Diary


7月31日(日) らんどー。
7月30日(土) お悔やみを申し上げます。

 本屋さんへ立ち寄るのが最近出来なくて、しばらくぶりに行ったのですが。行かないでいると読んでない本が溜まって大変なことになりますよねぇ。買っている本の続きは元より、ちょっと気になるなー、という本、あ、読んでみたかったんだっけ、という本もあったり。それからいつも読んでいる雑誌の最新号とか。それで今日は結構時間があったので立ち読みをたくさんしました。でも懐はちょっと寂しいのでたくさんは買えなかった(笑)
 中でちょっとショックだったのは、「Wings」ですかねぇ。これに菅野彰さんのエッセイ、「海馬が耳から駆けてゆく」ってのがあるんですが、これが楽しみなんですよ。この方はワタシの同人歴の最初の頃、某レースものジャンルで知ったのですが、それ以来の一方的なお知り合いになります。ええ、読んでるだけ。あ、でも一時期ネットではご一緒してたのか。そんなカンジですが、エッセイは身の回りの人々とか出来事とか、そりゃもう抱腹絶倒なものを書かれるわけです。(このテンポの良さが羨ましい、と常々思っている)それでその中にですね、いつも出てくる猫がいて、これが「にゃん太」サマとおっしゃるのですが、密かに楽しみだったんですよね、読むのが。ああ猫バカがここにもいる、って(苦笑)…それが、去年の夏にお亡くなりだったなんて;; という記述を今月号の最後で読んで、思わず何回も読んで、本屋の店先だというのに泣きそうになりました。慌てて閉じた(失笑)
 一年経って、ようやく書けるようになったんですね。でもやっぱり行間に探しちゃうような気がする。いろんなヒトがいろんな猫といろんなつき合いをしていて、いろんな別れがあるんだろうけど。縁があってちょっと覗かせてもらったこのヒトと猫の関係は、きっと心に残るだろうなぁと思います。にゃん太サマ、おやすみなさい。

7月23日(土) アウトレットでコブタを買う。

 朝7時に集合でドライブ。前の職場の遠足に誘ってもらいました。行き先は今日まで知らなかった実は(笑) A木さんの車でがーっと栃木まで。佐野のアウトレット詣でです…到着後30分で飽きました(爆) だって洋服とか靴とかバッグとか、あんまし興味ないんでスもん。そしてね、まあ一応見てみようかなとは思って見てみるじゃないですか。サイズないんですよ。入らないモノは買えないじゃないですか。というわけで、ぱぱっと見るともう見るものがなくてですね、ツレがアレコレと見ている間、外のベンチでぼんやりそれを眺めるという…日曜日のお父さんかワタシは;;
 そんでもお昼に食べた中華は美味しく、お手軽に幸せになりました(笑) 豚マンが美味かった!それでというわけでもないですが、キッチン雑貨のお店でコブタを買いました。白いコブタ。それを抱えて佐野厄除け大師へ。みんなそんなオトシゴロらしく、それぞれ生まれ年を見ては前厄の後厄のとひとしきり; ちなみにワタシも引っかかってますが、まあなにかしら当たり年なんでしょうかね、誰でも。よく暮れの頃にテレビCMを見るんですが、イメージよりこじんまりしてました。新車の厄払いとかもしてて可笑しかった。それから目の前にある物産館をふらふら。生ラーメンのコーナーで店番のおじちゃんに「何人家族?4人?じゃあこの3人前のヤツにオマケしてあげるから買ってきな!」と押し切られ佐野ラーメンを購入しました。あと、地元のお祭りのちらし配ってたおっちゃんと「普通知ってるヒトが少なくて…」という来週の祭の主人公「藤原秀郷」のムカデ退治の話で盛り上がったり。まあ昔話なんですが、知らないのかなぁ。化け物退治としてはポピュラーじゃないかと思うんですが。そんで帰り道はちょっと震度4くらいで揺れたらしいんですがスイマセン、助手席で寝てましたワタシ;;
 そんな休日。しばらくぶりに気の置けない仲間とお出かけして楽しかったです。

7月18日(月) 南ちゃんを捜せ!

