Horiri'2000|うきゃきゃさんの思い込みふぉとしょっぷ講座|かずみんNOTE(ふぉとしょっぷ初歩の初歩講座) |
CS−07* ちくちくステッチ * |
サンプル (提供:ほ組工房) |
* | 工程・操作 |
@ |
・まず初めにステッチ用のブラシを造り、登録します。 a.「幅:10×高さ10pixel」の、新規画像を作成。 b,ズームツールで「1600%」まで拡大する。(図b 赤枠参照) c.グリッド線を表示する。 d.「編集→環境設定→ガイド・グリッド・・・」を開いて、 グリッド−グリッド線を「1」pixelに設定する。(図d) e.「新規レイヤー」作成して、「鉛筆ツール→ハード円ブラシ1pixel」を選択する。(図e) f.「描画色:黒」で、十字を描く。(図b) (図b) (図e) (図d) g.この10pixelの十字模様を「ブラシ」として登録します。 背景レイヤーを非表示にして、「編集→ブラシを定義」 ・これで、ステッチ用のブラシの準備が出来ました。 |
A |
・画像にステッチをかけます。(各数値は、バランスが崩れないかぎり変更可能です。) a.画像を用意します。今回は大きさ「500×400pixel」の画像を使いました。 b.「新規レイヤー」を作成して、「長方形選択ツール」で、端から2pixelの部分を選択する。 c.描画色をステッチ用のカラーにする。 d.ブラシツールで、@で登録した十字模様ブラシを指定。 e.ブラシプリセットを開いて、「間隔:190%」と入力する。 f.「新規レイヤー」がアクティブになっていることを確認したらバスパレットを開き、 1、「選択範囲から作業用バスを作成」 2、「ブラシでバスの境界線を描く」 3、「バスを選択範囲として読み込む」 の順にクリックする。 g.「レイヤーパレット」に戻って 1、「選択範囲→選択範囲を変更→縮小」→「1pixel」と入力。 「Deleteキィー」を押して、不要な部分を削除する。 2、「選択範囲→選択範囲を変更→拡大」→「3pixel」と入力。 「選択範囲→選択範囲を反転」して、再度「Deleteキィー」を押します。 3、選択範囲を解除。 ・統合して、完成♪ |
上手くできませんでしたが〜フォントに入れてみました。
数値やカラーを変えて、いろんなところに応用してみてください。 ※フォントはフリーフォントサイト「てこや」の【TECO funny ABC】をお借りしました。 |
ステッチが食い込んだような効果をつける場合の操作。 |
1、「ベベルとエンボス」を開き、下のように入力してください。 |