない感はありありです。

3月25日(金) 帰宅予定時間。

 今日は年度末の飲み会があり、そこで人事異動の発表がありました。まあまあ予想通り。いつもは全然分からないんですが、自分も異動になるだけにちょっと分かったというか。いや、すづこサマの口が何故か軽かったからですが(苦笑)そんで遊び仲間のU田さんとS島さんも異動、N塚主任もN本さんも。それからN山さんと。自分が出る方だと案外ドライなものか、涙ちょちょ切れるようなことにはならなかったですね。あとK原おにーさんも重大発表があるというので、O橋さんといよいよ挙式か!?…と思ったら内地留学のお知らせだった(笑)結局あの二人はどうなってるのかとみんな不思議に思っているのですが。くっつくのかくっつかないのか。気になるなぁ(笑)
 そんで二次会にカラオケボックスへ行ったのですが、なんか唄っても唄っても終わりにならないのでK沼さんとおそるおそる伝票を見ました。「「…5時?!」」…受付したのはN本さんです。アンタね;;
3月24日(木) 歯医者の次回予約。

 今度の予約は4月になるそうなので、仕事場変わるし遅い方がいいですとお願いしました。何時頃帰れるか分からないから。そーいうのの見当がつかないのです。その辺りで既に転勤が面倒になっております。最大限遅くて何時までやっているのだろうと思ったら8時の予約が最終らしいです。働くなぁ、歯医者サン。朝は9時からなので、延々10時間くらいは人の口の中を見ているのかと思うとスゴイなぁ。いろんな口があるんだろうなぁ(笑)

3月23日(水) クチバシのようなアレ。

 花粉症用のマスクはどのタイプが効果あるんでしょうか。不繊布(?)で作ったカラス天狗みたいのが今年は流行っているようですね。でもウチにあるのは歯科医の先生も使っているというジャバラ状のを広げて使うタイプです。別にどっちでもいいんだ、花粉が入って来なければ。でも完璧にブロックできるのはないということでしたが。鼻の下に濡れた脱脂綿でも挟むしかあるまいか…酸欠の金魚状態ではその考えすら名案に思える(苦笑)

3月22日(火) とろけるシリーズ。

 「とろける○○」というAsahi飲料のジュースがですね、新作を発売しました。洋ナシ!最初がモモで、次がバナナ、パイナップル、マンゴーと来て洋ナシです。満を持して(笑)モモとマンゴーは結構好きな味でした。パイナップルとバナナは飲んでないんですが。それで新作の洋ナシを妹が買ってきてくれました。それで飲んでみたのですがなんかよく味が分からなかった…調子悪いのかなぁ。
 発売中にちゃんと味わいたいものです。

3月21日(月) 2時間の至福。

 「テレビの力」二時間スペシャル〜v(笑) 今日は千葉県茂原の47才父行方不明事件の全容解明に挑むバージョンでした。視聴者からの電話で全てが解決したという、ウソのような本当のハナシ。人はつながっているのだなぁと思いました。マッタク人と関わらずに生きていくことは易そうで易くない。だからこそこんな番組が成り立つのですよね。ま、超能力捜査は置いといて。証言や地道な捜査・調査・鑑定によって一つの線がつながっていくのはとても気持ちよいものです。それが好きなのだと思う今日このごろでした。

3月20日(日) 豚骨とビーフシチュー。

 なんか無性にタンシチューが食いたくなり、大型の業務用食料品店に買い出しに。タンもあったのですが、シチュー・カレー用の牛のカシラが安売りだったのでそっちにしました。親父サマはタンが好きでないし。それで、キロ300円くらいの豚骨を買ってダシを取ろうと。ダシとった後はケインのオヤツです。ちなみに骨をことこと煮ている脇ではイチゴジャムを作っていましたが。豚骨スープでビーフシチューってどうですかね?不味くはないと思うんだけど、ととりあえず作ってみた。美味しかった。牛骨で作ったらまた違うのかなぁ。

3月19日(土) スギ花粉レベル5。

 近所の病院で先週血を採られた結果ですが、スギのアレルギーが5でヒノキが2でした。レベルは6までしかないのに5;; その途端に症状が重くなったような気がするのは多分に気のせいなんですけどね。あとヒトツキくらいはつらいかなぁ。うにゃ;;
 「雨の日は天気が悪い」と言った作家サンがいますが、この時期だけは雨の日は天気が良い、と言ってもいいのではないでしょうかね。まあ花粉症限定で、ですが。

3月18日(金) 大仕事を終える。

 とりあえず他の人より一足先に一区切り。ともかく無事に終えて一安心でした。そんでご褒美に赤いチューリップを一抱えもらいました。持って帰って入れる花瓶はあるだろうか…

3月17日(木) 忍び寄る風邪の気配。

 やはり家の中に風邪引きがいると体調も心許なくなりますな。しかも協力ですからね、インフルエンザ…何か寒かったり関節痛かったりするですけど。風邪か?風邪なのか?とりあえず明日の行事が終われば週末は倒れ伏すとも本望!今日は早く寝る!