 それで今日は新体操の付き添いです、休みをくれ(笑) 朝、会場の中学校に行ったら体育館の脇で四つ葉のクローバーを見つけたのでさい先良く。まあ私の知らない世界で楽しかったですよ。部活として成立している学校は少ないので、ほとんどがクラブチームでやってる子なんだそうです。団体戦は6校、個人は40人ほど。ちなみに今年は団体がボールで、個人はロープとフープです。リボンが見たかった(笑) ウチのガッコからは一人、個人戦のみエントリーでした。結果は15位だったので、県大会に行けることになりました、良かったねー。一日記録係として得点集計をやっていたりしました。ちょっと疲れたので帰って夕食までぐっすり。

7月17日(日) 悔し泣きの出来ること。

 さて、昨日に引き続き大会二日目。女子団体戦。女子は三年生がいないので、先鋒・中堅・副将が二年、次峰・大将が一年生。ちなみに5人中3人勝ちで勝負有りです。うーん、強い地区のガッコ相手だったので、5人がかりで2本しか取れず、勝ちも取れずにストレート負けしてしまいました;; それで、昨日敗退した三年生は本当は今日試合がなかったので、胴着とか着てこなくて良かったんですが、練習相手にということで着てきてたんですよー。それで朝から練習台になっていろいろ教えてくれてたんですが、負けてしまったと。それが申し訳なかったのか、女子もボロ泣き(苦笑) ま、そうやって泣けたことを次に活かせる君たちは、まだまだ強くなると思いますよ。ふふふ、しごいてあげるからね(笑)

7月16日(土) 3年間の悔しさ。

 剣道部の試合、県南大会です。竜ヶ崎市たつのこアリーナ。たつのこというと「竜の子太郎」を思い出すんですが別に形とか関係ありではなくて、単に「竜」ヶ崎だかららしい…ちなみにここの市はころころと表記を変えるので面倒くさいです。(竜が龍になったりヶがガになったりしている。)まあそれは置いといて。今月アタマに市の大会があったのですが、ウチは男子団体戦が二回戦、女子団体戦が一回戦負け。しかし剣道部は団体戦のできるガッコが数少ないので、オープン参加で県南に出られたのです。個人戦はエントリーできなかった。ちなみに二日間の大会、初日の今日が男子団体と女子個人、明日は男子個人と女子団体です。三年生にとっては中学剣道の集大成、負けたら終わりの引退戦ですから、男子はそれぞれに思うところがあったようで。頑張ったのですけど、一回戦敗退で男子は泣いてましたねー。初心者からはじめて、負けたら悔しいところまで頑張れたこと、センセイはスゴイと思うよ。頑張ったよ。結果は満足のいくものではなかったかも知れないけど、そこに至るまでに積み重ねてきたものには、満足して良いと思う。そして思いっきり悔しがって、次にまた何かやるときの力にしていってね。
7月15日(金) 汗をかくのは大切だけれど。

 今日は帰ったらすぐに寝ようと思っていたのにそうもいかなくて、この日記を書いている今はもうそろそろ11時といったところです。明日の朝は早いのでもっと前に寝ようと思っていたのにいろいろ終わらなかったよ;; そうして予定はずるずると流れていくのだな。まあとりあえずお風呂に入ってさっぱりはしたいです。すごく汗をかく毎日なので。去年までの職場は小学校だったので割とラフな格好でも良かったんですが、今年から中学校なので少しきちんとしたカッコでないとマズイらしい。なので、スラックスに襟のあるシャツが定番です。これが結構厚いので四苦八苦。子ども達はクールビズで半袖シャツとハーフパンツ、という体育の時の格好をしている子が多い。でも下着は着た方がいいよ。どうして若者は下着のシャツを着ないのだろうねぇ。汗がこもって余計暑いような気がするのは錯覚ですか。年々年寄り臭くなっているのか、どっちかと言えば昔から年寄り臭かったのか。
 最近汗をかくのが少なくなったと言いますが、まあ学校でくらい、いっぱい汗をかくのがいいですよ。だって、汗腺が発達しないからね。暑いのに順応出来ないと、これからの温暖化した地球では生きていけないですよ。だって、子どもの頃、夏休みのウチでも数えるほどでしたよ、真夏日とか熱帯夜〜;;

