69

 

ストーリー  蜀軍北上  

流れ
 白帝城を占領した曹操は、蜀軍が北上して剣閣に集結しているとの情報を受けて剣閣へと出陣した。

新たに配下となる武将
 なし

入手アイテム
 なし

選択肢
 なし

 

合戦  剣閣の戦い

 北と東と西に関があり、関の外はほとんど荒地と山地である。各関に囲まれた荒地の中央に砦と兵舎がある。

出陣部隊数
 10〜15

自軍強制出陣武将
 @曹操

友軍出陣武将
 なし

敵軍出陣武将
 初期配置:馬謖、魏延、法正簡雍伊籍孫乾
 伏兵:馬超、馬岱、李厳王平、孟獲、祝融、孟優、呉懿

選択肢
 伏兵が登場すると出る(曹操軍が発見した場合は出ない)  A:北の関を突破する B:敵を殲滅する

制限ターン数
 30

自軍配置状況
 全部隊東の関の東側の荒地に配置

敵軍配置状況
 初期配置:合計24部隊
 C:東の関に歩兵2・弓兵2・砲車2の計6部隊
 D:西の関に法正・簡雍・歩兵2・砲車2の計6部隊
 E:北の関に伊籍・孫乾・歩兵2・砲車2の計6部隊
 F:中央砦とその付近に馬謖・魏延・歩兵2・弓兵2の計6部隊

 伏兵:合計36部隊
 G:北の関北側の東の山地に李厳・歩兵2・弓兵3の計6部隊
 H:北の関北側の西の山地に王平・歩兵3・弓兵2の計6部隊
 I:西の関北側の山地に馬岱・西涼騎兵5の計6部隊
 J:西の関西側の南の山地に馬超・西涼騎兵5の計6部隊
 K:東の関東側の北の山地に孟獲・孟優・虎使い2・熊使い2の計6部隊
 L:東の関東側の南の山地に祝融・呉懿・武道家4の計6部隊

 馬謖が倒されるか曹操軍部隊が北の関から2ヘックス以内にいると伏兵が登場する。曹操軍部隊が伏兵の潜んでいる場所に接近すると伏兵は発見される。伏兵は登場直後から曹操軍を目指して移動する。

勝利条件
 敵を全滅させる
 曹操に北の関を突破させる(選択肢が出てAを選んだ場合のみ)

敗北条件
 曹操の死亡、制限ターン数を超える

台詞
 曹操馬超孟獲祝融  

一騎討ち
 △馬超vs関羽
 △祝融vs貂蝉

入手アイテム
 兵舎を占拠すると回復の米
 砦を占拠すると回復の桃
 勝利後に玄武の宝玉(No49)

攻略法
 伏兵はできるだけ早い時期に発見し、東の関で迎撃するとよいだろう。そのためにも、第1ターンでCの歩兵は倒しておきたい。続いて第2ターンに豆袋を装備させて防御力を上昇させた歩兵をKの潜んでいる場所に接近させ、伏兵を登場させる。この時、素早く残りの部隊を関の中に入れ、Cを全滅させる。偵察に出した歩兵も、早めに関の中に入れる。

 この後は、東の関の階段部分は空けてその次の列に直接攻撃のできる部隊を4部隊配置するとよい。Kは荒地の得意な部隊で構成されているため、関内に入れて迎撃するわけである。IとJが西方より接近してきたら同様に直接攻撃のできる4部隊を配置すると良い。その他には、風水士や策士や遠隔攻撃のできる部隊を出陣させ、敵部隊を攻撃させたり自軍部隊の回復や能力上昇を行わせたりすると良いだろう。

 IJKLを全滅させたら、全部隊で東進して進撃してきたG・Hを迎撃しつつFを攻撃し、その後は部隊をニ分割して北の関と西の関に向わせて残敵を掃討すると良いだろう。時間切れになる可能性もないわけではないが、まず大丈夫だと思う。  

 

青一覧へ  攻略法一覧へ  ダメ人間のための憩いの場へ