今後のASIA GUILD


ここでは、高らかな産声をあげたASIA GUILDがどのような計画をしていくのかをご紹介します。


2000年〜2001年中の訪韓
発起人の熊本の渡辺が提案したロマンの旅。彼の韓国の友人にASIA GUILD韓国設置を
要請するための壮大な旅になるでしょう。いずれこの旅行の参加者募集をここでもします。お楽しみに!
2001年にずれ込んだら許してね。


カンボジア、ベトナムの子ども達への義足提供プロジェクト!
教育環境整備活動の一つとして、カンボジア、ベトナムで地雷の犠牲となっている子ども達へ
義足を送り学問への希望が持ってくれれば目的達成に近づくことでしょう。このプロジェクトは
愛知県在住で稲垣の友人である「lab-CAST」経営の冨田隆広氏と関係関連会社様の
全面協力により技術的側面で実行予定のプロジェクトです。ページ更新の際に彼らを詳しく
紹介しますが、冨田さんは医療器具ベンチャーとも言える若き青年経営者で社会貢献意識も
高く、最近では長野パラリンピックで5位入賞選手のスキー用義足を製作したツワ者エンジニア
です。尚、このプロジェクトは彼らのエンジニアとしての魂と本会稲垣の想いが重なり合い計画
されたもので、プロジェクト参加希望の方はどしどしご連絡下さい!

※今回の「今後の活動」の紹介は以上です。まだまだメンバー数も少ないのであまり多くの
活動を一気にはできないので、一つ一つ確実にこなしていきたいと思っています。牛のヨダレ
のごとく、時間も必要ですが、がんばって前進します。実行に移されたものから別コーナー
に移し新たな活動をここにアップしていきますので更新をご期待下さい。



戻る