「 マ サ キ −
柾
」
※
ニシキギ
科・
常緑小高木
分布:北海道南部〜沖縄、小笠原
原
住宅の生垣として植えられることが多い。
若い枝は緑色で、葉は厚くツヤツヤしている。
葉の付け根から柄をだし、直径約5ミリほどの小さな花が集まって
咲く。花は4枚花弁で緑白色。
直径7〜8ミリの刮ハが淡紅紫色に熟すと、3〜4つに裂ける。
花期6〜7月。 果実期10〜12月。
(参照:
野山の樹木
)