7月12日(火) イメージを覆す。

 自分のアタマは固いなぁ、と思った一日でしたが。講師っていうと何となく、そこそこの年を召した方を想像しませんかね。そんで、まあスーツとまでは行かなくても(クールビズの昨今ですから)、それなりの改まった格好を想像するもんじゃありませんか。
 そころが今日いらっしゃった講師の先生は、そんなワタシの思いこみを根底から覆してくれる方でした。ワタシの自宅傍のホテルに前泊してるというので朝お迎えに上がったのですけど、エントランス前にそれっぽい人がいないわけですよ。ん?と思ったら、どっかのおにーちゃんという風情のジーンズにTシャツ姿な人がつつっと寄ってきた。ん?と思っていたら、その人が今回の講師の先生だったわけです。ちょっとびっくりした(苦笑) それと同時に、自分に固定観念があるのだなぁと思って面白かった。先入観というか、やっぱり言葉に縛られているのだな、ということが。ええとでも、人間カッコから入るって事もあるので、講師先生の感覚も一般的に言ってどうかなぁってのもあるわけですが。
 講義の内容は「風力発電」…牛乳パックで風車作って発電してみた。面白かった(笑) ま、結局は中身かなということで。

7月11日(月) 最近のハマりモノ。

 いっぺんハマると長いのがワタシの特徴ですが、今回は…「クーリッシュ・白桃味」!結局モモが好きらしい(笑)パック式のアイスです。溶けかけが美味いです。年々いろんな商品が出てくるなぁ。

7月10日(日) 音楽遍歴。

 仲河さんからバトンが来たので、音楽談義など(笑)

 1.Total volume of music files on my computer/(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)…0
   パソコンで音楽は聞かない人です。もっぱらMDとCDで、コンポで聞いてます。

 2.Song playing right now(今聞いている曲)
   シスター(ポルノグラフィティ)
    ポルノは好きな曲がいっぱいあるんですが、今はコレ。どうもフォルクローレ調に弱いようです。

 3.The last CD I bought (最後に買ったCD)
   「そうかな〜相対性の彼方」(小田和正/BMGファンハウス)
   11曲中10曲がタイアップという豪華さ。
   小田さんの場合、偉大なるマンネリズムという側面もありかもですが、聞いていて心地よいことは確かです。
   ぼんやりしたいときにおススメ。

 4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
   
   緑の日々/オフコース(小田和正)
    原点ですね。
    歌がただ流れているもの、自分や周りの人が歌うものではなくて、誰かが想いをこめて作ったもの、歌っているものなのだと知った最初の曲です。
    今でも、私が何かを書くときにはベースにこの曲があります。
   叫び/野猿
    野猿ファンをこれでスタートしたのでした…今思うとあの当時何であんなに好きだったかな。
    いや、今でも好きなんですけどね、熱くなってたなぁ(笑)
    生で聞いたときはものすごく嬉しかった。
   ボスポラス/SENSE「海のシルクロード」
    NHKはいいBGMを使うのでどれも好きなのですが、特にコレ。
    あの番組で見たボスポラス海峡の青が忘れられなくて、今でも青いイメージが大好きなのだと思います。
    最後は海の中もいいよなぁ、と考えてしまうくらいには。
   友情の歌/「銀牙〜流れ星銀コロちゃんパック」
    やはりオタクのハシクレとしてはここらで1曲アニメソングなぞ(笑) 最終回のクライマックスでかかった曲です。泣けましたよー?
    今でもこの曲の入ってる「コロちゃんパック」は宝物級です。もう二度と買えないだろうし。
   十字架(クルス)の島/合唱曲
    小・中学校で合唱部だったので、いろいろ歌った中からこの1曲。初めて歌った「太陽がくれた季節」も捨てがたかったですけど。

 そんなトコでどうですかー、仲河さん。そしてこれを投げる先が思いつかない…友達少ないから(苦笑)
 
7月9日(土) あの人は今。

 夜、妹と「スターウォーズ エピソード3・シスの復讐」を見に行きました。余裕をもって着いたんですが、駐車場がいっぱいでぐるぐる回ってる間に上映時間が近づいてどきどき。直前で幸運にもぽかりと空いたので何とか滑り込みでセーフ。ほっとしながら15分ばかり予告編上映を楽しみました。「ナルニア国物語」があって、今のトコそれが楽しみですかね。
 さて、本編の楽しみはオビ・ワン=ケノービ。今回はどれだけ苦労してくれるかと(苦笑) いやまあ期待通りでしたかね。個人的にツボはどんぴしゃりでしたね。そして独立してしっかり楽しんでいたにもかかわらず、ついつい「これをカカイルで…いやNARUTOで」とか考えてしまう辺りが重症です。
 いやだって、サスケ@アナキン、カカシ@オビ・ワンではまっちゃったからさ。(大笑) そして最後の最後で投げられた謎に二人で「ジェダイの復讐」が見たくなる。クワイ・ガン…あの人は今?<ちょっとネタバレ?

