月曜日 | <<できちゃった結婚(SHOTGUN MARRIAGE)>> | 9時(フジ) |
[内容] 7/2スタート
CMディレクター・平尾隆之介(竹野内豊)と隆之介の後輩・新庄巧(妻夫木聡)は、
隆之介の大学の先輩で司法試験合格を目指している川口英太郎(阿部寛)に誘われて、
サイパンに遊びに行く、そこには、英太郎の恋人・小谷亜紀(石田ゆり子)と
亜紀の妹・小谷チヨ(広末涼子)とチヨの同僚・有森みさと(片瀬那奈)がいた。
隆之介とチヨは、その時の1回で、できちゃった結婚することになってしまった。
ANGEL LADIES CLINICの院長・小松原修造(沢村一樹)、英太郎の母・平尾公子(木の実ナナ)、
チヨの父で元警察署長・小谷一徹(千葉真一):イッテツちゃん(柔道4段、剣道5段、空手6段)、
麗奈(井上佳子)、隆之介の義理の弟・田中()
高林由紀子、近藤芳正、
ユースケ・サンタマリア、酒井敏也、今井陽子、伊藤隆弘、草間大空、樋口達也、大久保佳代子、
なかやまきんに君、安次富真樹、しのへけい子、夏井貴浩、Francesco Gala
[美術協力]
小谷姉妹のマンション:カーサ祐天寺の203号室 隆之介の携帯:NTT DOCOMO P503iS、着メロ:「やだねったらやだね。」、車:品川500 も710 チヨの携帯:NTT DOCOMO D210i, TEL:09062XXXX 亜紀の携帯:NTT DOCOMO N503i
COCCINELLE、Ray-ban、Bleu Bleuet、MURAI、AMNIS、ベリテ、maruem、CA4LA、STAR JEWELRY、TiC TAC、
GIANT、Snap-on、Rhzwell、NARUMI、IDC大塚家具、SOTEC、トーイツ、CASIO、松下電工、アイホン、AISIN、
持田製菓、BANDAI、円谷プロダクション、NTTドコモ、maruem、IKETEI、MERRELL、rev k shop、
[撮影協力]
マリアナ政府観光局、ハイアット・リージェンシー・サイパン、SOGO、八王子駅ピルナウ、MATERIO、
国土交通省京浜工事事務所、幕張ホテルファミー、サポート薬局、白浜フラワーパーク
[脚本]
吉田紀子
[主題歌]
hitomi「IS IT YOU ?」(avex trax)
|
||
<<>> | 9時(NHK) | |
[内容]
|
||
<<フレーフレー人生!>> | 10時(日テレ) | |
[内容] 7/2スタート
ブライダルアドバイザーの上岡真琴(松下由樹)は、4歳の時に母親と別れた、結城大地(赤井英和)は、17年前に妻と死に別れた、山本理沙(鈴木紗理奈)、
真琴の同僚・石井弘志(保坂尚輝)、真琴の同級生・詩織の夫・大杉智也(石田純一)は、詩織が9年前に蒸発してしまった後、
子供3人(大杉真(森康)、大杉舞雪(山岸リサ)、大杉北斗(松崎駿司)、)を一人で育ててきた。
川畑良雄(斉木しげる)、真琴の同級生・川畑美智留(森久美子)、
北斗のクラス担任の中島光太郎(伊藤高史)、すみれ
杏子(宮崎あおい)、
小林美江、澤口夏奈子、奏谷ひろみ、山本恵美、斉藤ますみ、後藤康夫、吉村幸恵、持田篤、木原みずえ、
三田恵子、片川衣梨、松村優、林由佳、高橋貴美子、保苅彩、美輪めぐみ、井坂麻衣、松原弘樹
[美術協力]
真琴:秋田県立若草女子高等学校昭和61年卒 中島先生の携帯:NTT DOCOMO N210i すみれの携帯:NTT DOCOMO D210i 弘志の携帯:NTT DOCOMO P209iS 真琴がこまちで捨てた携帯:TSUKA TK05
