掲示板過去ログ(5)
--------------------------------------------------------------------------------
みんなに痛み 投稿者:かいがら 投稿日: 7月31日(火)23時14分41秒
じつは難しい問題です。
でも、真綿で首をしめられるのと、いちかばちかの切開手術なら、切開手術選んだほうがいいですね。
たぶん(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
いつのまにか、7月も終わり 投稿者:子欲居 投稿日: 7月31日(火)20時00分47秒
>諸民族の興亡が激しかったしかったというのは、一面では活力を
意味するものであるようにも思われます。
ええ、私の表現からダイナミズムとエネルギーとか、多様で豊富
なものを感じ取ってもらえたら、うれしいです。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
7月も終わりですねぇ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月31日(火)17時21分46秒
>子欲居さん
諸民族の興亡が激しかったというのは、一面では活力を
意味するものであるようにも思われます。中国について
は、色々と考えさせられます。
荘園は、全盛期でさえ精々4割程度で、しかも多様な形
態となっているので、戦国以前の体制をどう呼ぶべきか
悩むところではあります。現在では荘園公領制という概
念が定着してきていますが、戦国以前をどう把握し規定
するかは、今後も重要な問題であり続けるのではないか
と思います。
>かいがらさん
小泉首相人気は、ちょっとどうかなあ、と思っています。
痛みは誰に降りかかるか分からないのに・・・。せめて、
痛みを分かち合う、ということなら、まだ支持しようか
なとも思うのですけどねぇ。
--------------------------------------------------------------------------------
投票に 投稿者:かいがら 投稿日: 7月30日(月)23時40分04秒
行ってきました。
一応小泉さんには期待。
なんでかっていわれても困りますけど
コイズミ旋風で(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
日本の中世 投稿者:子欲居 投稿日: 7月30日(月)19時05分58秒
>西欧の歴史学における時代区分を当て嵌めたためか、日本史における中世
という概念には、色々と無理があるように思われる
まあ、近代になってからの西欧からの概念と、従来の「最初に天皇の統一
的支配があったが、それが崩れた」との歴史観が奇しくも合体し、日本史に
おける「中世」が出来たと思います。
前にも話になりましたが、そもそも律令体制の実際の存在が疑わしく、
そもそも崩壊するような実体が最初から存在しない。むしろ、律令国家誕生
以来の歴史を荘園制の全国展開過程と見るべきではないでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
諸民族の興亡 投稿者:子欲居 投稿日: 7月30日(月)18時57分25秒
例えば、元朝においては、『遼史』『金史』『宋史』という正史が編まれます。
しかし、これが司馬光のような「尊皇攘夷」「大義名分」論の持ち主が編めば、
『宋史』のみを立て、遼や金の歴史は列伝に入れるかもしれません。ですが、例の
陳寿が一応、魏を「正統」としながらも、魏呉蜀の『三国志』を編んだように、
宋遼金の新『三国史』を編集するという史観も成り立つと思います。
実際、かなり漢族の宋に偏るとは言え(まあこれは『三国演義』が蜀に偏るのと
同じで)、この時代の歴史が小説的に語られてきたようです。日本では、ほとんど
知られていませんが。
この宋遼金の時代を一種の分裂時代ととらえる見方も出きるわけです。少なくとも、
どのような史観に立とうと、中国史は、少なくとも近代以前においては、諸民族諸国家
の興亡の歴史としてしか語れないと思います。
少し、私の文章とも絡ませましたが。
まあ、どうもかなり早い時期から、かなり後まで、出入りは激しいですよ。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
文明について 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月30日(月)17時27分44秒
これまで、春秋戦国における「漢民族」の膨張と、それに伴う「少数民族」の
周辺への移動といった捉え方だったのですが、中国大陸はメソポタミアと同じ
く、かなり早い時期から出入り・移動の激しい地域で、そうした中から現在に
繋がるような各地の差も成立していったのかなあ、とも思うようになりました。
お話を伺っていると、どうも色々と考え直さなければならないことがあるよう
です。
中央アジアについては何とも言えませんが、ただ、あまりよく知らない地域だ
けに、読書量が増えたら、自分の評価も変わってきそうな気がします。確かに、
一次的な文明と言うには弱いかもしれませんが。
--------------------------------------------------------------------------------
文明 投稿者:子欲居 投稿日: 7月30日(月)01時04分31秒
黄河と長江が、中国の南北を意味するようになったのは、
比較的後世のことで、どうも文明発生時には、相対的に
一体の地域と考えた方がいいのかもしれません。
粟と稲の違いというのは、前にも書きましたが、そんなに
絶対的な差異を示すものではありません。
橋本萬太郎氏の所説、大いに参考になりました。おいおい
発表します。
ただ、一体と言っても、かなり雑多で、おそらく新石器農耕
文化が多数集中し、そんな雑多な文化の交流の中で、文明が花
開いたというべきでしょう。
そして、一度文明が花開くや、それに触発されてより雑多な
要素がより大規模に交流して、中国文明の次なる発展を迎え、
その過程で、黄河=北方、長江=南方という図式が出来上がっ
たのでしょう。どうも橋本氏によれば、周代のようです。
>中央アジアあるいは中央ユーラシア
騎馬文化と言うことでは、発祥地かもしれませんが、文明という
観点で見ると、一次的でなく、しかも東と西とで、それぞれ違った
