2014年3月5日   目黒区眼科検診

発達緑内障
早発型発達緑内障
 
房水流出路の発育異常が原因。
生後一年以内に発病。
母親に問診し、流涙・眩しがる・眼瞼痙攣・角膜径拡大、角膜混濁などの症状を確かめる。
小児科、麻酔科の協力で眠らせて、緑内障検査を行う。
治療の第一選択は手術である。ゴニオトミー、トラベクロトミーが選択される。
 
 
晩発型発達緑内障
 
3才以上であれば、早発型発達緑内障の刺激症状は無い。
眼圧で強膜が進展し近視化が起こる。緑内障検査を行う。
開放隅角緑内障と同じスタンスで薬物療法で眼圧をコントロールする。
進行が早い場合はトラベクロトミーが手術の第一選択となる。
治療中、手術後は頻繁に通院、経過観察が必要。
適切な治療があれば、視機能保護は可能であるので、希望をもって治療に当たる。両親・患者の精神面を医師は十分配慮して、全力を尽くすべきです
即刻、専門の 小児科・麻酔科・眼科が協調している施設に紹介する。
 
 たかせ眼科 03-5729-0887
【目黒区たかせ眼科】緑内障外来