松下電器工業、FLAVIA、日本光電、河西医療電機製作所、フクタ電子、ORIENT、PUMA、
LAUREN HILLS、CONVERSE、エースバッグ、MURAI、NEC、Bel Eclat
[撮影協力]
JR東日本、マリアチャペル、柏玉姫殿、ホテルプロラシオン青山、秋田キャッスルホテル、ホテルパールシティ秋田、
京王電鉄、スーパーハッピー、ハイテクランド、セガ渋谷、Leopalace21
[脚本]
横田理恵、
企画原案:遊川和彦
[主題歌]
elliot「ひまわり」(ポニーキャニオン)
エンディング:Vlidge「LOOKIN' FOR LOVE」(東芝EMI)
|
||
火曜日 | <<救命病棟24時>> | 9時(フジ) |
[内容] 7/3スタート
港北医科大学附属病院の救命センターを舞台にした医療ドラマ。
救命医の名医・進藤一生(江口洋介)は、妻の早紀の死後、医者を止めていた、
香坂たまき(松雪泰子)は、心臓外科専門で神宮教授の開発した薬を否定する論文「心筋培養細胞と遺伝子操作による心臓の再生医学」を発表してしまい救急病棟に回されてしまった、
研修医の矢部淳平(伊藤英明)、
以前、進藤と同じ都立第三病院に勤務していた看護婦・桜井ゆき(須藤理彩)、
研修医の太田川奈津(田畑智子)、神林千春(小日向文世)は、以前、神林外科院を経営していたがサラ金地獄で今は救命にいる、
青年海外協力隊に2年間いた馬場武蔵(宮迫博之)、城島俊(谷原章介)、
婦長・大貫佐智(田根楽子)、クールな看護婦・山城紗江子(木村多江)、内科からきた看護婦・賀茂みどり(唐木恵子)、
伊沢朋子(君嶋ゆかり)、
見城一恵(三宅恵美)、相原早苗(山崎めぐみ)、北村圭二(宇崎慧)、秋山正幸(小林すすむ)、
心臓外科の教授・神宮恭一(津嘉山正種)、救命センター医局長・小田切薫(渡辺いっけい)、
井上肇、高橋慎太郎、江連健司、積圭祐、東根作寿英、高岡良平、森川数間、河内喜一郎、西口夏生、
救命センターへの国と県からの補助金:1億円/年
[美術協力]
早紀の命日:平成12年6月10日 矢部の携帯のアラーム音:サザエさん
アイ・ビー・ティー、アコマ医科工業、アズウェル、アルケア、五十嵐医科工業、川西医療機器製作所、
ケルン、サンコー、シーホネンス、高津メディカルシステムズ東日本、東芝メディカル、ニチバン、日本光電、
日本コーリン、日本メディコ、白十字、ブルークロス・エマージェンシー、村中医療器、メディソン・メディカル、
NEC、松下電工、住友スリーエム、ORIENT、チェルシー、Vivien、CHARLES JOURDAN、ベリテ
[撮影協力]
昭和大学、横浜市北部病院、横浜市交通局
[脚本]
福田靖、飯野陽子、橋部敦子
[主題歌]
DREAMS COME TRUE「いつのまに」(Virgin DCT、東芝EMI)
挿入歌:bird「flow」(ソニー・ミュージック・エンターテイメント) |
||
<<ウソコイ>> | 10時(フジ) | |
[内容] 7/3スタート。
あまり売れていない写真家・鈴懸彰(中井貴一)、資産家の娘で彰の結婚相手・杉野恵美(仲間由紀恵)、
デザイナー志望で日本に残るために鈴懸写真事務所に忍び込んで彰と偽装結婚した林菲(フェイ・リン)(フェイ・ウォン)、
彰の後輩・本郷剛(中村俊介)、恵美の父・杉野栄之助(布施明)、デザイナーの森村ミチオ(大杉漣)、
