Horiri'2000うきゃきゃさんの思い込みふぉとしょっぷ講座かずみんNOTE(ふぉとしょっぷ初歩の初歩講座)


【ほ組のフォトショップ初歩講座】


CS−37* お絵描きしてみる? *

サンプル画像 (提供:ほ組工房)

工程・操作

     巷には素敵なCGが溢れているけれど、皆さんどんな風にして描いているのか、とても興味があります。
    で、教わろうにもなかなか聞ける事でも無いし第一 たぶん教えては貰えないと思う(ToT) 
    教える方も教えようが無いのかも知れない(笑) たとえ教えて戴いても、難しかったりするんじゃないかな?とか…
    それでも、紙にサラサラ描ける人は、ソフトで描くにしてもそんなに苦労は無いでしょ。
    そういう人には全く無縁な講座です。

     「ほ組講座」を最初からお試ししてる方には、ご存知の機能だけ使ってますので、
    少々説明もはしょってますが、絵なんて ふんいき〜 ふんいき〜 そんな感じで進めます^_^;
    何度も言いますが、描けないと思い込んでる人のためのお絵描き講座です(笑)
------------------------------------------------------------------------
 1、新規ファイル作成
    作りたい大きさより、大き目のファイルを作成します。(今回は「600×500px」)
------------------------------------------------------------------------
 2、トリミングの大きさを明確にしておきます。
     ・新規レイヤー作成 (ファイル名:カットライン)
     ・500×400pxの選択範囲を作成して、2pxぐらいの太さで境界線を描きます。
      このラインが、最終的にトリミングする大きさです。(今回は「500×400px」)

------------------------------------------------------------------------
 3、 A、「木」を描きます。
     ・新規レイヤー作成 (ファイル名:木)
     ・「ブラシツール」から、「ハード円ブラシ13px」を選択。
     ・木の一番太い部分を描きます。カットラインは気にしないでイイです。
      デコボコぜんぜん平気です。ガタガタしてても大丈夫。
      ヨレヨレの方が自然でイイ感じ♪

     ・だんだんに木の太さを変えるために、ブラシの太さを変えていきます。
      「13px」から始まっているので、次に「11」〜「9」〜「6」〜「4」〜「3」と
      小さくしながらつないでいきます。

------------------------------------------------------------------------
   B、あちこちに枝を張ります。
     ・ブラシは「7〜4px」を使っています。

------------------------------------------------------------------------
   C、もっと細い枝を描きます。
      ・ブラシは「3px」を使いました。

------------------------------------------------------------------------
   D、最後に先細りの小枝を描くために、ブラシの調整をします。
      ・「ハード円ブラシ3px」を指定して、ブラシプリセットを開きます。
      ・「その他」にチェックを入れ、下図のように数値入力します。
      ・ブラシが出来たら、「ブラシ登録」しておくと安心です。
         
------------------------------------------------------------------------
   E、ココで、念のため「小枝用の新規レイヤー」を作成しておくのも、安心の一つです。
       「D」で作成した「先細りブラシ」を指定して、描いていきます。
       どこに描く? てきとう〜 てきとう〜 ふんいき ふんいき〜(笑)

------------------------------------------------------------------------
 4、 A、なんとなく小枝が描けたら、葉っぱを用意します。
      ・新規ファイル作成  
      ・新規レイヤー作成 描画色:黒100%
      ・今回はオーソドックスな木の葉の形にしましたが、手の形をしたカエデの葉の形も
       面白いです。カスタムシェィプ・フォントなどなど、利用するも可。
      ・葉っぱの用意が出来たら、名前をつけて「ブラシ登録」します。
      ・「ブラシ登録」したら、このファイルは捨ててもイイです。
        