文明(中国とオリエント)の影響を受けていると思います。文明圏
という面では、私はここの一体性を認めない考えで、むしろ東西の
通路ではないでしょうか。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
テレビは参院選一色 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月29日(日)17時46分56秒
>かいがらさん
考えすぎなのもまた個性ですからねぇ。やはりそれは
尊重されるべきものかと思います。
>げほげほさん
東京の空気はやはり汚れているんですかねぇ。生活し
ていて実感はないのですが、慣れも怖いものかもしれ
ません。
--------------------------------------------------------------------------------
自分を騙す・・ 投稿者:げほげほ 投稿日: 7月29日(日)04時05分11秒
>かいがらさん
自分を騙す、それで楽になるならそれでいいと思います。
ポジティブに生きたほう(見た目に明るく)が人間関係において
うまくいくパターンが多いからです。
自分で解決できないような「辛い事」だったら
周りの人間がアドバイスしてくれる機会に恵まれるからです。
>劉公嗣さん
始めまして。宜しくお願いします。
頻繁に熱を出すようになったのも、上京してからなんですよ。(気管支が弱い)
東京の空気に慣れるまでは、我慢です〜。
--------------------------------------------------------------------------------
知らないでいること 投稿者:かいがら 投稿日: 7月28日(土)23時28分19秒
もし「明日この世が一瞬で滅ぶ」ってなったとき、多くの人は「知らないほうが幸せ」だと思います。
それと同じで、ポジティブな人って言うのは「辛い事に目を向けない」ことで、自分をだましているのではないかと…
まぁ、僕が考えすぎのネクラくんなんですけどね(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
ははは・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月28日(土)17時19分52秒
それはあるかもしれませんねぇ。
だけど、知らずにいた方がいこともあるのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
ポジティブリゲイン 投稿者:かいがら 投稿日: 7月28日(土)02時05分01秒
ポジティブなひとって、目先の問題が見えてない気がする…のh、僕だけ?(笑)
警察官、自殺多いですよ、やっぱり…
--------------------------------------------------------------------------------
ポジティヴに 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月26日(木)18時31分06秒
>げほげほさん
初めまして。今後とも宜しくお願い申し上げます。曹操伝も案外根強い人気が
あるのかな。確かに、人間ポジティヴに行きたいものですね。それにしても、
二ヶ月に一度は高熱とは大変ですね・・・。
>かいがらさん
疑ってかかるといえば、警察官もそうですよね。警察官の方もやはり悩むこと
が多いのかな・・・。
>会長殿
実は、私も幼少期には喘息の傾向があったそうですが、記憶にはありません。
郊外に引っ越したのがよかったのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
から元気でもよし。 投稿者:げほげほ 投稿日: 7月26日(木)02時41分14秒
猪木の名言
「元気があれば何でもできる!!」
至極単純なようですが、色々な見方ができて
この言葉、大好きなんです。
>かいがらさん
疑ってかかる仕事・・・うーん。
プライベートの時間を大切にしたら如何でしょうか?
只、残業や休日出勤が多いようでしたらつらいですね。
>彦やんさん
その考え方は楽になるからいいですね。
謝らなくてもいいと思いますよ。
新参者なのに生意気なことを申し上げました。
--------------------------------------------------------------------------------
ワシは 投稿者:彦やん 投稿日: 7月26日(木)02時04分35秒
>げほげほさん
生まれつき背骨が曲がってるとか喘息持ちだとか長く付き合いのある病気があるけれども
あまりそれで暗くなったことはないですな。
(というより、前者の病気は痛くも痒くもないから)
喘息は、最近は発作が減ったからというのもありますが
「今まで必ず治ってきたから、今回も今は苦しいけどすぐ治る」と
発作が起こる度に思っていたからとか。
レスしようとして繋がってないような。
病気関係に乗って思いつきで書いてしまった。すみません(何故か謝)。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
ども… 投稿者:かいがら 投稿日: 7月26日(木)00時57分21秒
げほげほさん、ありがとうございます(^^)
ただ、今のところ、僕の仕事って「疑ってかかる」のが基本なんですね。
それをしている限り、暗いままかもしれません(TT)
--------------------------------------------------------------------------------
お悩み? 投稿者:げほげほ 投稿日: 7月26日(木)00時28分23秒
始めまして。三国志曹操伝をプレイするに当たって
ここのページを利用させていただいております。
なんだか皆さんお悩みを抱えてらっしゃるようで・・
余計なお世話かも知れませんがちょっと一言。
悩みを悩みと認めてしまったら悩みは深く、根強いものになってしまいます。
やっぱり、ポジティブに生きるのが一番楽です。
私もかつてネガティブっ子でしたが、
苦労を苦労と取り扱わない事で楽になりました。
私も病弱です。二ヶ月に一度は高熱を出します。
でも薬飲んで寝ればいいし、死ぬわけじゃないし、
まっ、いっかー、で過ごしています。
皆さんお若いようだし、頑張って下さい!