彰の高校時代からの親友で区役所に勤めている角田亮一(生瀬勝久)、
松重豊(山下容莉枝)、
杉野家のばあや・天野志津江(木野花)、
探偵の大城戸隆(鴻上尚史)、
パトリック・ハーラン、迫英雄、TEAH、ユーライ、深水元基、クリフォード・リッベル、蜂巣友里、
梅田宏、矢作公一、金山侑生
[美術協力]
彰の誕生日:昭和38年9月16日 林菲の偽装結婚日:平成13年5月28日 林菲が住んでいるアパート:風月館 恵美は、5歳の時に白馬山麓で行方不明になって救出されたことがある。
IDC大塚家具、CONTAX、マミヤ・オービー、中国屋、COMET、堀内カラー、NEC、General Electric、
マスダ、MURAI、GIANT、VENDOME、swatch、エースバッグ、ZOJIRUSHI、テクノグラス、Polaroid、ORTLIEB、
[撮影協力]
杉並区、徳間書店、白木屋、
[脚本]
高橋ナツコ
[主題歌]
フェイ・ウォン「Separate Ways 」(東芝EMI)
挿入歌:siren 「原色の灯」(BMGファンハウス) |
||
<<>> | 11時(NHK) | |
[内容]
|
||
水曜日 | <<ファイティングガール>> | 9時(フジ) |
[内容] 7/4スタート。
東京の町工場「吉田絞製作所」の長女の吉田小夜子(深田恭子)、
父は一徹で無口な職人社長の祐三(萩原健一)、母はすでに亡くなり、
体が弱く目が不自由な妹の冬美(平山綾)と3人暮らし。
工場には、何か過去のありそうな女性・三井祥子(天海祐希)と、
新入りの土屋浩太郎(安居剣一郎)が働いている。
小夜子は、砂浜で金持ちのボンボン・粟村元(坂口憲二)にナンパされる。
小夜子は、「何かを探すため」短大も3カ月で退学。
心の中では、いつも「ツヨクナリタイ」という言葉が浮かぶ。
電車の中で化粧をしていた小夜子を注意した宗亜美(ユン・ソナ)は、別の日に駅で足を捻挫した冬美を助けた、
元の父・粟村光夫(泉谷しげる)は、元を弁護士にならせようと考えて、
家庭教師(勝村政信)をつけている。
[美術協力]
内田朝陽、 春延朋也、有輝りん、高山麻美、椎名裕美子、稲垣茜、平岡久美子、笠原菜摘、後川佳織、鶴田愛美 最寄り駅:京急蒲田駅 小夜子の携帯:NTT DOCOMO P503i、着メロ:マドンナ「LA ISLA BONITA」
SHARP、PENTAX、ポーコンセプト、RayBan、アールプリアン、NEC、日本無線、SCUBAPRO、TulshTime、
大沢商会、Smantha、Thavasa、ワーゲン、rev k shop、RADO、グロリア、カプリ、ノンノ、エースバック、
富士通
[撮影協力]
VIVRE、Ji-mazz、warmUp、北嶋絞製作所(京浜島)
[脚本]
神山由美子
[主題歌]
Time FellowShip 「seed」(Deadstock Bomb)
|
||
<<ビューティ7>> | 10時(日テレ) | |
[内容] 7/4スタート。
傾きかけたエステサロン「レスポワール」が舞台。
ビューティ・コンシェルジェの飯島翔子(桃井かおり)が再建のために赴任して来た。
マネージャの小金井薫(藤井隆)、
ビューティ・アテンダントは、1軍メンバーの和泉サクラ(神田うの)、上野菜月(伊東美咲)、大城麗子(植松真実)と、
2軍の宮崎都子(中澤裕子)、渡辺君枝(加藤貴子)、岸沼涼子(高田聖子)に別れる。
サクラは、元ミスコン女王。都子は、ヤンキー上がり。涼子は、ワイドショー好き。
