平成22年3月19日に実施された「市バスのダイヤ見直しに伴う改正」をご紹介します。

【新設される系統】

    午前と午後に1便ずつ運転。出入庫の要素が強い系統です。大宮総門口町と大宮交通公園前間に「大宮小野堀町」停留所を新設。北大路バスターミナルから大宮交通公園に行くのに便利です。



【週末の夜間輸送を増強される系統】

    週末夜間輸送の四条大宮発上賀茂神社前行を四条河原町発に変更。運転は金曜日と土曜日で、四条河原町 22:30発。



    週末の夜間輸送の増強で、四条河原町発錦林車庫前行が1便増便される。運転は金曜日と土曜日で、四条河原町 21:58発。



    週末の夜間輸送の増強で、河原町三条発京都駅前行が4便増便される。運転は毎日、河原町三条 21:30、21:40、22:15、22:55発。21:30 と 21:40発は廃止される17号系統(京都駅行)から引き継ぎ運転される。西大路四条発北大路BT行は、京都駅前(金・土曜日21:30)発に変更される。



【週末の夜間輸送を終了する系統】

 
系統 経 路
  河原町三条→京都駅前
河原町五条→四条河原町→錦林車庫前
 

【停留所の新設】

   大宮小野堀町 ・・・ 特37号系統

【停車停留所の追加】

     ・・・ 岡崎道

【運行日の変更】

     ・・・ 平日 → 平日・土曜日・休日

戻る