 | | 旧道から新道への変更時期が不明なものがあります。 どなたかご存知の方おられましたらご教授頂けますでしょうか。
@羅城門〜千本十条の旧千本通から新千本通への変更(18・58・68系統)昭和37年頃? A市田町〜川田の大石道旧道から大石道への変更(39・39甲・49系統)昭和37〜38年頃? B小野郷〜小野郷出張所前の周山街道旧道から新道への変更(48系統)昭和36〜42年頃? また小野郷出張所前停留所の移設(48系統)昭和36〜42年頃? C椥ノ辻〜山科の醍醐街道から外環状線への変更(40・40甲系統)昭和42年頃? D宝ヶ池〜花園橋の川端通から白川通への変更(62系統)昭和45年12月21日? E野村岐れ〜大原勝林院のR367号線旧道から新道への変更(62系統)昭和47年頃? F横大路北口〜羽束師の旧羽束師橋から羽束師橋仮橋への変更(22系統)平成3年頃? G上野橋〜上桂西居町の梅津街道旧道から新道への変更(69系統)平成3年頃? H下鳥羽〜横大路の鳥羽街道から鳥羽街道東側の道路への変更(22系統)平成6年頃? I地蔵前〜小枝橋の鳥羽街道から鳥羽街道迂回道への変更(18・臨18系統)平成13年頃?
よろしくお願い致します。 |