今回は、がきんたが、良く行く東急東横線の日吉駅近くにある「ひよし屋」について
レポートしよう。
「ひよし屋」があるのは、東急東横線の日吉駅改札を出て、左に進む。
日吉には、慶応大学があり、慶応の学生は、「日吉の裏」といったりするようだ。
しかし、「ひよし屋」がある方が、商店街があり、「裏」という感じではない。
単に、慶応大学が、日吉駅改札を出て、右側にあるので、大学から見て裏なだけである。
日吉駅の周りの商店街は、放射状に延びている。それぞれ「普通部通り」「中央通り」
「浜銀通り」などと名前が付いている。
「ひよし屋」は、「中央通り」を進んで途中を「ポストオフィス通り」を右に曲がって、
左手に店がある。
昔の「ひよし屋」は、カウンターだけの定食屋って感じで、生卵を自由に取ることができた。 サラダのドレッシングも自家製のウメドレッシングでがきんた好みでよかった。 それに比べると今の「ひよし屋」は、改装されてちょっときれいな喫茶店のようになり、 雰囲気は、前より明るくなった感じである。(ちょっと味がなくなっちゃったかな?)
「ひよし屋」でがきんたのお勧めメニューは、「ミックスコロッケ定食」。
お店オリジナルのソースがとてもいい。
ちなみに、「ひよし屋」の定休日は、日曜日だ。