ガッツでいこう!!
例のネット関連のなんとかっていう店頭公開株、ついこの前まで騒がれてた、あれ。
半値以下になっちゃったね。それに東証一部のあれとあれ、どうやら半値押しどころじゃない。
とうとう「ブーム」は去ったってことか。これから上場考えてる人もあんまり傲慢に構えないほうが
得策だ。所詮、投資家なんぞは冷たいもんだ。これからは、それなりの儲け構えてから上場
した方がいい。そんな感じだね。だいじなことを無視しちゃいけねぇよ。これは調整じゃない!
明らかに投資家に見捨てられてる。罫線みりゃ明白だ。信用取引の追証がどうのってのは
証券会社の見解だろ。みんな証券会社に躍らされて損したねぇ。儲けてるのは機関投資家
だけだ。だいたいだ、経営者ってのは経営ビジョンを掲げてそれを投資家に認められて上場
してくわけだ。それが初めから上場公開ありきの若造のネットオタク小僧が筋違いってもんだろ。
いつか市場からあいそつかされて当然だ。まだ、その予備軍がいるんだからあきれちゃう。
高速道路を利用して本業伸ばすんであって、当の高速道路ばっかしに投資したって意味がねぇ。
ネットもこれにあてはめてみるといい。これからはずはり!ネット利用して本業の効率はかる企業が
伸びるってこと。株やってるやつぁこれを基本にやってみな、勝てるはず・・・
まぁ新しい金の亡者が政治家にならないよう、われわれは見張ってないといけないね。
また現れます。
長 信行でした。