 
7月8日(金) 
7月7日(木) 天国と地獄。

 朝はロンドンの嬉しいニュース、夜は悲しいニュース。昨日今日と忙しかったですね、ロンドンは。正しく天国と地獄。どちらも人によってもたらされたものというのが何というか、人間の業です。片や平和の祭典、片や憎しみの連鎖。爆発に巻き込まれた方々の安否確認と、回復が一日でも早いことを祈って止みません。やったヤツ、今どこで何をしてるのかなぁ。満足してるのかなぁ。

7月5日(火) 使うべし。

 同僚2人と夕ご飯を食べに。近所のお店の割引チケット、期限が今月いっぱいなのですよ。平日なのでそんなゆっくり出来なかったですが、イタリアン美味しかった。今日のワタシはぺぺろんちーの。でも辛さを聞かれて「普通より控えめにして下さい!」とか言う人はペペロンチーノ食べちゃいけないですか(笑) 4月以来忙しくて、なかなかご飯食べながらおしゃべりとか出来なかったのでちょっと嬉しかった。
 やっぱり忙しすぎるのは誰しもツライですよね。

7月3日(日) 犬続き。

 朝から電話で起こされたー、と思ったら母の実家からで、飼っていた犬が死んでしまったとのこと。ジョンというシェルティーなのですが、以前ウチで飼っていたのと同腹の兄弟犬だったんです。そっちは10才で死んでしまったんだけど、ジョンは16才まで生きたんですね。9月1日まで生きてたら17才だもん、犬としては大往生です。もう何年も前から白内障で目も見えてなくて、足腰弱くなったから散歩どころか立って歩くのも滅多にしなくなってて。毛もどんなにブラッシングしてもぽさぽさで。でも、時々しか行かない私にもちゃんと起きあがってシッポ振ってくれるコでした。
 なので、午後から穴を掘りに行きました。親父サマと二人で庭に1メートルちょっとの穴を掘り、ジョンを入れてまた埋めました。ちょっと右手が痛かったから手こずったけど、そのくらいはしてあげたい。伯母がぼんやりそれを眺めていたのが印象的でした。

7月2日(土) 飼い犬に手を噛まれた顛末。

 午後、お散歩に行きました。そしたらケインがヨソの犬にケンカを売られてですね、止せばいいのに買っちゃったんですよ;; そしてとばっちりを食ったワタシがいます。うう、手が痛い;; まあ、ぱっくり噛まれたワケではないので、まだマシかとは思いますが。流血は一カ所でした。あとは歯の当たったところが内出血で腫れたくらい。でもやっぱりね、動物だから医者には行きましたよ、いつもの先生のトコ。…ねえ先生、「消毒は?する?」とか「抗生物質は?いる?」とか、聞かないでくれませんか患者に。せめて看護婦さんに…
 そんで家族には「アンタにはイキモノは鬼門だ、飼うな」とか言われるし。でもさぁ、興奮しちゃったら仕方がないでしょ、それこそイキモノなんだからさ。諦めますよ。別に相性が悪いとかジャナイと思うんだけどなぁ。機会があればこれからも飼うと思いますが。
 …今はちょっと痛いのでバファリンを飲みました。この半分で良いから家族に優しさが欲しいと思う今日この頃です。

7月1日(金) 「ポヨポヨ観察日記@」絶賛発売中!

 友達とご飯を食べました。いつもの友人、樹るうです。前回借りた本(猫の写真集「はっちゃんだらけ」)を返すのと、何か土産をくれるらしいというので近くの洋食屋さんで待ち合わせ。キノコとアサリのリゾットと、筑波産地鶏の小悪魔風…どんなだ;(ちょっとピリ辛なカンジが?)それでお土産はサクマのドロップだったんですが、万博仕様の。モリゾーとキッコロのマークが入ってました。そういや先月仲河さんにもらった八丁味噌プリッツはもう万博仕様じゃなかったですね。時期があるのかな。
 あと、毎回頂くんですが彼女の新発売コミックス。今回は竹書房刊「まんがライフMONO」に掲載中の「ポヨポヨ観察日記@」を頂きました。ポヨポヨは猫です(笑)彼女は実際に猫飼いですが、そんな実感が非常に溢れる一冊。…つーか、ある意味親バカ垂れ流しな一冊?(お前ね;;)猫飼いな皆様にはぜひご一読を! という恒例のセールストークで(苦笑) ちなみに彼女の情報はこちら(樹るうのお友だち漫画家・影崎由那さんのHP)でゲットできます。