「アカウキクサ − 赤浮き草」
※
↑
赤いのがアカウキクサです。緑の葉はサンショウモ。
アカウキクサ
科・
一年生の浮遊性シダ植物
分布:本州〜九州
別名(アゾラ)
水田や、小さな池や運河、潅漑路などの水面に浮いて生育する。
大きさ1〜3センチ。世界最小のシダ植物とされている。
高水温期は緑色で、水温が低下すると赤みを帯びる。
オオアカウキクサと異なり、発達した根にも根毛が密生している。
生育適温10〜20℃
(参照:野に咲く花)
************************************************
・
サンショウモ