3月16日(水) サンバinTOKYOドーム。

 先日(サンバの日、3月8日)東京ドームで行われたという、「マツケンサンバinTOKYOドーム」。その模様を時代劇チャンネルで見せてもらいました。いつもより3割り増し輝いて見える衣装といい、白馬にまたがってのオープニング・ランといい。…や、腹筋鍛えられましたよ(爆笑) いいなぁ、吹っ切れたなマツケン! ものすごく楽しい時間を過ごせた気がします。ま、よく考えるとなんつーことない歌で踊りなんですが、複合パワーというか、見ていて楽しくなる、元気になる。なんかドリンク剤みたいだなぁと思うわけです。こういうのはやっぱアレですね、阿波踊りとおんなじだと思うわけですよ。「同じアホなら踊らにゃ損々♪」…でしょ?

3月15日(火) モモ缶のゆくえ。

 昨日の帰りに病人が欲しているというのでモモ缶を買って帰りました。ウチにあった分も入れて5つになったソレが、今日帰宅したら1コしかないってどういうことだろう。どこへ消えたのか、まあそりゃ自明の理なんですが、本当にそこへ消えたのかちょっと確認するのがいやんなカンジです。
 …病人;;

3月14日(月) オニのかくらん。

 私ではなくて母親なんですけど。私も大概丈夫な方ですが、母親もまあ滅多に寝込まないです。でも今年のインフルエンザにはやられてしまい、しっかりA型の判定を頂いて帰ってきました。…頼む、薄情だと詰ってもいいから金曜までは私にうつさないでくれ〜;;(切実) それで歯医者に行けないというので、ちょうど今日予約があったから延期してもらいました。こういうときは家中で同じ歯医者にかかっているというのは都合が良いですね。

3月13日(日) 仕事三昧。

 仕事仕事仕事。そんな日曜日です。来週に持ち越せないんだもん。何か家中がそれぞれそんな仕事だらけで殺伐としていました。

3月12日(土) 幼稚園のお弁当。

 忍び寄るアレルギーの気配に、覚悟を決めて病院へ行って来ました…つーても一番近所のいつもの病院ですが。血を採って何のアレルギーなのかを調べてもらうのです。この際なのでいろいろなアレルギーについて調べてもらうことにしました。スギかな、ヒノキかな。そんなで会計待ちの間、待合室で所在なさげに佇む中学生くらいの少年に目が留まりまして。…イヤ別にショタなイミじゃなくて。だって、『幼稚園のお弁当』なんて本持って立ってたらちょっと気になるでしょ?(笑) そしたらちょうど看護士さんがきて、「副院長がいないから薬だけでもいい?」と彼に声を掛けました。そうすることにした彼は手にした本を差し出し、「これ、ウチのおかーさんが先生にあげて、って」…ははあなるほど、それで君は読むでもない本を持っていたのだね(納得)
 副院長は双子の幼稚園児のお父さんです。だからまあその本とまんざら縁がないでもないんですが、副院長のエプロン姿をうっかり連想してしまいダメージ5(笑)

3月11日(金) そんな場合。

 ではないのかもですが、高校時代の友人2名と夕ご飯を食べに行きました。今日は中華。前回は何だったかな、ハンバーグ?一ヶ月に1回くらいはご飯を食べる約束をしていて、今回はちょっと年度末に差し掛かってどうかと言っていたのですが、まあそのくらいの楽しみがなくちゃやってられんだろうと(笑) 仕事の書類持参のところが哀しいですが、ご飯は美味しかったです。いろいろ近況とか喋るのは楽しいなぁ。それで次回は近くにできたジンギスカンのお店にしようかという話になりました。羊はクセがあるからねぇ、と未体験のM本を脅す(笑)ワタシは妹のお薦めで食べたら美味しかったので好きなヒトなんですが。まあ彼女も好き嫌いのない方だから大丈夫でしょう。

3月10日(木) 今日は何の日?

