![]() マツ科・常緑針葉樹 分布:福島県〜四国・九州 別名(ダケモミ−岳樅、ニッコウモミ−日光樅) 樹高は30メートルにもなり、樹形は広円錐形。
針葉は濃緑色で光沢がある。葉裏が灰白色で美しく、 ヨーロッパでも クリスマスツリー として利用される。 先端は2裂せず、丸いかやや窪む。 枝は水平に伸び、 樹皮は灰褐色で鱗状が特徴。 長さ10cm前後の紫色を帯びた球果を上向きにつける。 このきなんのき所長さまに教えて戴きました。 http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/ 「こ・の・き・な・ん・の・き」 ![]() ![]() |