![]() モクレン科・落葉大低木 原産:日本、中国、北アメリカ 別名(シモクレン−紫木蓮) ハクモクレン・幹が立って高木になる傾向がある。3〜4月上旬、葉に先だって
大型の花を付ける。花色は白で強い芳香がある。 サラサモクレン・花弁の内側が白色、外側が紅紫色の品種。花はやや遅咲きで 4月中旬に開花し始める。 トウモクレン・モクレンより小型の樹形でよく株立ちする。花弁は小さく、ややとがり、 内側はほぼ白色で外側は濃紫色。 普通、モクレンの仲間は花色が 白、桃、紫などだが、 北アメリカ原産の「アクミナタ」は珍しい黄色の花を付ける品種として知られている。 (参照:園芸大百科) ![]() ↑ シモクレン(紫木蓮) ![]() ↑ ハクモクレン(白木蓮) |