 一年365日、何かの記念日でない日はないのではないかと思いますが。今日は東京大空襲の日ですね。そんな歴史的な日であるにもかかわらず、今日日の日本人は何も考えずに過ごしているのでしょうが。まあ人のコトは言えた義理じゃありません。ワタシも新聞で特集を読んでいなかったら気が付きもしなかったワケで。記憶というのは風化させてはいけないものもありますよね。したことは忘れてもされたことは憶えているというものですが、それだって当事者だった人は歳月の過ぎると共に亡くなってしまうわけで。『戦争を知らないコドモたち』はどうしたらそれを繰り返さずにすむのでしょうか。折に触れて学習していくしかないのですかね。できればそれが体験学習でないことを祈りたいです。

3月9日(水) 花粉がやってきた。

 数日前から気配はあったのですけど、とうとう今年の花粉サマがやってきました。まあもっと前から来ている人もいますからまだマシなのかな? ともかく今日はくしゃみが出て鼻水がたらーりと垂れてきて困りました。これで喉がちょっと腫れたみたくなってかゆくなるんだよなぁ。耳もかゆいです。んー、スギかな、ヒノキかな?よく調べたことはないので今年こそは調べに行こうと思いつつ、またこの季節をやり過ごしてしまいそうな気がします。だってものすごく忙しいんだも…;;

3月8日(火) 家の中が外国に。

 帰宅したら茶の間では母上が英会話のCD教材を聞いていました。いろいろなシチュエーションの会話が延々続くそれを、ぶつぶつ言いながら聞いている脇でご飯を食べ(今日の夕飯は茶碗蒸し)、二階に上がったら妹がはるばるトルコから届いたというポップスのCDを聞いていました。ここはどこの国だ…;;時々ワタシは自分のいる国が分からなくなります(苦笑) トルコの音楽は聴きやすい馴染みやすいモノが多くワタシも好きな方ですが、いかんせん言葉の意味はまったく分かりません。でも説明を聞くまで何故か韓国の曲だと思っていました。何でかな? これで誰かが韓流にはまったら余計ワケ分からなくなるだろうなぁ(笑)

3月7日(月) うどん宅配。

 職場でうどんをもらったので樹るうの家に帰りがけ持っていきました。うどんというかソフト麺というヤツですが。彼女はコレがとても好き。どのくらい好きかというと自分のコミックスでネタにしたくらい好きです。コレのネタで一こまだけ出させてもらったので御礼に手に入ったときはお裾分けをしています。そしたら今日は交換でミカンをくれました。気分はわらしべ長者〜(笑) それで途中で今週号を立ち読みしました。うへへ(笑)<謎

3月6日(日) 金魚で稼ぐ。
 
 福島の水族館「アクアマリンふくしま」で独自に交配した金魚のニュースを見ました。尾びれがひらひらに広がってて華やかだけど繊細なカンジがしてきれいだった。日本人は観賞魚を創り出す才能に長けているのかな。鑑賞の鯉とか金魚とか、ホントにいろんな種類がいてスゴイですよねぇ。元は同じ魚なのだろうに、これほどいろいろな種類に細分化されているのは改めて見てみるとスゴイの一言です。語彙が少ないけどね(笑) さて、問題の金魚は「ベールテール・リュウキン」というもの。アクアマリンふくしま公式ホームページの『What'sNew!』で「金魚図鑑」をクリックすると見ることができます。「ベールテール」といえばエンゼルフィッシュにもいましたか。あれは白っぽかったかな。人気が出たら稼げるかなー、と期待されているようですがそれは柳の下のドジョウ…つーか獲らぬタヌキのほうですか? でも泳いでいるところを見てみたいので暇が出来たら行こうかと思います。

3月5日(土) パターンを踏襲する?

 キスケさんが好きでーす(笑)<「BLEACH」の浦原キスケ。あと夜一さんも好きでーす。あ、チャドも好き(笑)最近になってちょこちょこ「BLEACH」を読み始めました。今7巻です。元々扱うモノが人の魂や命なので、結構ギリギリで生きてるような気のする主人公達です。なんかジェットコースターみたいだねぇ。「黄金のガッシュ!」を読んでたときと似たカンジで楽しいです。これも好みのパターンにはまっているのだろうかー?読み進めてみないと分からないなぁ。まだよく分からないけどそのうちああやっぱりね、と思うか、今回はちょっと違うなぁと思うかするんだと思います。

3月4日(金) 残念!

