森山直太朗コンサートツアー2011
「乗り遅れた電車を見送るペンギンよ」
【高松/サンポートホール高松大ホール】
2011/10/01

バンマス/青柳誠
(ピアノ、キーボード、サックス、ハーモニカ)
西海孝
(ギター、マンドリン、バンジョー)
バカボン鈴木
(ベース)
楠均
(ドラム、パーカッション)
森山直太朗
(ギター、唄)

《 曲 目 》

01. さくら

02. 生きとし生ける物へ

03. トルコの人形

04. アメリカにいるみたい

05. どうしてそのシャツ選んだの

06. 結婚しようよ

07. うんこ

08. ここにきてモーツァルト

09. レスター

10. マリア

11. 夏の終わり

12. 星がキレイな夜だから

13. 太陽のにほい

14. 太陽

15 風のララバイ

16. 昨日の君と今日の僕

17.

18. 未来
〜風の強い午後に生まれたソネット

19. 生きてることが辛いなら

20. 今ぼくにできること

〜アンコール〜

21. 青い朝

 

略してNDMP。高松公演。
サンポートホール高松に行ってきました。
海が目の前の、大きくてとっても綺麗なホールです♪
(直太朗さんはサンポートてトイレの…みたいて言ってたけど(^_^;

16b36f5a.jpg






今日は先行販売でチャームとシュシュを買いました♪

5b98d452.jpg



今日の席は9列目。
やっと前の方の席来ました()
下手側かと思ったらほぼ中央で上手よりでしたw
隣の席が2つ最後まで空いてて勿体なかったです。。

近くで見た直太朗さんはやっぱ「細っっ」て感じで
顔がやけに白く見えました()
眉毛もやっぱ細いかも(^_^;

今日は、なんとなくそっと、軽く、ふわっとした歌い方が多い気がしました。
でも歌いながらの時折優しい眼差しとか笑顔とか楽しそうだったし
着替えてからはやっぱりハイテンションで
客席という海()に落っこちて
オバ、じゃなくコバンザメの間(一列目の前)を泳ぎ()
高めのステージもなんのその
ひらりとまた舞台に戻ってましたw
お着替えタイムのときに一列目の人がトイレかなんかに行ってて
直太朗さんが客席降りたときにいなくて
「一番のいいトコ見逃しましたね」
て言われてました()たしかに。
けどその人の娘さん?もそのあと声掛けられてて
よかったねって感じでした()

YMCAは今日もやってました()
従順なおきゃくさんたちw
そいえば太陽の始まる前かな?ウインクしてた☆

もうステージ近いと目が直太朗さんにしかいかないね()
たしかに照明の美しさとかはちょい後ろの方からのがよく分かるかもw

けど、マリアのときの西海さんがめちゃ可愛かったのはしっかり見ました☆

西海さん、ずっと歌いながら体を左右に振りながらリズム取ってて
最後の方は青柳さんにもアイコンタクトして青柳さんも揺れてて
直太朗さんも可愛いし
めちゃほのぼのしました(*^-^*)

目一杯盛り上がって
で、そのあとの涙、
あそこって座らなくてもよくない?て思うんですけど。
いつも直太朗さんの語り始まったとこでパラパラ座りはじめるけど
今日は歌いはじめても結構立ってて
このまま立っていたいと思ったのだけど
途中で周りがみんな座りはじめて…結局私も座ったけど
前方の人は最後まで立ってたので
まるでその人たちだけの為に歌ってるようにも見えて…
あそこて、ずっと立ってればいいと思うんだけどなぁ(^_^;

あとベースがバカボン鈴木さんになってましたっっ
なんか違うなと思いつつ紹介されるまで気付きませんでした(^_^;
「直太朗金返して」て言ってました()

カーテンコールは皆がステージに戻ってきた時点でオールスタンディングに♪
ここで珍しくフリートーク。
香川には毎年来ていて
いつもケイタリングでうどん屋さんが出張で来てくれるのだけど
今年はそれが無くてめちゃ残念で。。
聞くと別のアーティストのライブ会場に行ってるとか(^_^;
それって誰ですか?て聞いたらさだまさしさんで
それじゃ仕方ないですっってなったとか()
さださん、すぐ近くの会場でコンサートされてたみたいで。
このあと合流したりするのかなぁ〜なんて思いましたw

今日も本当に楽しくて
なんかあっという間の2時間半でした♪

直太朗さんも香川サイコー!て何度も言ってたし
第2の故郷見つけましたみたいに言ってましたw

はぁ〜楽しかった♪


次は広島です♪


e5fe36a0.jpg