釣行記?じゃないよ〜ん!

H14年11月4日

お天気 待ち合わせ 運転手 狙い えさ? 帰宅
寒空 東条湖 はげちゃん よしさん 道案内 午後


今日は、ビュンビュン風邪吹いて、冷たくて寒いお休みの日!
岡山から、よしさん達がこられます^^!
コースは東条湖(おもちゃ王国)から立杭焼き(陶芸教室)
さあ、画面でしか見たことのない、
よしさんってどんな方かな〜〜〜^^!

楽しみ楽しみ。。。。









今日は、よしさんご家族お友だちご一行様、計7人

はるばる東条湖までこられるって聞いて
ヨッシャ〜!これはウォッチングに行かなきゃ行かなきゃ〜〜〜!
ただ、それだけ!ほんとただそれだけの為に、
田舎へブンブン走ったオバカなわたし達(#^.^#)
車は!わたしの新車、ラパン!
は〜〜い、そいじゃあ行きましょう!











予定通り
待ち合わせの“おもちゃ王国”の前の道!
9時40分ジャスト^^!

わお〜!この寒いのに
道に出てくれてるよ〜!(^^)!
すぐ、わかった!
「あっ!よしさんだ〜!」

そっくりだ!
って、そりゃ当たり前よ〜
写真見てきたのに・・。


とりあえず、陶の郷のタダ券もらいに
私のいとこんちへ〜「直作釜」
カメラは嫌いだったみたいでナシ・・・・



ここは・・・・・・


兵庫県篠山市今田町
立杭にある「陶の郷」です!窯元の作品を集めて展示即売
郷土の特産物もたくさん売ってます。

よしさんたちは、たぶん、陶芸教室で粘土こねてらしたのではないかな〜
どんな作品ができたのでしょう?
出来上がりを、郵送してきたら、
またご披露お願いしま〜す^^!

←左から、よしさんジュニア君、
お友だちんちの僕達とよしさんです!
み〜〜〜んな、人懐っこくて可愛いのなんのヽ(´▽`)/へへっ


↑夏は麦藁帽子のよしさん!
冬は?ジュニアのかぶってるのが、
よしさんの愛用の毛糸の帽子だって(#^.^#)




真ん中がよしさんのとっても知的な感じの奥様です!
み〜んなで、記念に撮ったけど、カメラマンが
入ってません!
そうです、MIKが・・・・・(~_~;)
じゃ、よしさんとツーショットで!
でも、なぜか二人とも寝てるみたいなの・・・
カメラマンが美しすぎて
眩しかったのか〜(笑)写ってない人がカメラマン^^!
画像はチッチャくして
載せましょうね!
やっぱり、これがメインでしょ!
ツーショットね^^!

MIKに、「撮って、撮って〜〜!」と言って最初っから
一枚ねヽ(´▽`)/へへっ

よしさん・・・・
 背も高く、スマートで、さわやかで、自然・・・
 とっても、子煩悩で優しい印象でした(#^.^#)
 こんな○○者さんが近くにあったら、
 もちろん、三日に一度は行くのになあ〜
 











とっても、寒い一日だったけど、
HPからお知り合いになったお方とお会いするのは
初めての経験でした!
ドキドキウキウキの秋の一日をどうもありがとう^^!
また、機会があったら、岡山にも伺います。
そのときは、ご案内よろしくお願いいたしま〜す♪






・・・今日もオマケが・・・・


いいものいただいちゃった(#^.^#)
もう飲んじゃったべ。。。
mさんオススメのサビキだって
妙になが〜いサビキももらったよ!

ほんとに、ありがとうございました。

お返しに、江井島酒造の変わり地ビールをどうぞ!






は〜〜〜い(#^.^#)
こんなで、またまた釣行記ではない、
釣行記でした!
でも、楽しかった〜





。。。これでおしまいだよ。。。




はげちゃん