【経路を変更される系統】 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
(臨18号系統)利用客の少ない午後時間帯の久我石原町→パルスプラザ前間を廃止し、パルスプラザ前発に変更されます。二条駅西口発久我石原町行は変更ありません。 |
![]() |
|
![]() |
昨年6月に運行経路が変更された58号系統ですが、今回の改正でまた変更されます。今回は京都駅前から梅小路公園方面への市バスが多いことから京都駅前〜梅小路公園・京都鉄道博物館前が廃止、短縮されます。また、この変更で特58号系統は廃止されます。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
|
![]() |
鉄道との乗継利便性向上のため、201乙号系統の始発便をみぶ操車場前発から四条大宮発に変更されます。運行は約50分繰り上げられ、始発は6時27分から5時37分になります。 |
![]() |
![]() ![]() |
立命館大学の通学輸送充実のため、快速202号系統は全便キャンパス内発着に変更、快速205号系統は一部便から全便キャンパス内発に変更されます。 |
![]() |
![]() |
利用客の利便性向上のため、下津林大般若町〜桂駅東口間の一方循環を下桂経由の往復運行に変更されます。 |
![]() |
|
![]() |
21年前に竹田駅西口発国道大手筋経由横大路車庫前行は全て京阪中書島・伏見港公園行に変更されましたが、この改正で横大路車庫前行に一部戻されます(3便中2便)。 |
![]() |