「ス イ バ
−
酸い葉」
※
タデ科・多年草 原産:ユーラシア
別名(スカンポ)
茎や葉に酸味があることによる。
人家の近くや草地、田のあぜなどふつうに生える。
高さ0.3〜1メートル。
葉は長さ約10センチの長楕円状披針形で、
基部はふつう矢じり形。上部の葉の基部は茎を抱く。
雌雄異株。茎の先に総状花序を円錐状にだし、直径約3ミリの
小さな花を多数つける。メス花の内花被片は花のあと大きく
翼状になり、そう果を包む。花期5〜8月。
(参照:野に咲く花)