 朝起きてみたらあまり積もっていなくてこれは普通に出勤するしかないかと重い腰を上げました。いや重いのはタイヤ。滑るのもイヤなので慎重に運転していこうといつもより早めに家を出まして、ふと見ると登校途中のこどもたちが列になって歩いております。「うーん、転びそう…」と思って見ていたら案の定一番小さいような子がすてんと。それに手を出したお姉さんも踏ん張り損ねてすてんと転げてました(苦笑) かと思えばカタマリで雪を抱えてそのすきに傘が吹っ飛んでる子はいるし。さまざまですな。でも傘はちゃんと持った方がいい、まだ降ってるし。しかも車道に飛んできて危ないし。そんなことを思いつつ何とか無事到着。すぐ前を走る軽がおしりふらふらで危なかったんですがね。それで降りしきる雪が激しさを増すのを眺めながら一服し、雪かきに出ました。えっこらえっこら。3月になってまで雪かきをするとは思わなんだ(苦笑)
 昼過ぎには雪も止んだんですが寒くて、これは陽が落ちたら危ないなぁと早めに帰宅することになりました。今日は実は高校時代の友人と食事の約束をしてたんですが、集まるのはともかく帰りが怖いので延期。それで帰り着いたらば親父サマに「今日昼頃ウチに電話したかー?」と聞かれました。してないよー、と返事したところ、どうやら「降り込め詐欺」らしき電話があったようです。ウチにワタシの名前で。「もしもし、○○だけど(泣)」「…(ガチャ)」声が全く違うという理由でいきなり切ったウチの親父もどうかと思いますが、チャレンジ精神旺盛な相手だったらしくもう一回掛かってきて、やっぱり「もしもし、○○だけど、○○だけど(泣)」と名前しか言わなかったので、「それで?」と親父サマが聞いたら今度は向こうから切ったらしいです(苦笑) あるんですねぇ、そういうの。まあ幸い何事もなかったけど、どこから情報が漏れていたのかとか、どんな筋立てになっていたのかとかは興味を引かれるトコロです。うちの親父サマは「今度掛かってきたら今ここにいるんで変わりましょうか?と切り返してみたい」そうです。それもどうかな;

3月3日(木) 赤飯嫌い。

 ワタシは赤飯が嫌いなんですが今日はお雛様だから赤飯!と言われました。何で、ちらし寿司じゃないの?と聞いたら「お父さんが食べたいって言ったから」…それはあんまりお雛様と関係ないですね母上。まあ食べられないワケではないのでいいか、ともそもそ食しました。赤飯のもち米自体は良いんですけど、あの豆のぼそぼそと崩れるのが好きじゃない。そもそも豆ご飯だって好きじゃないんだから。ご飯は好きだけど豆類の入ったご飯は嫌いです。イルカ先生の嫌いなのは「混ぜご飯」。それと「炊き込みご飯」と「かやくご飯」の違いは何だろう? ちょっと気になった夕飯時でゴザイマシタ。

3月2日(水) 歯医者通いの続き。

 歯医者さんに行くとき、月が変わったのに保険証を持っていくの忘れました。窓口のおねーさんに「次で良いですよー」と言ってもらえて良かったです。でも何で月が変わるたびに保険証見せるのかなぁ。変更とか切り替えがあったときだけじゃダメなのかなぁ。それはそうと治療の方はあらかた歯石を削り終わって、どの程度まで行ってるのかを器具で計りました。5以上だと処置が必要ならしい。(妹経由の知識。前回お医者さんが妹に説明したらしい。)…5どころか6も7もあったねぇ(苦笑)親父サマの11よりはマシですがそれは60過ぎの歯ですから仕方ないし。やれやれ。あんまり状態は良くないようなのでみっちり治すしかないかな。どんな処置なのかなぁ。痛くないといいなぁ。今度は14日です。

3月1日(火) 多分ちょっとスランプ気味。

 …そうなのか。忍犬小屋の方でショートを書いているとそんな気もしないんですが、長いストーリーを組み立てる能力にもともと欠けているきらいのあるワタクシ、久々に中編、というか少し長めのを書き出そうとしてみたら最初っから挫折してマス;; ひとつの場面と次の場面、と繋いでいくのがうまくできないんで。またショートをいっぱい書いてつなげてこうかなぁ。今回のテーマは猫。そしてイルカ先生の片想い。ワタシの代わりにカカシ先生を褒め称えるのだ!…あ、それがそもそも難題なのか?(苦笑)