君枝は、怪しい宗教に凝っている。
ライバル店のビューティ・アテンダントの美鈴(梅宮アンナ)、
町田あかり(上原多香子)、西条(石橋蓮司)、岡野(松本幸四郎)、田辺(高橋克実)、
[美術協力]
hiro「Your innocence」(トイズファクトリー)
エンディング:speena「ジレンマ」(avex trax) 挿入歌:シングライクトーキング「魔力 」(BMGファンハウス) |
||
<<マリア>> | 10時(TBS) | |
[内容] 7/4スタート。
長女の坂本一海(うみ)(岸惠子)は、遺伝子センターに勤務する遺伝子治療の研究医、
次女の大沢大陸(りく)(岡江久美子)は、大病院の院長夫人で事務長を務める、
三女の坂本宇宙(そら)(浅野温子)は、新宿歌舞伎町で父が遺した坂本診療所の所長で
違法就労の外国人やお金に困っている人々の治療を行っている、
四女の坂本美美(みみ)(菊川怜)は、大陸の病院の研修医、
北海道からやってきた腹違いの妹の坂本陽世(ひよ)(後藤真希)は、白血病に掛かっていた、
坂元明(東幹久)は、坂本診療所の隣に最新設備を持つ坂元クリニックを開業、
遠藤新之助(岡田義徳)、富田耕三(関口知宏)、平泉成、国分佐智子、
星遙子、上原美佐、中田リサ、新谷真弓、峯村リエ、大木正司、谷津勲、池中深、稲宮誠、林希、
松山鷹志、森庸子、蔵内秀樹、姜由美
坂本診療所:新宿区西新宿7丁目302番地25の2、TEL:(343)0148
[美術協力]
宇宙:昭和41年8月3日生まれ 陽世:昭和61年12月2日生まれ
OKAY、ナスステンレス、村内ファニチャーアクセス、NEC、セルコンカーテン、BANG&OLUFSEN、karf,
タチカワブラインド、佐藤商事、共立出版、スイート・ロード、Tic TAC、シンエイ、STAR JEWELRY、
Yeelow Cab、チェルシー、「飛鳥」郵船クルーズ、水野ミシナー、ワシントン靴店、ABC-Mart、
セントラルユニ、アネス、KOIKE MEDICAL、東洋紡エンジニアリング、SORIN、村中医療器、
フクダ電子、MINATO、OLYMPLUS、パラマウントベッド、スリーエム、ヘルスケア、田中三誠堂
[撮影協力]
東京ロケーションボックス、藤和不動産流通サービス、エスエス製薬中央研究所
[脚本]
橋本裕志、鈴木勝秀
[主題歌]
中川晃教「I WILL GET YOUR KISS」(徳間ジャパン)
テーマ曲:S.E.N.S「MARIA」(BMGファンハウス) |
||
木曜日 | <<>> | 7時(テレ朝) |
[内容]
|
||
<<おやじ探偵>> | 8時(テレ朝) | |
[内容] 7/12スタート。
老舗の土産物店「をとめや」に婿養子になった
早乙女公彦(中村雅俊)は、かつて刑事だったが、
今は自宅の2階に市立探偵事務所「楓探偵社」を開いている、
一人娘の早乙女黎(遠藤久美子)は、京都府警の捜査一課、
姑の早乙女郁(岸田今日子)、
「楓探偵社」のアシスタント・小林鳩子(高田聖子)、
<京都府警刑事課>
白瀬眞由美(片平なぎさ)、
六角一二三(山西敦)、
田村淀五郎(松永博史)、
小野寺ひろみ(志賀勝)、坂口華子(森下まひろ)
[美術協力]
TUMI、VOICE、SUNREEVE、ART BERG、WHY、マスダ、rev K shop、お世話や、ミスズ、MURAI、シェルヴール、
セビアンアクセサリ、ADISTE、プリンセスバッグ、オークニジャパン、シンエイ、本庄商店、NEC、
