Horiri'2000うきゃきゃさんの思い込みふぉとしょっぷ講座かずみんNOTE(ふぉとしょっぷ初歩の初歩講座)


【ほ組のフォトショップ初歩講座】

CS−47* ファンタジ〜お城 *

サンプル画像 (提供:ほ組工房)

工程・操作

主に直線だけを利用した、かんたんお絵描きです。
うまく説明できなくて、プレハブ建築になってしまいました。(>_<)
ファンタジーに変身させるとフィルタ効果など消えてしまいますが、
メーンは「ファンタジー」のつもりですので、やさしい作品に仕上げましょ♪
------------------------------------------------------------------------
 1、お城本体を描きます。
   ・新規ファイル作成 500×500px
   ・新規レイヤー作成 (ファイル名:@)
   ・描画色設定。
    お城の色はなんでもイイですが、薄いベージュにしてみます。(描画色:#F0EBDC)

   ・グリッドを調整・表示します。
    「ビュー→表示→グリッド」を開いて、「グリッド」にチェックを入れる。
    「編集→環境設定→ガイド・グリッド・スライス」を開いて、
    「グリッド線:25」と、入力します。
        
------------------------------------------------------------------------
   ・グリッドのマス目の数を頼りに、
   ・その都度、新規レイヤー作成(ファイル名:ライン@〜I)して
   ・「長方形選択ツール」を指定、範囲を選択して塗りつぶしながら、
    10枚の本体を描きます。
         

------------------------------------------------------------------------
 2、クラッキングを適用します。
   ・「フィルタ→テクスチャ→クラッキング」 
    溝の間隔:5 溝の深さ:5 溝の明るさ:10 (目安です)
     *クラッキング適用は”おまけ”です。
       ファンタジーに変身させてしまうと、クラッキング効果は見えなくなってしまいます。
       ファンタジー画像だけ描きたい方は省略してイイです。

------------------------------------------------------------------------
 3、屋根を描きます。
   ・「多角形選択ツール」を指定します。
    ぼかし:0  アンチエイリアス:チェックを入れる
   ・描画色設定。
    屋根の色もなんでもイイですが水色にしました。(#379CC8)
   ・「多角形選択ツール」で三角の選択範囲を作り、本体同様に塗りつぶします。
   ・各レイヤーをアクティブにすることを忘れないこと!
    @の本体に@の屋根を描かないと、大変なことになります。
    屋根が本体から浮くことの無いように、密着させるか、またはかぶる程度に
    塗りつぶします。
   ・カンバスの「定規」も利用しましょう。
        
------------------------------------------------------------------------
   ・@ABDEFGは、適当な三角屋根にします。
   ・Cは、隠れてしまうので片屋根でいいです。
   ・Hの屋根は台形の屋根にしてみました。

   ・Iの屋根は目立つので、丸みをつけてみます。
    「Iレイヤー」の上に、新規レイヤー作成。
    長めの三角屋根を選択して、塗りつぶします。
    次に、「楕円選択ツール」を指定して、切り取る分の選択範囲を作り、
    「Deleteキー」を押して削除します。
    上手くかぶさるように移動したら、「Iの屋根レイヤー」と「Iの本体レイヤー」を
    「結合」しておきます。
        
------------------------------------------------------------------------
    本体と屋根の形が出来ました。
         ←縮小画像
------------------------------------------------------------------------
 4、外壁を描きます。
   ・新規ファイル作成。
   ・新規レイヤー作成(ファイル名:J)
   ・本体や屋根と同様に、選択範囲を作成し塗りつぶします。
   ・「クラッキング」適用。(省略可)

   ・新規レイヤー作成(ファイル名:K)
   ・選択範囲を作成し塗りつぶす。
   ・「クラッキング」適用。(省略可)

 5、外壁にフェンス?を描きます。
   ・「ハード円ブラシ・3px」を指定。 
   ・「描画色:黒」に設定。

   ・「Jレイヤー」の上に、新規レイヤー作成(ファイル名:Jフェンス)
   ・図のような縦棒を描いていきます。
   ・全部描けたら、「Jフェンスレイヤー」をコピーします。
     レイヤー→レイヤーの複製
     又は、「Jフェンスレイヤー」をマウスで掴んで、
     レイヤーパレットの下にある「新規レイヤーを作成」に入れる。
        

   ・コピーしたレイヤーを、Kの上部に移動。
   ・はみ出た部分は「消しゴム」で消します。
   ・うまく描けたら、「それぞれのレイヤー同士」を、結合しておきます。

     フェンスを描く時、同じ長さにはなかなか描けないかも知れません。
     描けなくてもイイです。でも短か過ぎては困ります。
     なので、始めは長めに無造作に描いてかまいません。
     「Shiftキー」を押しながら描けば、とりあえず真っ直ぐな線は描けます。
     全部描き終えてから、選択範囲で選択して、余分な部分を
     一気に削除するようにします。
  

