![]() アオイ科・多年草(一年草) 原産:インド、中央・南アメリカ 夏から秋にかけて乳白色の花を咲かせる。
花弁は5枚で螺旋状に重なる。花色は乳白色・黄色・紫色などがある。 葉は3〜5裂する。花のあとに付く実の中に綿ができるが、これは種子に生えた毛です。 一日花で夕方には徐々に赤味を帯びながらシボんでいく。 熱帯地方では多年草扱いだが、園芸上では一年草扱いとされる。 ワタは大別すると、「日本綿」・「インド・デシ綿」・「アメリカ綿」などに分けられるが、 本種はアメリカ綿と思われる。 花期:8〜11月 (参照:花の事典) ![]() ↑ 翌朝の花 ![]() ↑ はじけた綿の実の中の、種子の様子。撮影:10月 ![]() |