TUKA(ツーカーホン関西)
[撮影協力]
竹菱電機、紫雲山頂法寺(六角堂)
[脚本]
輿水泰弘
[主題歌]
中村雅俊「あいつ」(日本コロンビア)
|
||
<<氷点2001>> | 9時(テレ朝) | |
[内容] 7/12スタート。
病院長の啓造(三浦友和)が留守の時に、夫人の夏枝(浅野ゆう子)は、医者の村井(吉田栄作)から求愛される。
そんなときに幼い愛娘が殺されるという事件が起こってしまう。
愛娘が殺された責任を夏枝に感じた啓造は、復讐のため自殺した犯人の娘・陽子(末永遥)を養女として引き取る。
15年後、再会した村井から夏枝は、陽子の素性を知り、陽子を愛するも、反対にいじめてしまう。
[原作]
陽子の兄・徹(鳥羽潤)、夏枝の友人・鷲尾辰子(戸田恵子)、看護婦・松崎由香子(高木りな)は、啓三に好意を持っている、 由香子の同僚のなお(北川弘美)、啓三の親友・高木雄二郎(益岡徹)、神山繁、 乃木涼介、伊藤絵理香、川村早織梨、沢井なつ美、森脇英理子、 大林丈史、大森ヒロシ、鈴木美帆、常世晶子、飯田基祐、植田尚、斉藤奈々、荒井賢太、橋口恵莉奈、吉永和真 旭川
三浦綾子
[美術協力]
NEC、スタンダード靴、CONVERSE、エースバッグ、マスダ、marushi、家具のKOSUGA、旭テクノグラス、
アールブリアン、フクダ電子、フタバ、大協??製作所、美和医療電機、ORIENT、MONT BLANC、テルモ、
eizo、ジャメックス、
[撮影協力]
スーパーアルプス、道とん堀、北海道ツアーシステム、JAL、横浜ワールドポーターズ、旭川パレスホテル、
横浜観光コンベーションビューロ、二宮レストラン
[脚本]
中園ミホ
[主題歌]
鬼束ちひろ「infection」(東芝EMI/Vergin Tokyo)
|
||
<<>> | 9時(TBS) | |
[内容]
|
||
<<非婚家族(Unmarried Family)>> | 10時(フジ) | |
[内容] 7/5スタート。
アリガ製菓の企画部に務める的場洋介(真田広之)、
元妻で「メイベル」編集長の千本千華子(鈴木京香)、キャバクラ嬢の野口セリナ(黒谷友香)、
カメラマンの根津新也(宇崎竜堂)、
現在の妻・的場ひかる(米倉涼子)は、タンゴダンサーになる夢を持つ、
その間に生まれた的場翔太(泉澤祐希)、
千華子の部下の岡本咲(一戸奈未)、久木田純(MAKOTO(Λucifer))
影山部長(小倉智昭)、中川課長(戸田昌宏)、山田(津田寛治)、
[原作]
紫門ふみ(ビッグコミックスペリオール連載中)
[美術協力]
高橋留美
[主題歌]
Amber「TASTE THE TEARS」(ワーナーミュージックジャパン)
|
||
金曜日 | <<ネバーランド>> | 9時(TBS) |
[内容] 7/6スタート。
名門私立男子高校・星蘭学園の生徒の菱川美国(ヨシクニ)(今井翼)、
篠原寛司(村上信五:ジャニーズJr.)、
岩槻茂久(田中聖:ジャニーズJr.)、
依田光浩(三宅健:V6)は、同じ学生寮の「松籟館」にいる、
美国は、幼い頃に父親の愛人に連れ回され、女性に対してトラウマを抱えている、
光浩は、13歳の時に両親が自殺した。
光浩の父親は老舗のデパートを経営していて経営危機を救うため政略結婚していた。
本当に好きだった女性との間に生まれたのが光浩だった。
政略結婚相手だった依田敬子(高島礼子)に光浩は引き取られる。そんな
複雑な家庭環境に悩んでいる、