------------------------------------------------------------------------
   B、葉っぱを描きます。
      ・描画色:赤100%
      ・新規レイヤー作成 (ファイル名:葉っぱ(大))
      ・「ブラシ先端のシェィプ」を開いて、登録した葉っぱを指定します。
      ・「間隔」を、とりあえず大きい数字にして、葉っぱの形が良く分るようにしておきます。
      ・どうでもイイことですが、これからの作業は何度も「作業画面」と「プリセット」とを
       行き来しながらの作業なので、「作業画面」と「プリセット」を並べておくと
       作業がしやすいです。
         上の「ブラシ」と書いてある部分をマウスでつかんで、作業画面の隣に持ってくる。
         元の場所に格納する時は、再び「ブラシ」をマウスで掴んで、元あった場所で放す。
    
------------------------------------------------------------------------
   C、ブラシの「角度」を変えながら、要所に数枚の葉っぱを描きます。
     赤丸内の矢印を動かして「角度」変更すると簡単に変更できます。
     
------------------------------------------------------------------------
   D、「ブラシサイズ」を小さくして、数枚を書きます。
   
------------------------------------------------------------------------
   E、書き損じの不安もあるので(笑)、レイヤーを3種類に分けました。
         大=52・40px
         中=30・25px
         小=20・17px
        
------------------------------------------------------------------------
   F、葉っぱが描き終わりました。

------------------------------------------------------------------------
 5、葉っぱにボカシを入れます。
     A、「葉っぱ(大)」レイヤーをアクティブにして、「Ctrl」を押しながらレイヤーをクリックします。
       大きい葉っぱが選択されていればオッケーです。
      
------------------------------------------------------------------------
     B、描画色:黄色
       ブラシツール:ソフト円ブラシ100px
     C、ブラシを、選択されている中の目的の葉っぱの上に置いて、クリックします。
       色の入る部分が気に入らなかったら、ヒストリーで戻って、何度でもやり直しが出来ます。
        
------------------------------------------------------------------------
     D、描画色:「茶色」や「緑」に変えて、紅葉らしいボカシを入れて行きます。

------------------------------------------------------------------------
     E、「葉っぱ(中)」にも同様の操作を繰り返します。
       「葉っぱ(中)」レイヤーをアクティブにして、「Ctrl」を押しながらレイヤーをクリック。
       中ぐらいの葉っぱが選択されたら、ブラシの大きさや描画色を変えながら
       ボカシを入れて行きます。「葉っぱ(小)」も同じ操作です。

          なんとな〜く、紅葉っぽくなりましたかね。

------------------------------------------------------------------------
 6、次に「背景」を作成します。
    A、「背景」の上に新規レイヤー作成 
      ココに背景を書き入れます。

        *レイヤーパレットの一番下に、ロックされた「背景」がありますね。
          これは 最後に背景画像の透明度を変える必要が出てくる場合を考慮して
          残してあります。不必要と判断した時点で削除してかまいません。

------------------------------------------------------------------------
 7、最後にトリミングです。
   A、「木」・「小枝」・「葉っぱ(大)(中)(小)」レイヤーを結合します。
   B、「カットライン」に沿って、配置します。
   C、配置が決まったら、「背景(レイヤー1)」と「木」を結合して、切り取ります。
   
         *これは描いたマンマを切り取ったものです。
     

          *個人的には、こちらの方が好きかな〜
            折角描いたものが、全て見えないのは心外に思うかもしれませんが、
            ココはトリミングのコツの一つと心得るべし?
     

          *トリミングにも気を配って、完成♪
------------------------------------------------------------------------
     ●サンプル画像
       背景=「「ほ組講座」・「CS-04やわらか和紙」で作った「和紙」を使用。
       フォーカス=「うきゃきゃさん講座」・「第四回ソフトフォーカス写真を作ろう!」を適用。
------------------------------------------------------------------------



Win.Photoshop.cs で作成していますが
 v.7 でも作成可能です。たぶん^_^;

ご意見、感想など掲示板への書きこみもお待ちします。

講座めにゅーに戻る