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと長めに・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月24日(火)17時41分10秒
>子欲居さん
史家の間では、日本中世は自力救済の時代とされていますが、実は
「中世」だけではなく秀吉の統一までずっと、「日本」は自力救済
の社会だったように思います。もっとも、江戸時代になってその名
残が消え去ったというわけでもなさそうですが。
国家機構が現在よりもずっと未熟で、それだけに各種規制は緩やか
だったかもしれないけど、国家による保護には期待ができないとい
う、ある意味で非常に厳しい社会だったと言えるかもしれません。
飢饉奴隷などは、そうした厳しい自力救済社会ならではの習俗だっ
たようにも思われます。その飢饉ですが、端境期の飢えを克服でき
ていない段階では、一層悲惨なものとなるのだと思います。
>かいがらさん
人間、何か述べずにはいられないような時がありますから・・・。
チャットでも、色々とあるものなのですねぇ・・・。
歴史を認識するのは現在に生きる各個人で、その歴史認識は、結局
は各個人の時代に制約された価値観から逃れられないとは思うので
すが、ただ、それを当然のこととして当時の「常識」に迫る努力を
怠れば、俺様歴史論に堕してしまうのだと思います。まあ、私もあ
まり偉そうなことは言えませんが。
三国志人気では、善悪はっきりと区別された構図が提示されてきて
た、というのは大きいと思います。プロレもそうですが、悪役は盛
り上がりに欠かせませんよね。
>会長殿
高知から田辺だと、鉄道で直行というわけにはいかないでしょうか
ら、面倒かもしれませんね。田辺は一度通過したことがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
もうすぐ帰省です 投稿者:彦やん 投稿日: 7月24日(火)06時31分36秒
選挙を済ませたら帰省です。
今回の帰省は、ちょっと気が重いですね。
やらなければならないことが色々あって・・・。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
常識 投稿者:かいがら 投稿日: 7月24日(火)01時34分53秒
久しぶりに学生として、思ったことを。
子欲居さんのおっしゃる事は、まさに真理をついていると思います。
春秋・戦国だけに話は限りません。
どうしても、僕たちは「自分と、自分の周り」を指標にして「常識」や「客観」を形成してしまいます。
これって、ものすごく問題ですよね。
どこまで、自分の考えている「常識」とその時代の「常識」に接点・共通点があるか。
逆に「相違点」を見出せるか。
これは、思想史でも純正な歴史学でも同じ、必須要綱だと思います。
特に歴史の「時代比較」なんかは実は最低でも「現在、比較対象A、比較対象B」の3時代を考察しなければいけないから、タイヘンなものです。
僕も「現在の自己」という認識を忘れないようにしたいと思います。
それがないと、研究が「ひとりよがり」のまま終わってしまう可能性があるので(^^;)
あと、三国志の人気ですが…
「英雄が多い」
「善玉・悪役がしっかりしている」
「爽快感や悲哀を感じられる」
「時代が比較的短い中にあり、話を一貫して読んでいける」
っていうのがあるのでは?
僕なりの意見です。
--------------------------------------------------------------------------------
んと 投稿者:かいがら 投稿日: 7月24日(火)01時15分45秒
ちょっと、まぁ、大丈夫です。
あるチャットで私の「あり方」を非難されました。
「どうせ死ぬ気ないだろ」
とか
「見てほしいだけ」
とか
「ネガティブなヤツは、生きてても一緒」
とか
「チャットは公共の場なので、そういう話は止めてほしい」とか
まぁ、わからんでもないですが、だからといって僕の思想を踏みにじらないで欲しいものです…
研究のことで、私のひとりよがりとかわがままで以前子欲居さんにここでご迷惑をおかけしましたが…
なんか、それは申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今回はちょっと…
チャットが公共の場なら、それこそ僕が迷惑かけない程度なら何はなしてもいいんじゃ…?
話題を「房中」で独占する奴らに言われたくない…
そう、思いました。
みんな、辛い事あるのはわかってる。
でも、自分に辛い事があって、それを乗り越えられたからこそ…
人の痛みもわかるべきじゃないのかな?
たぶん、こんなことは「奇麗事」なんでしょうね
長々とグチってすいません。
これこそ、迷惑です(TT)
--------------------------------------------------------------------------------
本当に大変暑いです 投稿者:子欲居 投稿日: 7月23日(月)20時45分38秒
誰だったかが、南北朝以前の時代は私たちの常識が通用しない時代とか
言っていました。実際は、応仁の乱以前かもしれません。応仁の乱を指標
にするにしても、戦国期には、それ以前の時代の濃厚な名残があるようで
す。それは中国の歴史にも言えて、春秋と戦国とで一線を画するとしても、
戦国はおろか、秦、さらには漢代を通じて、春秋以前の濃厚な名残がある
でしょう。
いったい、戦国以前というのは、どんな時代だったのでしょう。
ちょうど、将軍義政の時にも、かなり破滅的な飢饉があり、賀茂の河原は
餓死者の死体であふれたそうです。何年か前の大河ドラマでやっていました
が。鎌倉時代の飢饉も、すごいもので、江戸時代の天明の飢饉など以上に
破滅的です。
今でも、ヤクザ屋さんの世界では、「一宿一飯の恩義」とか言われるそうで
すが、前に書かれたとおり、飢饉の才に救済した人員は奴隷にしてよかったと
か、そんな飢饉の際に、一宿一飯を受けた場合は、奴隷として売られても文句
は言えなかったとか。
興味は尽きません。
>三国志人気
楚漢戦争や春秋戦国でも、それなりに人気がありますが、やはり三国志演義と
いう小説の存在が大きいでしょうね。一冊読めば分かる。史記の世界も面白いで
すが、それだけでなく、色々本を読まねばなりません。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
こうも暑いとなあ・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月23日(月)19時30分45秒
>子欲居さん
食べる・生きることの大変さというのは、現代の日本人にはなかなか実感
できないことですが、戦国時代においてはそれが切実な問題だったのであ
り、その点を踏まえて戦国時代を考えねばならないのだと思います。