瀬戸統(オサム)(生田斗真:ジャニーズJr.)は、寮には入らず通学している、
高木透(山崎裕太)は、隣の寮に住んでいる、
美国のガールフレンドの但馬紘子(山田麻衣子)、
紘子の友人・松熊アキ(周防玲子)、
美国の妹16歳・菱川小百合(橘実里)、父・菱川邦彦(升毅)、母・菱川真弓(芦川よしみ)、
寛司の母・篠原美里(奈良富士子)は、離婚調停中で寛司の親権で争っている、
安斎せり奈(吉本多香美)、
庄司若葉(野際陽子)、担任の佐々木先生(村井克行)、弁護士・島田(三波豊和)、
コージーコーナー店長(和泉ちぬ)、主治医(田口主将)、
島田涼暉、
[原作]
光浩の携帯:NTT DOCOMO F210i
恩田陸「ネバーランド」(集英社)
[美術協力]
横山家具、ASPPLUND、愛工舎製作所、グリーンサム元町、SCHWINN、J-PHONE、東京靴流通センター、
CONVERSE、ORIENT、アクト、プリンセスバッグ、FIORUCCI
[撮影協力]
コージーコーナー、ロッテリア、MYLORD、逗子マリーナ、湘南記念病院、葉山町、葉山しおさい公園
[脚本]
砂本量
[主題歌]
V6「出せない手紙」(avex trax)
挿入歌:阿聞真琴「風をうけて〜Keep U goin'〜」(avex trax) |
||
<<世界で一番暑い夏>> | 10時(TBS) | |
[内容] 7/6スタート。
大物代議士・東城勇志(小野武彦)は、政治家らしからぬクリーンが売り、
その東城の第一秘書・神大輔(岸谷五朗)は、いつかは政治家にと思っている、
その妻の神未来(和久井映見)は、夫の最大の理解者だ、
娘・神ちえみ(仲根紗央莉)、
その大輔の同僚秘書・榎本凉子(原沙知絵)、
川合玲子(山口もえ)、
浮浪者仲間たち:
タカシ(風間俊介:ジャニーズJr.)、
マッポ(柳沢慎吾)、
鈴木さん(鈴木史朗)、
原さん(古手川祐子)、
ヤブさん(田中邦衛)、
東根作寿英、相島一之、こぐれ修、伊藤裕正、安藤亮司、佐藤旭
[美術協力]
カリモク家具、HUKLA、永大産業、オルフ、COMPAQ、NEC、プリンセスバッグ、スタンダード靴、ABISTE、
4℃、エースバッグ、appetime
[撮影協力]
サカガミ駒込店、_blank CITY HOTEL、北区
[脚本]
都築浩、渡邉睦月
[主題歌]
COLOR「翼がなくても」(ワーナーミュージック・ジャパン)
|
||
<<生きるための情熱としての殺人>> | 11時(テレ朝) | |
[内容] 7/6スタート。
四条舞衣(釈由美子)、階堂安奈(釈由美子)、階堂佑介(鈴木一真)、
上原美津子(とよた真帆)、三崎京子(高岡早紀)、大塚由佳里(横山めぐみ)、
三崎敏郎(布川敏和)、森山マコト(宇野智史)、階堂茂蔵(穂積隆信)、
杉山隆生(伊原 剛志)、小久保アミ(佐藤康恵)、
[原作]
林秀彦「生きるための情熱としての殺人」(創林社)
[美術協力]
林誠人、田中江里夏
[主題歌]
倉木麻衣「PERFECT CRIME」()
挿入歌:倉木麻衣「Can't forget your love」() |
||
土曜日 | <<金田一少年の事件簿>> | 9時(日テレ) |
[内容] 7/14スタート。
スペシャル版に続き、松本の「金田一少年の事件簿」。堂本版との違いに注目。
[原作]
金田一一(松本潤)、七瀬美雪(鈴木杏)、剣持警部(内藤剛志)、剣持の部下・ワラガイ警部(ふかわりょう)、
原案:天樹征丸、脚本:金成陽三郎、漫画:さとうふみや「金田一少年の事件簿」(講談社)
