Horiri'2000うきゃきゃさんの思い込みふぉとしょっぷ講座かずみんNOTE(ふぉとしょっぷ初歩の初歩講座)


【ほ組のフォトショップ初歩講座】

CS−73* 綿入れ半てん *

サンプル画像 (提供:ほ組工房)

工程・操作

テクスチャブラシを作り、柔らかな鉛筆画風に塗りましょう。

------------------------------------------------------------------------
1、半てんの輪郭を描きます。
   @新規ファイル作成  
   A新規レイヤー作成  
      ・サイズも描画色も自由です。
      ・今回の描画色は「黒」にしました。
      ・ハード円ブラシ:1px
     レイヤーごとに、本体とヒモの輪郭を描きます。

------------------------------------------------------------------------
2、全体を「白」で塗りつぶします。
   @「本体輪郭線」レイヤーをアクティブにして、
       ・「描画色:白」に変更。
       ・「自動選択ツール」を指定し、輪郭線の外側をクリック。
        「選択範囲を反転」と続けます。
       ・半てんが全て選択されている状態で、
       ・「本体輪郭線」レイヤーの下に、新規レイヤーを作成。
       ・そのまま 「描画色:白」で「塗りつぶし」ます。
         背景も白いので分かりにくいという方は、背景を他の色にしておくと
         ヨイでしょう。
       ・選択範囲を解除。
------------------------------------------------------------------------
3、テクスチャブラシを作ります。
   @ブラシツールの中から、「ソフト円ブラシ:100px」を指定します。
   Aブラシプリセットの中の、「ブラシ先端のシェイプ」を開き、
     「間隔:40」と入力します。


   Bそのまま続けて、「テクスチャ」にチェックを入れて開きます。
     テクスチャを「グレースケールペーパー→灰色のみかげ石」」にします。


   Cそのまま続けて、「エアブラシ」に、チェックを入れます。


   D「エアブラシ」の設定をします。
       この数値は目安です。ためし塗りをしながら決めてください。
       ただ、初めから不透明度を高くしますと、折角のテクスチャがつぶれて
       しまいますので、薄い色を何度も塗り重ねることを踏まえ、
       低めに設定するようにしましょ。


   E一通りのブラシ設定が終わり、ためし塗りの結果がイイ按配になりましたら
     「自作テクスチャブラシ」として、「ブラシ登録」します。
       ・ブラシプリセットの最下部にある、「新規ブラシを作成」アイコンをクリック。
        名前をつけて登録します。
         
------------------------------------------------------------------------
4、作成したテクスチャブラシで、半てんを塗ります。
   @「本体輪郭線」レイヤーをアクティブにして、「自動選択ツール」を指定。
   A身頃と袖の部分を選択したら、「選択範囲の変更→拡張1px」
      *選択範囲を拡張することで、きっちり選択することが出来るようになります。
   B「描画色:青(なんでもイイですが)」に変更して
   C2で、白く塗りつぶしたレイヤーの上に、新規レイヤーを作成します。
   Dそのまま、登録した「テクスチャブラシ」を指定して、塗っていきます。
      *何度も塗り重ねることで、濃淡に変化を出すことが出来ます。
      *身頃と袖のつなぎ目などは、ブラシサイズを小さくして塗るとヨイです。
      *エリ部分や背部分を塗るときも、自動選択ツールで選択した後の、
        「選択範囲の変更→拡張1px」を忘れないようにしましょ。
   E別レイヤーに描いた「紐」も、同じようにして塗ります。

------------------------------------------------------------------------
5、模様を描き込み、結合。完成♪
   @ブラシのサイズを小さく、不透明度を少々上げて、模様を描き入れます。
   A「本体輪郭線」 and 「ひも輪郭線」 and 「背景」以外を「結合」して
     完成です。

------------------------------------------------------------------------

応用作品


Win.Photoshop.cs で作成しています。

ご意見、感想など掲示板への書きこみもお待ちします。

講座めにゅーに戻る