「 フジバカマ − 藤袴」 


キク科・多年草  原産:中国
    本州の関東地方以西、四国、九州の川の土手などに野生する。
    秋の七草の一つ。
    高さ1〜1.5メートル。奈良時代に中国から渡来したと考えられている。
    葉は短い柄があり対生し、長さ8〜13センチの長楕円形
    〜長楕円状披針形で、ふつう3深裂する。
    頭花は淡紅紫色で、散房状に多数つく。 花期8〜9月。

    フジバカマの葉は生乾きのとき、桜餅の桜の葉と同じクマリンの
    香りがする。古代の中国では身に付けたり、風呂に入れたりした。
(参照:野に咲く花)