[美術協力]
小原信治
[主題歌]
|
||
<<早乙女タイフーン BEACH WARS MIX>> | 11時(テレ朝) | |
[内容] 7/7スタート。
早乙女太風(加藤晴彦)、和久津嵐士(吉沢悠)、鉾田町観光課の磯村育美(一色紗英)、
吉村凪子(篠原涼子)、監視長・磯巻潤(石井正則)、永澤俊矢、
畦地令子、金子さやか、蓼沼千晶、河原さぶ、井坂俊哉、高島郷、
大上祐美子、磯山さやか、村瀬日加里、遠藤直哉、薬袋一久、樫村勲、
山田賢太郎、伊藤雅子、
[原作]
くじらいいく子「早乙女タイフーン」(ビックコミックスピリッツ連載)
[美術協力]
伊藤建設、KENWOOD、ワシントン靴店、プリンセスバッグ、セビアンアクセサリ、kissmark、ORIENT、
MURAI、MIRARI、
[撮影協力]
日本ライフセービング協会、茨城県鹿島郡鉾田町、
TOYOTA、ホテルさわや、国土地理院
[脚本]
小原信治
[主題歌]
鳳山雅姫「渇いた胸」(イーストウエスト・ジャパン)
挿入歌:篠原涼子「someday somewhere」(キティMME) オープニング曲:藤井フミヤ「NANA」(SEASKY/SMEJ) |
||
日曜日 | <<恋がしたい恋がしたい恋がしたい>> | 9時(TBS) |
[内容] 7/1スタート
私立翠樟女子学園の日本史教師・赤井涼介(渡部篤郎)は、同僚の黒木レイコ(小雪)と1週間後に結婚する予定だったが、
急に玲子が部屋を出てフランスにいってしまった、
紫村の恋人(?)・羽田藍(水野美紀)は、エステティックサロンferrieに勤めている、
センチュリーハイアットホテルのハウスキーパーの永島蜜柑(菅野美穂)は、誕生日に買おうと思っていたDIANAの赤い靴を買い損ねたが、
ふとしたきっかけで赤井から欲しかった靴を貰ってしまう、
蜜柑の母・永島春江(白川由美)、
売れっ子作家の紫村一郎(及川光博)、
思春期真っ直中の高校生2年・青島渉(山田孝之)は、母親の再婚相手とうまくつきあえずにいる、
二人の子供を持つ専業主婦の黄田織江(岡江久美子)は、最近夫婦仲が良くなく、暇を持て余していた、
織江の娘は、赤井の生徒
牛丼屋すき家の店長・緑川文平(所ジョージ)は、蜜柑のことが気になる、
矢島健一、清水めぐみ、半海一晃、林和義、岩橋道子、
久保内亜紀、中田優子、
三村恭子、渡辺蘭、渋谷謙人、水澤真子、賀屋直子、宮西乃愛、武田滋裕、富永研司、不破まり花、
竹原美和、広重玲子
[美術協力]
赤井の愛車:黄色のRENAULT 品川500 た51-44 赤井の部屋:01号室 紫村の愛車:赤のaudi 55-08 渉の携帯:TUKA TT03 藍の携帯:J-Phone J-T05 赤いのマンション:ハイコート雨台 世界で一番長い単語:ギリシャ語のARCHAIONE(愛らしく)
RENAULT、OFFICEオルフ、CA4LA、スタンダード靴、TiCTAC、シンエイ、REGALO、和真メガネ、REALSGOOE、
家具のかねたや、SUKENO、フォーウイングス、パブリック
[撮影協力]
NAA、センチュリーハイアット東京、ホテルセンチュリーサザンタワー、すき家、森商事、品川クリスタルスクエア、
恵泉女学園大学、EXCEL HOTEL TOKYO、DIANA
[脚本]
遊川和彦
[主題歌]
CARPENTERS「レインボウ・コネクション」()
挿入歌:CARPENTERS「リーヴ・イエスタティ・ビハインド」() |