部隊一覧

 

 クラス毎の名称の横の数字は移動力、片仮名は攻撃範囲、アルファベットは影響範囲である。攻撃範囲と影響範囲については、攻撃・策略可能範囲及び影響範囲一覧に記した。尚、攻撃能力のない場合は影響力と共に×とした。

 攻は攻撃力、精は精神力、防は防御力、瞬は瞬発力、士は士気の特性。敵軍にしか登場しない部隊はクラスが存在しないため、移動力のみ示した。

 

系統

クラス1

クラス2

クラス3

備考

君主

群雄6イA

英雄6ロA

覇王7ロA

全能力が平均して高く、敵に回すと厄介である。

騎兵

軽騎兵6イA

重騎兵6イA

親衛隊7ロA

突撃部隊として活用したい。

弓騎兵

弓騎兵6ハA

弩騎兵6ニA

連弩騎兵7トA

柵のある城外戦では活躍できるだろう。

歩兵

軽歩兵4ロA

重歩兵4ロA

近衛兵5ロA

前面に出して敵の攻撃を防がせたい。

弓兵

弓兵4ニA

弩兵4トA

連弩兵5ヌA

城内戦では大活躍できるだろう。

賊兵

賊兵5ロA

義賊5ロA

豪傑6ロA

山地や荒地に強いので重宝する。没羽箭を装備すると遠隔攻撃が可能となる。

武道家

武道家5イA

拳士5ロA

拳聖6ロA

水上戦に強いので重宝する。

踊り子

踊り子5イA

舞姫5ロA

巫女6ロA

毎ターン周囲の異常状態の自軍部隊を回復させる。

砲車

軽砲車3リA

重砲車3リB

霹靂車4ヲB

瞬発力を向上させなければ使いづらい。

騎馬策士

騎馬策士6イA

騎馬参謀6イA

騎馬軍師7イA

風系策略が豊富なので野戦では活躍できる。

策士

策士4イA

参謀4イA

軍師5イA

火系策略は強力である。是非育てたい。

道士

道士4イA

幻術士4イA

妖術士5イA

あまり使えないが、セーブ&ロード技を使えば幻惑は無敵の必殺技である。

風水士

風水士4イA

方術士5イA

仙術士6イA

補給系策略が豊富で自軍部隊の能力を向上させられるので重宝する。是非育てたい。

黄巾賊

4イA

4イA

4イA

序盤にしか登場しない。弱いので特に問題はないだろう。

西涼騎兵

6ロA

6ロA

6ロA

周囲全てが攻撃範囲で攻撃・防御ともに優れ、山地や荒地にも強いのでやっかいな相手である。

虎使い

5イA

5イA

5イA

攻撃方向に2部隊いると2部隊とも攻撃してくる。

熊使い

4ロA

4ロA

4ロA

攻撃を受けると不動状態に陥ることがある。

海賊

5ロA

5ロA

5ロA

水上戦に強い。

提督

5イA

5イA

5イA

周瑜と陸遜のみ。水上戦に強い。

呪術士

5イA

5イA

5イA

諸葛亮のみ。使える策略が豊富。諸葛亮の統率力が高いため防御力もなかなか高くやっかいな相手である。

木人

4イA

4イA

4イA

終章にのみ登場。一人の武将(術者)が4部隊を操る。術者を倒さないと何度でも復活する。攻撃を受けると毒状態に陥ることがある。

土偶

4イA

4イA

4イA

青シナリオ終章にのみ登場。攻撃を受けると混乱状態に陥ること以外は木人と同様。

皇帝

4××

4××

4××

献帝のみ。1「献帝救出戦」にのみ登場する。

食糧隊

4××

4××

4××

ほとんど登場しない。

民衆

4××

4××

4××

3「長坂坡の戦い」にのみ登場する。

物資隊

4××

4××

4××

作中では登場しない。

仙人

7イA

7イA

7イA

戦闘には加わらない。

攻略法一覧へ  先頭