    これで、下準備完了です。
------------------------------------------------------------------------
 6、各所に配置します。
    同じ色なのでわかりにくいですが、ザッと配置してみます。
    
------------------------------------------------------------------------
 7、レイヤーの番号順に、影をつけます。
   ・「@レイヤー」をアクティブにして、「Ctrlキー」を押しながら、レイヤーの中をクリック。
     @の全てが選択されました。
     隣り合ったファイルは、一旦目玉をクリックして「非表示」にしておきます。
   ・「ソフト円ブラシ:45px」 「描画色:赤茶(#59493F)」 
    「不透明度:100%」に設定して、
   ・ブラシを選択範囲の際を走らせる。
          
------------------------------------------------------------------------
   ・「Aレイヤー」以降、 同様にして影をつけていきます。
     太い本体には、ブラシ「ソフト円ブラシ:100px」に替えるなどして操作します。
     影が付いたことで、本体にメリハリが出来るので、配置もしやすくなりました。
     今度は、きっちり配置しましょう。
   ・FとJは、気持ち奥行きを出したくて、下部を斜めにカットしてあります。
     
------------------------------------------------------------------------
 8、窓を描きます。
   ・描き込む窓が、本体からはみ出さないようにするために、
    描き込む本体の全体を選択範囲で選択してから描くとヨイです。

   ・描画色:赤茶(#59493F)  不透明度:100%に、設定。
     (描画色は影付けに使った色と同じです)
   ・「円」や「四角」のブラシを使って、しつこくならない程度に自由に書き込んでイイです。
      
------------------------------------------------------------------------
 9、これで完成にする場合は、背景以外を全て結合します。
   ・お城全体を選択範囲で選択します。
   ・新規レイヤー作成
   ・「描画色:暖色系のブラウン(より暗い)×背景色:白」に設定して、
   ・「雲模様1」を適用します
   ・「雲模様レイヤー」の描画モードを「乗算」にします。
   ・「不透明度:50%」ぐらいに下げます。
   ・ちょっと古びた感じになりました。
      
------------------------------------------------------------------------
**********************************************************************************
 10、【9】で結合したお城を、ファンタジーにします。

   ・お城全体を、選択範囲で選択します。
   ・「選択範囲→境界をぼかす」 半径:10px と、入力する。
   ・そのまま、「編集→コピー」 → 「編集→ペースト」します。
    元絵のレイヤーの上に、輪郭の薄れた「お城コピーレイヤー」が出来ました。
   ・元絵のレイヤーは、削除してイイです。

   ・「お城コピーレイヤー」の上に、新規レイヤー作成します。
   ・「ブラシツール」を指定して、
   ・「ソフト円ブラシ300px」を選択します。
   ・「描画色:パステルマゼンタ(#F19EC2)」
   ・カンバスの中の3箇所ぐらいに、ポン ポン ポンとクリック。

   ・新規レイヤー作成
   ・ブラシツールはそのままで、
   ・「描画色:ライトシアン(#00B7EE)」
   ・カンバスの空いてる部分に、ポン ポン ポンと、クリック

   ・新規レイヤー作成
   ・「描画色:イエロー(明)(#FFF45C)
   ・残りの空いたところに、ポンポンポン!

   ・「お城コピーレイヤー」をアクティブにして、
   ・「フィルタ→ぼかし→ぼかし(ガウス)」 半径:2px と、入力します。
   ・「不透明度:30%」まで下げます。
   ・次にピンク・ブルー・イエローの、各レイヤーをアクティブにして不透明度を下げますが、
    目安としては「30%」ぐらいまで下げます。
     

      完成♪
   
------------------------------------------------------------------------   


【 お ま け 】
  これがお絵描きと言えるかどうかわかりませんが、
 今回のように選択範囲で四角を作り、それを塗りつぶしたものを組み立てていく方法なら、
 お絵描き苦手なワタシにも描けるものがあると知った時、ちょっと嬉しかったものです。
 ソフトの力を借りて、チャレンジしてみませんか。
 こんなドレッサーなら、長方形選択ツールだけで描くことが出来ます。

---------------------------------------------------------
 ・天板(猫の乗ってる板)だけに、わづかな遠近を使ってます。
 ・ミラーを支える金属棒には、「スタイル→ツヤなしメタル」を使いました。
 ・他はすべて、
   a.長方形選択ツールで選択範囲を作り、
   b.塗りつぶし
   c.影をつける。

応用作品


Win.Photoshop.cs で作成していますが
v.6 v.7 でも作成可能です。

ご意見、感想など掲示板への書きこみもお待ちします。

講座めにゅーに戻る