山椒大夫については、「説経『さんせう太夫』の構造−聖と俗の時空−」
という興味深い論考があり、日本における価値観の変化について述べられ
ています。近代以前の市場について書く時には、そこで触ようと考えてい
ます。
>かいがらさん
そんなに深刻な病気なのですか・・・。気楽に生きている私には思いも付
かないような修羅場なのでしょうか・・・。
>会長殿
私は出不精なので、雨が降っている休日などは一度も外出しないことがよ
くあります。
--------------------------------------------------------------------------------
昨日(日曜)は 投稿者:彦やん 投稿日: 7月23日(月)01時22分08秒
文字通り家から一歩も出ませんでした。
大学に入って以来では、初めてだと思います。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
意地でも 投稿者:かいがら 投稿日: 7月22日(日)22時46分05秒
二人祭りにしてやる
たとえ隣がヤローでも(笑)
んと、不健康(生まれつき病弱)なかいがらさん、最近病気を連発。
どうも、長く持たない気がする。
その前に、色々したい…
ってこともないから、まぁいいかなとも思う
せめて、最後は苦しまず、みんなが笑顔で見送ってくれたらいいや…
別に今から死んでも
そう、ずっと思ってる
--------------------------------------------------------------------------------
人身売買 投稿者:子欲居 投稿日: 7月22日(日)21時23分53秒
久しぶりにお邪魔します。
日本における人身売買は確かに興味のある問題ですね。
戦国以前、あるいは江戸初期まではいわゆる中世にはけっこう
行われていたようですね。あまりはやらない話題かもしれません
が、中世期の社会構成から言っても興味深いです。
そう言えば、山椒大夫の話もありました。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
また本を購入してしまった・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月22日(日)17時21分44秒
>かいがらさん
どうも群れるのがあまり好きではないので、祭りは苦手
なんですよねぇ。というか、集団で何かに熱中している
姿を見るのも苦手なのです・・・。
>会長殿
一人旅、今ちょっと考えています。気分転換になるかな
あと・・・。
>カンカンさん
初めまして。今後ともよろしくお願い申し上げます。
最後までいくと、急にレベル操作をするというわけにも
いきませんから、なかなか難しいところですが、出陣部
隊のレベルを揃えてじっくりとやればよいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
曹操伝について 投稿者:カンカン 投稿日: 7月22日(日)01時32分19秒
ぼくは、最後の建業侵攻戦がクリアーできません。私の変わりに建業侵攻戦を攻略してくでさる方お探ししています。やってくれると言うひとはメールで知らせてください。
--------------------------------------------------------------------------------
一人祭りは 投稿者:彦やん 投稿日: 7月22日(日)00時41分04秒
楽しいこともないこともないので。
同じ「一人」でも、一人旅ほどその意義を語れるわけではありませんが。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
祭り 投稿者:かいがら 投稿日: 7月21日(土)23時10分23秒
つらいですねぇ
毎年僕も孤独に行きます(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
今日は多少は有意義に過ごせたかな 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月21日(土)17時52分56秒
>かいがらさん
それはあるかもしれませんね・・・。
実例を挙げると差障りがあるかな・・・。
>会長殿
祭りは苦手なんですよね・・・。あの雰囲気に
どうも馴染めません。
--------------------------------------------------------------------------------
今の掲示板は 投稿者:彦やん 投稿日: 7月21日(土)02時00分58秒
サイト名と合っていますね・・・。
今日は、祭り見物に終始しました。
孤独だったけど楽しかったですよ。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
見込みがなくても 投稿者:かいがら 投稿日: 7月20日(金)23時40分23秒
切るのって、難しいときがありませんか?
まぁ、いろいろなことにいえるんですけど…
--------------------------------------------------------------------------------
今日も無為に過ごしているなあ・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月20日(金)17時38分39秒
>かいがらさん
絞られるということは見込みがあると思われている証拠
では・・・。見込みがなければ放置でしょうから・・・。
>会長殿
私も誰かに絞られた方がいいのかも・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
私ももっと研究しないと 投稿者:彦やん 投稿日: 7月20日(金)01時00分31秒
既に絞られ済み(笑)。
いや、絞られればいいというわけではないですが。
--------------------------------------------------------------------------------
絞られました 投稿者:かいがら 投稿日: 7月19日(木)23時30分49秒
もっと研究しないと…(笑)
悩んでる場合でもないんですけど、ちょっとショック大きかったんで(^^;)
--------------------------------------------------------------------------------
新会員加入 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月19日(木)17時58分00秒
めでたいことですねぇ。いや、本当は祝福しては
いけないのかな・・・?
