「 オオブタクサ−大豚草」
※
キク
科・
一
年草 原産:
北アメリカ
別名(クワモドキ)
1952年に静岡県の清水港で見つかり、現在では各地の河川敷などに
広がっている。葉は対生し、ふつう掌状に3〜5裂する。
雄頭花の総苞片は、片側に黒い線がある。
花期8〜9月。
(参照:野に咲く花)
************************************************