坂本龍一氏+小型テレビカメラを内蔵したボール+ナムジュンパイク氏
中継現場 | TVモニター画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||
|
![]() |
||||||
|
![]() |
||||||
|
![]() |
||||||
多重合成による「山海塾」。どこのスタジオから かは不明 |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
現役、小錦関 | ![]() |
||||||
磯崎新氏![]() |
![]() 左、アルマン氏か? |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]()
|
![]() |
||||||
清水靖明氏 | ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
サムルノリ | ![]() |
||||||
![]() |
|||||||
近藤等則氏 | ![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
白虎社か? | ![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
ボールカメラに向かって話し掛けるパイク氏 | ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
実際の現場では、何がどの様に進行しているか?外から見ているだけの私には全く理解できませんでした。舞台につき物のクライマックスシーンも無く、淡々と進行し、あれ?という間に昼頃には終了。全体像が見えたのはホールで録画を見て、初めて、どのような番組だったのかを知る事になったのです。参加されたアーティスト皆さん全てのお名前を把握していない点、ご容赦ください。 コンピューターによる映像の「効果」は、この番組が創られた時代から今を見るとまさしく世紀が違います。パイク氏の偉大さは尽きる事の無い「アイディア」と「自由へのメッセージ」にあると思います。イメージがテクノロジーを育ててゆくのだと思います。その先駆者に合掌。 |
前のページに戻る Topに戻る | ||||||