--------------------------------------------------------------------------------
ワシは 投稿者:彦やん 投稿日: 7月19日(木)01時35分55秒
本来ならば今「人生を賭けている」時なんですよね・・・。
我ながらやれやれな人生を送っております。
何といいましょうか。
ところで、こっそり越冬会に新会員が入っていたりします。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
うーむ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月18日(水)18時16分25秒
中学生の頃に人生を賭けた経験ですか。よく分かりませんが、
重そうな話ですね・・・。私も、ずっと逃げっ放しの人生かも
しれません・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
人生の経験 投稿者:かいがら 投稿日: 7月17日(火)23時38分27秒
「人生をかけた」ことで敗れ去って…
僕は、そういうのからずっと逃げてます。
ちょうど、中学くらいから。
いいかげん、現実を受け止めないと…
とも思います…
--------------------------------------------------------------------------------
和気藹々 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月16日(月)17時24分48秒
とした調査だったのでしょうか。
そういった感じで調査ができるとは、羨ましいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
実習 投稿者:彦やん 投稿日: 7月16日(月)00時09分49秒
行って、調査したことはしましたが
どちらかというと全体的に遠足のような雰囲気でした(笑)。
先生も学生も。
十数人という人数なので、まあそれも致しかたないですが。
私個人はそういうの好きですので楽しめました。
男も沢山いたし(話しかけやすい、という意味でよかった)。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
おお、そうですか! 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月15日(日)17時27分10秒
それは何よりでした。こういうことも人生の経験として
生かせるようになれば、凄いことだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと 投稿者:かいがら 投稿日: 7月14日(土)23時11分47秒
人間って不思議なもので、あるきっかけで吹っ切れるもんですね。
もう、大丈夫です(^^)
--------------------------------------------------------------------------------
すみません 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月12日(木)17時59分14秒
面倒をかけてしまいまして。
読解力の向上に努めねば・・・。
今、私的事情でかなり忙しくなっています。
--------------------------------------------------------------------------------
了解です 投稿者:かいがら 投稿日: 7月11日(水)22時24分04秒
メールの件は安心なさってください(^^)
あ、心配事は反芻して膨らんでますけど
--------------------------------------------------------------------------------
お疲れ様でした 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月11日(水)20時12分46秒
人前での発表は緊張するものですが、いつかはそんなこともしてみたいと
思う今日この頃です。
--------------------------------------------------------------------------------
選挙は忘れず投票したいもの 投稿者:彦やん 投稿日: 7月11日(水)02時57分02秒
発表終わりました。
なかなかにダメな内容で、沢山注意を戴きました。
これでやる気が出れば良し。
出るかなあ(汗)。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
そろそろ選挙期間に突入ですねぇ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 8日(日)18時10分44秒
>会長殿
それは大変でしたねぇ。人生、大事な時に限って病気になるものです。
>子欲居さん
国家の起源についての問題は、国家をどう定義するかという問題でも
あるので、大きく見解が分かれても仕方のないところだとは思います。
私は、「量」は勿論のこと「質」も重要だと考えていますので、寺沢
氏の見解には惹かれるものの、通説の方が妥当かなあとは思います。
ただ「質」を重視すると、日本の場合、真の国家組織の成立は戦国時
代になってから、という見解も成立し得るので、難しいところです。
--------------------------------------------------------------------------------
色々書かれていますね 投稿者:子欲居 投稿日: 7月 7日(土)19時27分01秒
「国家の起源」、頭が痛い問題です。どのように規定するにしても、
問題が残ります。
>『漢書』や『後漢書』や『魏書』に見える倭の諸国、つまり環濠・高
>地性集落などを国家と認定している
実は、私も10年ぐらい前までは、最初の国家とは、「都市」国家=小
国という観点で、当時なら、上の観点に飛びついたでしょう。当時は、
7世紀に、国家の成立を置く「通説」に不満を感じ、中国においても、
夏以前にも都市国家群集的段階があったと考え、いろいろ黄帝等の伝説
に興味を持ちました。当時は長江文明などまだまだ知られていませんで
したが。
ただ、いつ頃からか、このような見解をしないようになりました。
やはり、どう定義するにしろ、国家の要件を満たすような条件は、お
そらく、かなり小さい段階でも成立するのでしょうが、やはり一定の
量的な問題、つまり「大きさ」に達しなければ、国家とは言えないので
はないかという観点になっています。
そのためには、小「国」=部族「国家」連合がまず形成され、それが
一定の条件の下で、国家に転化するのでしょう。
日本では、やはり7世紀の日本国号国家、中国でも、やはり夏からか
なという気はします。ただ、中国の場合、黄河流域に最初の国家が成立
したとしても、長江と黄河の諸文化の交流、一定の融合の結果だと思い
ますが。
武士の問題。これも興味深い問題ですね。また色々教えてください。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
昨日は 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 7日(土)09時33分17秒
高熱が出てしまい、文章書きどころではありませんでした。
今はもう大丈夫です。
さて・・・早く書かねばなあ。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
ゲーム 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 6日(金)18時07分00秒
>かいがらさん
ゲームを大量入荷とは羨ましい限りです。
こういう話を聞くと太閤4を購入したくなるなあ(笑)。
>会長殿
ひょっとしたら、卒論関係の発表でしょうか。
何にせよ、発表は緊張するものです。
--------------------------------------------------------------------------------
まあ 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 6日(金)05時39分14秒
今はとりあえず来週の発表に向けて文章作りを。
