「 オ ラ ン ダ ガ ラ シ − 和蘭芥子 」


アブラナ科・多年草  原産:ヨーロッパ
別名(クレソン)
    外国から入ってきたものに「オランダ」と冠して呼ぶことが多く、
    植物にもこのオランダタガラシやオランダミミナグサなど、例が多い。
    ヨーロッパに広く分布する。特有の辛味があり、肉料理のつけあわせや
    サラダ用に栽培される。
    日本には明治の初めに入り、軽井沢などで外国人用に栽培されていた
    ものが野生化し、全国に広がった。清流中や水辺に群生する。
    茎の下部からひげ根を出し、高さは30〜50センチになる。
    葉は奇数羽状複葉。小葉は3〜11個あり、卵型〜楕円形。
    花は白色で、直径約6ミリ。
    果実は長さ1〜2センチの円柱形。 花期4〜6月。
(参照:野に咲く花)

************************************************
タネツケバナ  ・オランダミミナグサ