![]() ↑ リーガースベゴニア「ロザリ」(八重咲き球根ベゴニア) シューカイドウ科・宿根草、球根 オーストラリアを除く全世界の熱帯から亜熱帯地方に広く分布する (参照:園芸大百科) ![]() ![]() ↑ センパフローレンツ「舞扇」(八重咲き) ![]() ↑ クリスマスベゴニア「ラブ・ミー」 ============ *ベゴニア・センペルフロレンス (別名:シキザキベゴニア、センパフローレンス) シュウカイドウ科・多年草 園芸種 四季咲きベゴニアとも呼ばれるセンパフローレンスは一年中花を咲かせ、
丈夫で作りやすいとされている。 花色は赤、桃、白に覆輪があり、一重咲きと八重咲きがある。 葉も緑色葉と銅色葉がある。花期4〜11月。 ============ *キュウコンベゴニア(球根ベゴニア) シュウカイドウ科・多年草(球根) 園芸種 花の豪華さは抜群。品種も大輪系・小輪多花系・懸垂多枝系と多く
大輪系にはカメリア咲き・アネモネ咲き・ボタン咲き・ローズ咲きなどがある。 花色も赤、桃、橙、白色などがあり、ほとんどが八重咲き。 秋 日が短くなると地上部が枯れ休眠に入ります。 ============ *エラチオール・ベゴニア(別名:リーガースベゴニア) シュウカイドウ科・多年草(球根) 園芸種 鉢花ベゴニアとして最も多く出回っているベゴニア。
リーガース・ベゴニアの名は育成者「リーガース氏」の名前。 短日性で冬咲きとされているが、調節によっては一年中咲かせることが出来る。 花色は赤、ピンク、黄、白などで覆輪もある。 |