やれやれです。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
これとそれ 投稿者:かいがら 投稿日: 7月 5日(木)23時06分03秒
げーむ、大量入荷
ん〜
やる時間が…(笑)
これをモトデに、三国志8でも狙うかなぁ(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
梅雨が明けたような気がするほど暑い・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 5日(木)18時29分34秒
>かいがらさん
私も散髪代が惜しくて半年以上伸ばし続けたことがありますが、
洗髪が面倒になってきたので、仕方なく切りました。怠惰な人間
に相応しい話です・・・。
髪と共に捨てるもの・・・私にもたくさんありそうです・・・。
>会長殿
私の場合は、偶にはどころか、常に変え続けていかなければなら
ない筈なのですが・・・怠惰なので、なかなかそうもいきません
ねぇ・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
おおお 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 5日(木)09時13分20秒
みんな何かを変えようとしている。
やっぱり、たまには何か変えるのも必要なんでしょうか。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
一新 投稿者:かいがら 投稿日: 7月 4日(水)23時30分00秒
髪を切りました。
いいかげん、髪とともに捨てなければいけないものもあります…
--------------------------------------------------------------------------------
HPの名称変更 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 4日(水)17時57分58秒
私もちょっと考えています。
これをやれば心機一転といくかなあと・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
謝辞 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 4日(水)06時40分12秒
>劉さん
早々のリンク直し、ありがとうございます。
名前は変わりましたが、内容はほとんど変えないので
あまり強くは頼めなかったのですが(苦笑)。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
今日も暑かった・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 3日(火)18時13分55秒
>会長殿
私も、自分を酷使しているとは言えないかな・・・。
心身共に脆いので・・・。
>かいがらさん
本を読んだ後の公証吟味、確かに忘れないようにしたい
ものです。だけど私の場合は、その前に公証吟味できる
だけの見識を身につけることが必要かな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
大学 投稿者:かいがら 投稿日: 7月 3日(火)10時18分38秒
大学からかいがらです。
接続環境を変えようと、Yahoo!!BBに申し込みました。
8月までに変えられるといいんですが…<ちょうどプロバの更新時期
「ダメ人間」って思っちゃダメですよ。
僕が言うのもなんですけど(笑)
身に一つの学才もない、僕みたいなんがのうのうと生きてるんですから(笑)
最近、僕の先生(つうか、師匠?(笑))が言っておられたんですけど…
結構、書物の情報は当てにならないようです。
一回、専門系の本を読んだとき、客観から見てもおかしいことが(人物の活躍時期、書物の編纂史など)書いてあったようです。
お互い、正邪を見抜くとはいかないまでも、本を読んだあとの公証吟味は忘れないようにしたいですね
--------------------------------------------------------------------------------
ん〜 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 3日(火)08時05分30秒
ワシは酷使してないから誉めてもやれない・・・。
とりあえず、学校へ行くか(今日は授業のある日だし)。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
自分を信じること 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 2日(月)19時23分56秒
これは、私のようなダメ人間にはなかなか難しいことですねぇ。
偶には自分を信じて誉めてやるな余裕を作りたいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
意志の強さ 投稿者:かいがら 投稿日: 7月 1日(日)23時23分48秒
本当に強い人なんて一握りですよ。
大切なのは、強く見せることではなく、自分を信じてやる事です。
いっつも自分は「自分自身に」酷使されてるんだから、たまにはほめてやってもいいんじゃないですか?(^^)
--------------------------------------------------------------------------------
今日は暑かった・・・ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 7月 1日(日)17時25分57秒
>かいがらさん
考えてみると、誰かに相談するような問題ではなく、自分自身の意志の
強さが問われているわけです。だけど、私は怠惰だからなあ・・・。
リンク集の方は修正しておきました。これは私も迂闊でした。
>会長殿
私は何なのだろう・・・。
歴史オタクもどき・・・かな?
--------------------------------------------------------------------------------
ということは私は 投稿者:彦やん 投稿日: 7月 1日(日)06時23分55秒
ヘボ哲学者ということで(笑)。
いや、嘘です。哲学理解してません(汗)。
--------------------------------------------------------------------------------
おげげ! 投稿者:かいがら 投稿日: 7月 1日(日)01時26分03秒
リンクのところ、まだ「李典曼成」になってた…(笑)
できれば、治していただきたいんです…(^^)
--------------------------------------------------------------------------------
クソ哲学者(笑) 投稿者:かいがら 投稿日: 6月30日(土)22時55分07秒
クソ哲学者なんで、僕に相談して頂いてもいいですよ(笑)
たあだ、自分のケツもふけないヤツでよければ、ですが(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
一息 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月30日(土)19時45分42秒
鬱は何とか解決しました。といっても、根本的な解決には
なっておらず、先延ばししただけとも言えますが・・・。
本当に信頼できる人・・・思い浮かばないところが、私の
ダメな点の一つかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
鬱の処方箋 投稿者:かいがら 投稿日: 6月29日(金)23時18分36秒
本当に信頼できる人に相談してみるのがいいと思います。
それと、難しい事は考えない。
考え込む事が、一番の元になってますから
--------------------------------------------------------------------------------
相変わらず鬱です 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月29日(金)18時52分33秒
