55

 

ストーリー  統一を前にして

流れ
 濡須口の防衛線を曹操軍に突破された呉軍は建業に立て篭もり、曹操は建業へと進軍した。遂に、乱世に終止符を打つ時が訪れた。

新たに配下となる武将
 なし

入手アイテム
 なし

選択肢
 なし

 

合戦  建業侵攻戦

 城壁を外側から外壁・中壁・内壁・本壁とする。それぞれの城壁に囲まれた区画を外側から外郭・中郭・内郭・本郭とする。外壁・中壁・内壁にはそれぞれ東西北に出入り口があり、本壁には東西南北に出入り口がある。外郭・中郭・内郭には東西にそれぞれ柵がある。

出陣部隊数
 10〜15

自軍強制出陣武将
 @曹操

友軍出陣武将
 なし

敵軍出陣武将
 孫権、諸葛亮(術者)、諸葛瑾、張昭(術者)、魯粛(術者)、陸遜、潘璋、徐盛、凌統、丁奉、潘璋、全j、姜維(術者)、孟獲、祝融、孟優

選択肢
 なし

制限ターン数
 40

自軍配置状況
 X:外壁北口付近の城外に@CFIL
 Y:外壁西口付近の城外にADGJM
 Z:外壁東口付近の城外にBEHKN

敵軍配置状況
 A:本郭に孫権・諸葛亮・諸葛瑾・道士の計4部隊(内郭に曹操軍部隊が侵入すると諸葛亮の操る木人4部隊が登場する)
 B:本壁北口付近に姜維・道士・木人4の計6部隊  C:内郭に弓兵2砲車4の計6部隊
 D:内壁北口付近に凌統・徐盛・全j・騎兵・歩兵2の計6部隊
 E:内壁西口付近に張昭・道士・木人4の計6部隊
 F:内壁東口付近に・魯粛道士・木人4の計6部隊
 G:中壁北口付近の中郭の両柵に弓兵2・砲車4の計6部隊
 H:中壁西口付近に陸遜・丁奉・周泰・潘璋・歩兵2の計6部隊
 I:中壁東口付近に孟獲・祝融・孟優・虎使い・歩兵2の計6部隊
 J:外郭西の柵に弓兵2砲車2の計4部隊
 K:外郭東の柵に弓兵2砲車2の計4部隊

 BEFの木人は第1ターンから曹操軍目指して移動してくる。DとHとIはそれぞれ曹操軍が接近すると移動を開始する。諸葛亮の操る木人は、曹操軍部隊が内壁出入り口より内側に侵入すると登場する。内郭より内側に曹操軍部隊が侵入すると孫権が出撃する。

勝利条件
 孫権と諸葛亮を倒す

敗北条件
 曹操の死亡
 制限ターン数を超える

台詞
 曹操孫権諸葛亮

一騎討ち
 なし

入手アイテム
 城を占拠すると回復の桃

攻略法
 制限ターン数が長いので焦らずやれば負けることはないだろうが、木人や虚報を使用してくる部隊がいるので、風水士と貂蝉を出陣させ、白虎が使えるようなら白虎の宝玉も装備させたい。

 乾坤一擲的な作戦もある。曹操に竜鱗の鎧と太平要術書を装備させZを主力とする。Zには、回帰の使える風水士・風神の盾を装備させた貂蝉・方天画戟と鏡の鎧と玉璽を装備させた夏侯惇・遠隔攻撃のできる部隊を出陣させる。Zには先ずIを全滅させるのだが、この時Xのうち何部隊か(歩兵が望ましい)を外郭東方に向けてKの攻撃目標とさせ、ZをKから保護する。続いてZはFを攻撃することになるが、回帰を効果的に使用して術者の張昭を最優先で倒したい。この時、内壁出入り口に入らないよう注意したい。その間、曹操には北口から中郭辺りにまで進ませてDとGの標的とさせてZを敵の攻撃から防がせる。Zの5部隊が内壁出入り口付近に集結したら、回帰も使って一気に孫権と諸葛亮を倒すというわけである。ただ、失敗すると悲惨なことになるので、Yもきちんと出撃してEとHを倒しておきたい。

 まあ、こういう博打的な作戦を取らずとも、焦らず三方向から進撃すれば勝てると思う。その際、Xには歩兵と鏡の鎧を装備させた騎兵を出陣させて先ずJとKを全滅させる、太平清領書を装備させた曹操に姜維の操る木人の相手をさせるとよい。また、朱雀が使えるようならZに策士を出陣させるとよいだろう。Zが先ず相手にすることになるIには策略に弱い部隊が多いからである。またその際、Iに接近する前に策士には気合をかけさせると策略の効果が増す。最終決戦なので、回復の米・神秘の水・万能薬をできるだけ買い込んでおくとよい。  

 

赤黄一覧へ  攻略法一覧へ  ダメ人間のための憩いの場へ