ドンだーDictionary
●用語
特良
●読み方
とくりょう
●浸透時期(ACのバージョン)
3
●意味
大音符でボーナス点の入った良判定のこと。
・命名者はチッサム。様。大音符で得点が倍になる良判定を仮に「特良」と呼ぶ事にしたのが語源。
・アーケードでは強打、家庭用では両手で同時に叩くのが基本。ただし太鼓の達人7以降は事実上強打しなくても特良が取れるようになった(処理上は強打判定のロジックは存在するが、現実的には確実に強打の判定に入る設定になっている)
・旧作仕様の家庭用(三代目、アニメ祭り以前)では一律5000点、それ以外のバージョンでは良の2倍の点数である。
・そのため、旧作仕様の家庭用では特良よりも単なる良の方が点数が高い場合がある(かんたんコースのシーソーゲーム90コンボ以降など)
・DS版のタッチ操作では面の真ん中、縁に近い部分をタッチすると特判定になる。
-------
プチ太鼓の名人TOP