>かいがらさん
ゆっくりしたいけど、あまり時間もなくて・・・。
本当に参ってしまいます。
>会長殿
今回は深刻なので、どうなることか・・・。
思い切って放浪の旅に・・・とも思います。
--------------------------------------------------------------------------------
鬱 投稿者:彦やん 投稿日: 6月29日(金)04時08分00秒
私の場合は、人と思い切り会話したら直ってしまいました。
劉さんのもそんな軽いものならいいのですが。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
鬱 投稿者:かいがら 投稿日: 6月28日(木)23時35分00秒
鬱のときは、ゆっくりするといいって聞きますけど
僕は余計に考え込むんで、ダメですね…
--------------------------------------------------------------------------------
卒論 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月28日(木)19時24分35秒
大変でしょうが、頑張ってくだされ。私は、今大変というか心身共に
余裕のない状況で、鬱です・・・。
HPが改名されたらリンク集は変更致します。
--------------------------------------------------------------------------------
提出 投稿者:彦やん 投稿日: 6月27日(水)23時47分41秒
卒論の題目、提出してしまいました。
もう逃げられません。
いや、逃げませんけど(笑)。
追伸
私の所のサイト名、7月3日をもって「なまけもの道」と改名するという説があります。
http://nununu.nu/paasuke/
--------------------------------------------------------------------------------
聖徳太子の聖人化 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月26日(火)19時03分23秒
『日本書紀』全体の文脈の中で、どのように位置づけるべきか、
ということが問われているように思います。編纂当時の政治的
意向を考察しなければならないでしょうから、藤原氏の正当化
ということも当然考慮に入れなければならないとは思います。
推古朝の歴史書についてはよく分かりません。『天皇記』など
も、推古朝に編纂が終了したのかそれとも始まったのか、どち
らとも解釈できますし、勿論、そもそもそんなことが行なわれ
たのか、という疑問もてできます。ただ、後の記事から、乙巳
の変までに何らかの歴史書か記録書が編纂されていた可能性は
高いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
難しいところ 投稿者:かいがら 投稿日: 6月25日(月)23時24分53秒
浅学ながら、横入りを…
資料的根拠とかないけど、思うままです。
聖徳太子聖人化なんですけど、まぁ藤原家正当化を強くするための「根拠」という意味が強いと思います。
「聖徳太子の故言に従わなかった蘇我氏を滅ぼした」という形で、藤原氏の隆盛は語られるのですし。
ここらは、規模・立場が違うとはいえ、大友親王の扱いに似たものがあると思います。
つまり「後政権の正当化」という形で。
推古期の歴史書が散逸、っていっつも本には書いてますけど、それがあるのかどうかも怪しい。
あったとすれば、記紀並みの国家事業になっていると思いますし…
--------------------------------------------------------------------------------
聖徳太子について 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月24日(日)21時49分18秒
聖徳太子信仰の要因については、怨霊への鎮魂というのとは
少し違うかもしれませんが、上宮王家を滅ぼしたことに対す
る支配層の贖罪意識のようなものがあったかもしれないとは
考えているものの、その可能性は低いと思います。
推古朝の文化水準や発展度については特に言えることはあり
ませんが、『日本書紀』などの聖徳太子関連の記述そのもの
ではないにせよ、かなり優れた知識人が王族か豪族の中にい
る可能性を全否定できる程の低水準ではないように思われま
す。ただ、そうした優れた学識の王族が実際にいた可能性は
かなり低いと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------
「聖徳太子」 投稿者:子欲居 投稿日: 6月24日(日)21時46分11秒
おもしろい話題で、「聖徳太子」なる人物の業績を全否定できないまでも、
その「偉人」性には、少なからぬ疑問がある。
「聖徳太子」が偉人化された背景、特に藤原不比等がかんでいたことについ
ては、梅原猛などの主張する「怨霊への鎮魂」が案外当たっているかもしれま
せん。
ただ、「聖徳太子」関係のことから、当時の推古朝の発展度を判断できない
のであり、『隋書』に見られるように、当時の倭国人一般は、まだまだ非常に
原始的な段階にあり、むしろ「聖徳太子」が時代のあだ花的な存在だったのか
もしれません。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/
--------------------------------------------------------------------------------
確かに 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月24日(日)19時57分05秒
長命も英雄の条件なのだと思います。やはり、時間的制約
というのは大きいでしょうから、短命に終わるとどうして
も不利ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
長命といえば 投稿者:かいがら 投稿日: 6月23日(土)23時38分15秒
戦国時代の英雄などは、みな長命ですね。
平均寿命や医学などを考えても、これはすごい事だと思います。
「長生きする事」も英雄の条件なのです。
サラディンしかり、徳川家康しかり
--------------------------------------------------------------------------------
長寿 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月23日(土)21時57分38秒
神話的世界の住民、神と人との性格を併せ持つ者が異常な長命という
設定は、確かに世界各地に認められると思います。人類に普遍的な観
念と言えるかもしれませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
神話人の「長命」 投稿者:子欲居(管理人) 投稿日: 6月23日(土)18時26分01秒
「応神」以前の「天皇」もそうですが、『旧約聖書』に登場する
初期の人物も、みな異常に長命ですね。
いろんな国の神話に、神の時代と人の時代の中間的な時代が
登場しますね。
http://members.tripod.co.jp/sumicom/?
--------------------------------------------------------------------------------
真田は 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月23日(土)17時03分07秒
人気がありますからねぇ。営業上も、やはり外せないと
いったところでしょうか。十勇士イベントや真田紐もあ
るんですねぇ。真田といえば、NHKの『真田太平記』
は音楽も良くて面白かったなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
真田親子 投稿者:かいがら 投稿日: 6月23日(土)00時56分38秒
十勇士イベントもありますよ
あと、真田紐とか
つうか、毎回信繁くんは優遇されて、腹立たしい限りです。
秋月家や浦上家を出す余裕がないのに、毎回十勇士を出すなと思います。
僕だけですかね?
