昭和52年10月1日に実施された京都市電 河原町・七条・烏丸線廃止に伴う
「市バス系統再編成」をご紹介します。

【代替バスの新設】
 《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

      

【新設される系統】
 《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

    

【経路を変更される系統】
  《 系統番号をクリックして下さい。詳しい情報が見られます。 》

     

【停留所の新設】

   新林池公園  ・・・  33号系統、33甲号系統、93号系統
   新林中通  ・・・  33号系統、33甲号系統、93号系統
   東新林町  ・・・  33号系統、33甲号系統、93号系統
   荒神口  ・・・  1号系統、3号系統、3甲号系統、4号系統、
     N4号系統、14号系統、37号系統、54号系統、
     59号系統、62号系統、72号系統、72甲号系統、
     200号系統、200甲号系統、200乙号系統、
     214甲号系統、214乙号系統、215号系統、
     233号系統

【停留所の廃止】

   白梅図子

【ワンマン運転の実施】 ※オールワンマン化を実施

   23号系統、33号系統、63号系統

   ※ツーマン運転からワンマン運転に変更された系統(新設系統は全てワンマン運転)

【営業所の開設・廃止】

   開設 ・・・ 市バス九条営業所
   廃止 ・・・ 市電九条営業所

【操車場の廃止】

   市バス九条操車場

戻る