「カヤツリグサ−蚊帳吊草」
※
カヤツリグサ
科・一年草 分布:
本州、四国、九州
別名(マスクサ−枡草)
茎の両端を摘んで裂くと、真ん中に四角ができる。この形を蚊帳に
見たてたもの。別名は枡草で枡を連想したもの。
畑や荒れ地にふつうに生える。高さ20〜60センチ。
葉は根元に1〜3個つき、幅2〜3ミリの線形。
花序の枝や小穂の軸には翼がある。 花期8〜10月。
(参照:野に咲く花)