--------------------------------------------------------------------------------
面白くないイベントのですか 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月21日(木)19時11分52秒
だけど、真田親子には面白いということは、秀忠に足止めを
喰らわせるといったあたりかな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
関が原 投稿者:かいがら 投稿日: 6月20日(水)23時19分21秒
面白くないイベントです。
真田親子には結構面白いんですけど(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
なるほど 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月20日(水)17時48分28秒
関ヶ原のイベントもあるのですか。うーん、どんな感じ
なのでしょうねぇ。やはり購入しようかな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
↓のカキコ 投稿者:かいがら 投稿日: 6月20日(水)01時26分54秒
米作左→米五郎左
高橋紹雲→高橋紹運
ですね、漢字めちゃくちゃ…
むしろ、前田利家は「関が原」のイベントがないです
--------------------------------------------------------------------------------
何と 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月19日(火)18時02分18秒
信長も配下に加えているとは、随分と豪華ですねぇ。それだけの
領土と人材があれば、もう武田や上杉にも負けないでしょうねぇ。
S3でイベントだけで終わりそうな武将といえば・・・すぐに寿
命が尽きそうな前田利家ですかねぇ・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
徳川快調 投稿者:かいがら 投稿日: 6月18日(月)23時27分14秒
好きでもない、むしろ嫌いな徳川家プレイの続編。
畿内を完全に平定、さらに播磨に食いつきました。
配下も大幅増加。
織田信長・竹中半兵衛の二人を中心として
国主に酒井忠次・大久保忠世
文治では石川数正・板倉勝重・木下小一郎・鬼作左と米作左・松永久秀・木下藤吉郎
軍事では本田忠勝・榊原康政・蜂須賀小六・九鬼嘉隆・すすめ権六
が中心で回っています。
浅井長政・黒田官兵衛・鈴木重秀・立花道雪・高橋紹雲らはまだ雇用したばっかりなので使い物になりませんが、これからおいおいと鍛えていこうかなって…
ん〜
でも、大名とかでやると、中だるみするんですね…
このゲームのS3、使用キャラによってはイベントだけで終わります(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
今日は暑かった 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月18日(月)17時28分57秒
>かいがらさん
徳川は順調に勢力を伸ばしていますね。上杉はともかく、武田はいきなり
同盟を破棄してくるかもしれませんから、要注意ですねぇ。
S3は秀吉没後でしたよね。豊臣と徳川の二強対決になるんですかねぇ。
天下統一2PUSに同様のシナリオがありましたが、あまり面白くなかっ
たように記憶しています。
>こたつさん
ここでは御久し振りです。三國志8体験版、実は先週5時間かけてダウン
ロードしてきました。ちょっとやってみましたが、イマイチです。
私のPCも最近少し様子がおかしいので、心配です。一応、バックアップ
は取ってはあるのですが・・・。
曹操伝は、暫くやっていません。大体やることはやったので、このままお
蔵入りになりそうです。後遣り残したことは、曹仁と曹洪を育てることく
らいですが、ちょっとやる気がしません(笑)。
--------------------------------------------------------------------------------
久しぶりに投稿です 投稿者:こたつ 投稿日: 6月18日(月)02時21分24秒
WINいれなおしのはめになり、曹操伝のデータが消えてしまいました。
太閤立身伝W面白そうですね、真剣に購入を考えようと思っています。
後、三国志[の体験版プレイしたんですが、なかなか良いできで、前作より面白いと思います。
http://www.4gamer.net/archive/heated/san8/san8taiken.html
ここで体験版DLできます、ログインにも体験版CDがついてるらしいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
徳川速報 投稿者:かいがら 投稿日: 6月17日(日)23時56分23秒
ヒャッホー。
伊賀・大和・山城・近江・伊勢・志摩を制覇。
ついに近畿支配に乗り出します〜
武田・上杉とは同盟してるけど…
切られませんように(笑)
えと、個人的には「買い」のゲームだと思います。
ただ、S3はいただけないですね…
--------------------------------------------------------------------------------
うーん 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月17日(日)19時15分47秒
徳川・武田に挟撃されるとは、面白そうですねぇ、太閤立志伝4。
氏真を仲間にすると即座に同盟を破棄してくるとは、笑わせてくれ
ますねぇ。購入しようかな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
うきゃ〜 投稿者:かいがら 投稿日: 6月16日(土)23時36分55秒
明智君、続行不可能(笑)
織田に再仕官したんですけど、情勢がこじれて、徳川・武田に挟撃喰らってます(笑)
いちおう本能寺目指したんだけど…
ということで、移り気に家康でプレイ。
今東海地方を恐怖のどん底に陥れてます(笑)
んと…
尾張・美濃・三河・遠江・駿河を制覇。
織田家は、氏真を仲間にしたら一方的に同盟切って攻めて来たので、叩き潰しました(笑)
どうも、特定の武将と相性の悪い武将がいるのかもしれません<氏真・信長の件から
三国志8は、太閤4に似てるとか…
今回はお金ないのでパスです〜
三国志なら、またPK待ちますわ…(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
うーむ 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月16日(土)17時13分47秒
もう次に取り掛かられたのですか。600人でプレイ可能となると、
飽きないものなのかもしれませんねぇ。
--------------------------------------------------------------------------------
ダンジョーより 投稿者:かいがら 投稿日: 6月16日(土)00時10分09秒
今、みつひでくんで始めました。
義昭が織田家に連れて行ってくれると思ったのに、イベント起きなかったです。
朝倉家のまま、なにせいいうねん…
とりあえず、謀反準備中です(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
太閤4 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月14日(木)18時26分41秒
特定のキャラには個別のエンディングがあるのかもしれませんね。
話を聞いていると、結構面白そうですね。購入しようかな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
エンディング 投稿者:かいがら 投稿日: 6月13日(水)23時08分33秒
山県昌景でエンディングを見ました。
ん〜…
EDの雰囲気は、「三国志7」みたいでしたけど…<キャラ無視、身分とステータスでのEDっぽい
ひょっとしたら、ヒデキチや光秀、信長様ならもっと違ったEDがあるのかもしれません。
今度は松永久秀でやってます。
奸雄らしく振舞いたいんですが、弱虫なので織田家・毛利家・三好家と同盟結んだままです(笑)
それでもやっと大和・北伊勢・志摩・近江・山城・丹波・丹後などの畿内をそれなりに切り取ってます。
重臣は…
竹中半兵衛・細川藤孝・蜂須賀小六・足利義輝・浅井長政あたりです。
…なんか、おかしな取り合わせ…(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
イエの成立以前について 投稿者:劉公嗣 投稿日: 6月13日(水)17時45分54秒
考えが整理されているわけではないのですが、「氏族」や「部族」や
「集落」といったより大きな単位が生活基準となり、一夫一婦制など
といった確固家族制度はなく、よく言えば自由、悪く言えば弛緩した
生活形式であった可能性が高いように思います。まあ、全くの思い付
きですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------