昭和44年10月1日に実施された無軌条電車(トロリーバス)廃止に伴う
「市バス系統再編成」をご紹介します。

【代替バスの新設】

   

【新設される系統】
 《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

       

【経路を変更される系統】
 《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

       

       

    

【廃止される系統】
 《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

       

       

     

【無軌条電車と同経路を運行する系統】

 
系統 経 路
大覚寺〜松尾橋=四条大宮〜四条堀川〜七条堀川〜京都駅八条口
上桂西居町〜松尾橋=四条大宮〜四条河原町〜祇園花見小路〜三条京阪南口(若松町)
嵐山〜松尾橋=四条大宮〜四条堀川〜七条堀川〜京都駅八条口
五条車庫前〜南広町=四条大宮〜四条河原町〜河原町二条〜動物園前〜銀閣寺前
東土川操車場前〜物集女〜梅津段町=四条大宮〜堀川御池〜河原町三条〜三条京阪南口
松尾橋=四条大宮〜九条大宮〜京都駅八条口
 
=は無軌条電車と同経路の区間


【停留所の新設】

   出雲路俵町    出雲路神楽町    ・・・ 37号系統
   御薗口町    朝露ヶ原町    柊野別れ  
   ゴルフ場前    産業大学前    ・・・ 37甲号系統

【停留所の名称変更】

   中新道 => 四条中新道

【停留所の廃止】

   寺町丸太町 (*1)    寺町二条 (*1)    五条七本松 (*1)
   七本松松原 (*1)    千本松原 (*1)    専売公社前 (*1)
   松原中学前 (*1)    上御霊神社前 (*1)    鶴山町 (*1)
   寺町上立売 (*1)    竹鼻町 (*2)    山階校前 (*2)
   東野 (*3)    八反畑 (*3)    椥ノ辻 (*3)
   一本道 (*3)    稚児ヶ池  

   (注)申請上は、 (*1)1970年10月1日廃止、(*2)1970年12月21日廃止、
  (*3)廃止とされていない

【ワンマン運転の実施】

   13号系統、26号系統、32号系統、42号系統、43号系統、
   52号系統、57号系統、67甲号系統、76甲号系統、77号系統、
   78号系統、80C号系統

【運輸事務所の廃止】

   梅津運輸事務所

戻る